【2022年】いちご尽くし!京都・神戸、ホテルのおすすめアフタヌーンティー&ブッフェまとめ
2021.12.24グルメ
冬はいちごスイーツのシーズン!ホテルのアフタヌーンティーやビュッフェでも、色鮮やかなイチゴをメインにしたメニューが続々登場。京都・神戸にあるホテルのアフタヌーンティー&ビュッフェを一挙にご紹介します。
※写真はすべてイメージです。 ※メニュー内容は一部変更になる場合あり。
【2022年】大阪のおすすめホテル<いちご>のアフタヌーンティー&ブッフェはこちら
目次
- 1 【京都】フォーシーズンズホテル京都「ストロベリーアフタヌーンティー」
- 2 【京都】リーガロイヤルホテル京都「ストロベリーアフタヌーンティーセット~うもれて~」
- 3 【京都】THE THOUSAND KYOTO(ザ・サウザンド キョウト)「Strawberry Afternoon Tea ~自分へのご褒美 Luxury Time~」
- 4 【京都】ウェスティン都ホテル京都「いちごとブルーローズアフタヌーンティー」
- 5 【京都】ウェスティン都ホテル京都「いちごスイーツブッフェ」
- 6 【京都】都ホテル 京都八条「あまおうとおやさいのいちごスイーツブッフェ」
- 7 【京都】京都センチュリーホテル「ストロベリースイーツビュッフェ」
- 8 【神戸】神戸ポートピアホテル「いちごのアフタヌーンティーセット」
- 9 【神戸】ANAクラウンプラザホテル神戸「Triple Strawberry Delight~3種のいちごのストロベリーブッフェ~」
【京都】フォーシーズンズホテル京都「ストロベリーアフタヌーンティー」
あまおうを中心に、苺のお花畑をイメージしたかわいらしいメニュー

期間:2022年1月6日(木)~3月13日(日)
ミシュラン星付きレストランや、世界のフォーシーズンズホテルで経験を積んだ横田シェフによる、苺のアフタヌーンティー。かわいいらしいけれど上品さもあるプレートの中心には、苺畑のようなフラワーアレンジメントが添えられ、写真映えもばっちり。腕利きシェフたちが小さな世界に表現した味と香りが堪能できます。

メニューは、イチゴの定番スイーツ、ショートケーキやミルフィーユに加え、ヴァローナ社のチョコレートを使用したチョレートディップもスタンバイ。中でも、「ストロベリーとシャンパンのジュレ」は、苺のピュアな味わいと気品あるシャンパンの香りが、特別なティータイムをいっそう華やかにしてくれます。

色鮮やかな「苺とトマトのガスパチョ」や「ごぼうアイス」といったセイボリーにも、シェフのクリエイティビティが光ります。
さらに、ドリンクにもイチゴを使ったメニューが登場。苺と紅茶を使ったティーモクテル、苺のホットチョコレートで、思う存分イチゴを堪能できそう。
時間 | 12:00~14:30(ラストオーダー14:00) 15:00~17:30(ラストオーダー17:00) ※上記時間帯での2部制、要予約 |
場所 | 1階 レストラン「ブラッスリー」 |
価格 | 【ストロベリーアフタヌーンティー】 平日一人6,072円/土・日曜・祝日一人6,705円 【ストロベリーアフタヌーンティー グラスシャンパン付き】 平日一人8,602円/土・日曜・祝日一人9,235円 ※いずれもサービス料含む |
予約 | https://www.fourseasons.com/jp/kyoto/ |
【京都】リーガロイヤルホテル京都「ストロベリーアフタヌーンティーセット~うもれて~」
1日10食限定!竹のお重箱に18種類のスイーツ&セイボリー。いちご16個を敷き詰めた「いちごの重」も!

期間:2022年1月4日(火)~4月30日(土)
京都の老舗「公長齋小菅」の竹のお重箱に入った、重厚感のあるアフタヌーンティーでおなじみのリーガロイヤルホテル京都。今シーズンは旬のいちごを使ったストロベリーバージョンに!スイーツ、セイボリーそれぞれ9品の2段重に加えて、3月31日(木)までの期間限定(2日前までに要予約)で、ガナッシュチョコレートケーキの上にいちご16個を敷き詰めた「いちご重」をオプションで追加して三段重にすることも可能!

