【梅田ランチ】おすすめ21選!梅田で働く編集部が通うおいしいランチの店
2022.05.24グルメ
梅田エリアに飲食店は星の数ほどありますが、予算や日にちや人数、メニューを考えて、店を決めていくのは至難の業!
また、毎日梅田でランチを食べている人も、たまには違うお店でランチをしたくなるものです。
梅田で働き、ランチは毎日、梅田というTOKK編集部がおすすめのランチスポットをガイド。おしゃれなランチ、ゆっくりできるランチの店、洋食ランチ、肉ランチなどを網羅。次回からは梅田ランチの店選びに迷わずに済みます!
目次
おしゃれな雰囲気で梅田ランチを楽しめる店
白を基調にしたおしゃれな空間で、素敵な梅田ランチの時間を「ベシャメルカフェ」

阪急、阪神、大阪メトロ各線の梅田駅からすぐ、Whityうめだにあるアクセス抜群のロケーション。「ランチしたい!」「休憩したい!」「おいしいものが食べたい!」と思いたったら、すぐに行けるのがベシャメルカフェ。
Wi-Fiやコンセントを備えた多機能スペースでありながら、ベシャメルソースの「白」にインスピレーションを得たというカジュアルかつ、おしゃれなインテリアに心地よさを感じる空間です。
こちらでまず食べたいのはフォトジェニックなカフェメニュー。

野菜の鮮やかな色味をいかしたカラフルなサンドイッチは、フォトジェニックかつ美味、厚焼きたまごサンドをほおばる幸せなひとときを。

その他にも、ドリアや和パスタ、サンドイッチ、パンケーキなど、気軽にいただけるメニューもそろいます。これだけ種類があれば、一緒に行く人を選ばないという点でも、ランチの強い味方になってくれます。
店舗名 | Bechamel Cafe (ベシャメルカフェ) |
時間 | 9:00~23:00 |
定休日 | 不定休(Whityうめだに準ずる) |
問い合わせ | 06-6361-4470 |
アクセス | 阪急大阪梅田駅・JR大阪駅徒歩5分、 阪神梅田駅・御堂筋線梅田駅・谷町線東梅田駅 約3分 |
住所 | 大阪市北区角田町 梅田地下街2-9 Whityうめだノースモール2【MAP】 |
URL | https://bechamelcafe.jp/ |
健康メニューをおしゃれな雰囲気で… 両方叶う梅田ランチの店 Cafe & Meal MUJI

有名店は、みんながすでに知っているという点で安心できて、利用しやすいもの。グランフロントにあるCafe & Meal MUJIは、全国にファンが多い無印良品のカフェ。「素の食」のおいしさを大切に、朝どれ野菜をその日のうちにいただく時のようなフレッシュで、シンプルなおいしさが大人気です。

Cafe & Meal MUJIのランチのおすすめは、選べる3品(or 4品)デリセット。ずらっと並ぶデリから、その日の食欲、体調、気分などによって選んでいきます。
おみそ汁とご飯は、お変わりも自由。
また、ご存じの方も多いでしょうか?Cafe & Meal MUJIで食事をすると、無印良品の行う社会貢献の取り組みにも参加できます。
食事代に+20円で、世界のこどもに1食分の給食を届けるという”TABLE FOR TWO”です。ランチを楽しむのと一緒に、少しだけ「いいこと」にも参加してみては。

Cafe & Meal MUJIは人の声や店内のざわめきが心地よい音となって、時間を過ごすほどに心地よさが増していくような気がします。健康的なランチをいただきながら、ゆったり、おしゃれに過ごせるのがおすすめの理由です。
店名 | Cafe&Meal MUJI(カフェ&ミールムジ)グランフロント大阪 |
時間 | 11:00~21:00 |
定休日 | グランフロント大阪に準ずる |
問い合わせ | 06-6359-2173 |
アクセス | JR大阪駅徒歩直通、阪急梅田駅・阪神梅田駅・御堂筋線梅田駅下車すぐ |
住所 | 大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪北館4F【MAP】 |
URL | https://cafemeal.muji.com/jp/ |
フォトジェニックな演出もおいしいを作る梅田ランチ。卵料理専門店KAMIYAMA lobby