一の段には、ショートケーキやシュークリームといった定番スイーツが登場。「いちご重」は、スコップ型のスプーンですくって収穫気分を味わって。
時間 | 10:00〜17:00(デザートLO17:00) |
場所 | 1階 ラウンジ |
価格 | 二段重 3,400円 ※ドリンク付(コーヒー、紅茶4種 または ハーブティー3種) 三段重 6,000円 ※オプション「いちごの重」・ドリンク付(コーヒー、紅茶4種 または ハーブティー3種) |
予約 | https://www.rihga.co.jp/kyoto/restaurant/fair_list/strawberry2022 |
【京都】THE THOUSAND KYOTO(ザ・サウザンド キョウト)「Strawberry Afternoon Tea ~自分へのご褒美 Luxury Time~」
8種のいちごスイーツと、フォアグラ・トリュフ・キャビアが味わえるラグジュアリーなアフタヌーンティー

期間:2022年1月8日(土)~5月8日(日) ※2日前までに要予約
ノンアルコールのスパークリングワインと、いちごのデセールでアフタヌーンティーがスタート。ティースタンドには、華やかないちごのデザートに加えて、世界三大珍味であるフォアグラ・トリュフ・キャビアを使ったセイボリーが顔ぞろえ。フリーのドリンクは、日本伝統茶や和紅茶、フレーバーティーほか、なんと20種類以上も!

いちごのウェルカムデセールはサプライズな一皿。アツアツのショコラソースをたっぷりかけると、中にはフレッシュなあまおうとストロベリーソースが顔を出します。
ティースタンドのいちごスイーツは、ピスタチオやスパイス、フランボワーズなどと組み合わせ、いちごの様々な味が楽しめます。花束やリース、ハートをモチーフにしたビジュアルも可愛さいっぱい!

時間 | 1部 11:30~ (14:30までのご利用) / 2部 15:30~ (18:30までのご利用) |
場所 | 2階 カフェ&バー「TEA AND BAR」 |
価格 | 一人5,594円 |
予約 | https://www.keihanhotels-resorts.co.jp/the-thousand-kyoto/strawberry_afternoontea2021/ |
【京都】ウェスティン都ホテル京都「いちごとブルーローズアフタヌーンティー」
青いバラを描いた陶器と真っ赤ないちごのエレガントな共演

期間:2022年2月1日(火)~2月28日(月)
皇室や日本国迎賓館で使われている大倉陶園の陶器。その大倉陶園の代名詞と言われる「ブルーローズ」の食器を使用した、気品あふれるアフタヌーンティーメニューです。艶やかな白磁に、バラの紺青、イチゴの赤の優雅な美しいコントラストに心を奪われます。

メニューの中でもひときわ目立つのが、ブルーローズのマカロン。そのほか、琥珀糖にジュレ、フィナンシェ、サヴァランなど9品のスイーツメニューに、いちごやローズを使用。華やかに香り立つメニューがずらりとそろい、リッチな気分を高めてくれそう。

またセイボリーにもいちごを使用。サンドイッチや生ハムのピンチョス、ローストビーフのサラダに、いちごの酸味と甘みをさわやかに効かせています。セットのドリンクには、英国ブランド「JING TEA」の紅茶や中国茶、アレンジコーヒーがメニューに。時間内で自由に楽しめます。

時間 | 12:00~16:00(2時間制) ※前日17:00までに予約要 |
場所 | 2階 ティーラウンジ「メイフェア」 |
価格 | 一人6,100円(サービス料含む) |
予約 | https://www.miyakohotels.ne.jp/westinkyoto |
【京都】ウェスティン都ホテル京都「いちごスイーツブッフェ」
落ち着きのあるバーでいただく大人のいちごスイーツブッフェ

期間:2022年1月15日(土)~3月13日(日)の土・日・祝日限定
ウェスティン都ホテル京都ではブッフェも提供。シックなムードが漂うバーで行われるいちごブッフェは、まずはじめにウェルカムプレートとドリンク、目の前で仕上げるいちごスイーツがお目見え。その後、ブッフェ台にスタンバイするいちごスイーツを好きなだけ楽しむスタイルなので、最後まで落ち着いていちごが堪能できそう。

いちごのノンアルコールカクテルと一緒にサーブされるのは、8種類のいちごスイーツをのせたウェルカムプレート。ホワイトチョコのドームの上にベリーソースをかけて仕上げるアフォガードは、中にいちごアイスが。これだけでも満足感が味わえそうですが、さらにブッフェ台のスイーツ12種類も自由にいただけ、コーヒー紅茶もおかわり自由です。

時間 | 12:00~16:00(2時間制)、2日前までに要予約、2名様以上から |
場所 | 3階バー「麓座」 |
価格 | 一人6,800円(サービス料含む) |
予約 | https://www.miyakohotels.ne.jp/westinkyoto |
【京都】都ホテル 京都八条「あまおうとおやさいのいちごスイーツブッフェ」
罪悪感が減る!?福岡県産あまおうと、彩り豊かな野菜スイーツのブッフェ

期間:2022年1月15日(土)から3月27日(日)までの土・日曜・祝日
スイーツブッフェでは珍しい、野菜をたっぷり使った新作スイーツが登場。スイーツビュッフェとなると罪悪感を覚えてしまいますが、たっぷりの野菜が入っているなら少し軽減するかもしれません。鮮やかでにぎやかな野菜の色彩を生かしたスイーツは、目でも楽しませてくれそう!

ライブキッチンでは、パンケーキ、美山牛乳を使ったブリュレ、ローストビーフサンドウィッチを提供。パンケーキのジャムには、あまおう、トマト、黒豆チーズ、にんじん、シナモンかぼちゃ、抹茶&美山牛乳の6種類が用意されていて、どんな味か気になるものばかり!

あまおうを使ったスイーツは、紅茶シフォンケーキ、ショートケーキ、パンナコッタなど6種類。野菜スイーツには、にんじんのムース、カボチャのババロア、ホウレンソウのパウンドケーキなど、ヘルシーなメニューがいろいろ。野菜のサラダバーやパスタ、ピザ、スープ、ドリンクもそろって、充実のラインアップ!
時間 | 15:00~17:00(ラストオーダー16:30) |
場所 | 本館1F バイキングレストラン「ル・プレジール」 |
価格 | 大人6,000円/小学生2,800円/幼児(3歳~)1,300円 前日までの予約 または 都プラス会員・ホテル公式LINE友だちは、大人5,500円/小学生2,500円/幼児(3歳~)1,000円 |
予約 | https://www.miyakohotels.ne.jp/kyoto-hachijo/information/sweetsbuffet2022/index.html |
【京都】京都センチュリーホテル「ストロベリースイーツビュッフェ」
旬のいちごを好きなだけ!盛りだくさんのいちごスイーツにノックダウン

期間:2022年1月15日(土)~2022年5月8日(日) 土・日曜・祝日限定
ショートケーキ、タルト、アイス、キャラメルシフォン、ロールケーキなど、約20種類の真っ赤なイチゴがきらめくスイーツの数々に魅了されるブッフェ。5品種のフレッシュいちごも食べ放題で、食べ比べはもちろんのこと、スイーツにトッピングして「追いいちご」にすれば至福に包まれるはず!

フードメニューのコッペパンサンドは、焼きそばやナポリタン、あんこ、フレッシュいちごなどで自由にトッピングできるのも楽しい!
数種類のベリーが入ったサングリア風のストロベリーカクテル。ノンアルコールで、スイーツにもフードにも合う!

時間 | 15:30~17:00 ※時間内90分制 |
場所 | 2F 「オールデイダイニング ラジョウ」 |
価格 | 大人 6,000円、7~12歳 3,000円、4~6歳 1,500円 ※いずれもサービス料込み |
予約 | https://www.keihanhotels-resorts.co.jp/kyoto-centuryhotel/restaurant/lajyho/strawberrysweets2022.php |
【神戸】神戸ポートピアホテル「いちごのアフタヌーンティーセット」
“きゅん”がテーマ!五感が満たされる甘い世界観

期間:2021年12月26日(日)~2022年2月28日(月)
ビビットなピンクのリボンで飾られたティースタンドに、イチゴを模したマカロン、ハートの花が咲いたようなクレープロール、キャンドル型ケーキなど、思わずきゅんとなるようなビジュアルが魅力のアフタヌーンティー。店内の横に流れる滝の音や、ピアノの生演奏(土・日曜・祝日の午後限定)をBGMに、可憐な苺スイーツが楽しめます。

別盛りのセイボリーには、いちごのライスサラダ、チキンのクリーム煮込み、いちごとブルーチーズと生ハムのクロスティーニなど、シェフが丹精込めて作ったメニューもそろいます。
またドリンクには、季節のフルーツティーやハーブティーなど約10種類を用意。日本紅茶協会認定スタッフによるサービスとティーフリー(おかわり自由)で、ゆっくりと楽しめそう。
時間 | 11:00~16:00 |
場所 | 本館 1階 ティーラウンジ ベルクール |
価格 | 一人4,000円(サービス料含む) |
予約 | https://www.portopia.co.jp/restaurant/detail/belle/menu/#!menu-477 |
【神戸】ANAクラウンプラザホテル神戸「Triple Strawberry Delight~3種のいちごのストロベリーブッフェ~」
3種の苺を食べ比べ!できたてをいただける、パフォーマンススイーツも

期間:2022年1月7日(金)~2022年5月29日(日)金・土・日・祝限定
今回のビュッフェでは、兵庫県産のいちごとシェフおすすめ、合計3種のいちごを、生で、ケーキで、食べ比べできるメニューを用意。低温調理でじっくり旨みを引き出したローストビーフタワーやいちごの酸味を効かせたカレーもあり、スイーツだけでは物足りない!という人も満足できそう。

いちごのタルトといちごのバターサンドは、いちごの品種ごとにそれぞれ3種類用意。同じスイーツでも、品種を変えることで異なる甘味や酸味をダイレクトに実感できそう。また、ショートケーキとミルフィーユは、一つのいちごの品種を、生クリーム、抹茶、ベルギー産チョコレートで用意。同じいちごでも組み合わせるものが変われば、味の広がり方の違いを楽しめます。

シェフが目の前で仕上げるパフォーマンススイーツには、モンブランのほかワッフルやクレープも。もちろんすべてにイチゴが使われます。

ローストビーフタワーをはじめ、旬の野菜を使ったバーニャカウダーやいちごの酸味を効かせたポークカレーなど、ホテルメイドのセイボリーも魅力的!
時間 | 11:30~16:00(LO15:30)、17:30~21:00(LO20:30) 各90分制 |
場所 | 4階 カジュアルダイニング ザ・テラス |
価格 | 大人5,500円、6~12歳2,750円(サービス料込み、5歳以下無料) |
予約 | https://www.anacrowneplaza-kobe.jp/topics/triple-strawberrydelight/ |
<関連記事>クリックしてチェック↓↓
【2022年】大阪のおすすめホテル<いちご>のアフタヌーンティー&ブッフェはこちら
この記事を書いたのは… TOKK編集部T

「TOKK(トック)」編集部T。豊中育ち→箕面→豊中→池田→神戸・岡本→池田と阪急沿線を転々とする。そのたびに、その街と周辺を隅々まで歩き、住人だからこそ分かる見どころを掘り起こしている。次に住んでみたいのは阪急京都線の大山崎。趣味は、おいしいもの発掘と山歩き。
阪急沿線情報紙「TOKK」は2022年で創刊50年を迎える情報紙で、関西私鉄・阪急電車沿線のおでかけとくらし情報を毎月各30万部発行するメディアです。取材のこぼれ話やお店の方から聞いたお話や、くらしの中で気になる情報を毎日更新中です。
【Instagram】@tokk_hankyulocalmedia
【Twitter】@hankyu_tokk
- 掲載店舗や施設の定休日、営業時間、メニュー内容、イベント情報などは、記事配信日時点での情報です。新型コロナウイルス感染症対策の影響などにより、店舗の定休日や営業時間などは予告なく変更される場合がありますのでご了承ください。また、お出かけの前に各店舗にご確認いただきますようお願いいたします。
- 価格は記事配信日時点での税込価格です。