こだわって選び抜いた卵でつくる究極のオムライスが人気の卵料理専門店「KAMIYAMA lobby(カミヤマロビー)」が位置するのは、ちょうど梅田と扇町の中間あたり。
“たまご”と “鶏肉” の可能性に触発されて、さまざまな卵料理や、たまごのお菓子、鶏肉をいかした料理を提供しています。
モダンかつシック、おしゃれなインテリアに包まれていただくのは、ビタミンが通常の30倍という兵庫県産の「日本一こだわり卵」や、平飼いでのびのび育った徳島県産「神山鶏」など。

卵好きならぜひ食べたい「ヲムライス」1200円は、私たちが思い浮かべるご飯の上に大きな卵が乗っているオムライスとは一味違い、卵とご飯を混ぜた「卵かけご飯」の状態から、焼き上げた一皿です。さらに、デザートもぜひいただきたい逸品揃い。

こだわりの卵でつくる極上プリンに、鹿児島県産の高級バナナほかのフルーツを豪華に盛り付けた「プリン・ア・ラ・モード」1800円など、ランチかスイーツか、迷ってしまうほど。
ラグジュアリー感あふれるおしゃれな空間と、満足度も高いホスピタリティ。ちょっと贅沢なランチタイムに選びたい卵メニューです。
店名 | KAMIYAMA lobby(カミヤマロビー) |
時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 水曜 |
問い合わせ | 06-6130-9889 |
アクセス | 阪急大阪梅田駅から約11分、大阪メトロ中崎町駅下車約6分 |
住所 | 大阪市北区神山町2‐5【MAP】 |
URL | https://www.kamiyamalobby.com/ |
おしゃれなニューヨークの食堂にいかのような気分になれる梅田ランチ。食堂PLUG(プラグ)

海外ダイナーのような開放的な店構えが目を引く「食堂PLUG」は、古民家をいかしたショップが点在する中崎町ではちょっと異色ですが、ニューヨークのストリートで愛されるB級グルメを、おしゃれかつ、ガッツリいただけるのがおすすめです。

定番の人気メニューは「チキンオーバーライス」1100円。NYストリートのB級グルメといえど味は本格派。スパイスに丸1日漬け込んだ鶏肉を低温調理したあと鉄板でじっくりグリル。肉汁とともにスパイスの香りが口の中にサッと広がる一品。
あざやかなサフランライスもついて、ダイナミックな男性向けメニューにみえますが、自家製ヨーグルトソースの酸味であっさりといただけます。

夕方になると店の外観はライトアップされ、昼間とは違った大人っぽいおしゃれさに様変わり。
スイーツやドリンクメニューを目当てに夜カフェ利用もできますし、じっくりと飲みたい日のバル利用としてもおすすめです。

店内は、白をベースにしたモダンなモノトーンで統一、ポイント使いの木調インテリアも効いています。オープンキッチンから伝わるスタッフの活気が気負わずに過ごせる雰囲気を作っています。中崎町で味わうニューヨーカー気分、いかがですか。
店名 | 食堂PLUG(プラグ) |
時間 | 11:30~22:00 |
定休日 | 月曜(祝日の場合翌火曜休) |
問い合わせ | 06-6225-8498 |
アクセス | 阪急大阪梅田駅から約8分、大阪メトロ中崎町駅下車約3分 |
住所 | 大阪市北区中崎西1-8-3 suehirogaribldg.1階【MAP】 |
URL | https://www.instagram.com/plug_nakazaki/ |
<関連記事>クリックしてチェック↓
梅田ランチ おしゃれで絵になる 女子会やデートで訪れたい店7選
梅田で女子ランチ。おしゃれな雰囲気とおいしいメニューの両方叶うお店
体にやさしい一汁十二菜膳がおすすめ。おしゃれでおいしい梅田ランチ「おぼん食堂16」

グランフロント大阪南館の7階に10月13日にオープンしたばかりのおぼん食堂16。日本古来の食のスタイルに注目した一汁三菜に沿ったメニューが食べられるカフェも増えていますが、おぼん食堂16さんでは、見た目も華やか、とってもおしゃれな 一汁十二菜膳(2,783円)をぜひどうぞ。

いかがですか?旅先の朝食のような豪華な雰囲気が女性同士のランチにもぴったり。メニュー表が付いているのもいい!です。
古くから親しまれる和食の基本形 “一汁三菜”に 三菜を付け加えた「一汁六菜」を、 カジュアルな定食でお楽しみいただけるレストラン。・おぼん食堂16。

定食は、 新鮮な野菜をそのままジュースにした食前メニュー「グリーンジュース」に、 国産白味噌で熟成させた「西京味噌焼き」など、 主菜と小鉢3種、 十六穀米のご飯、 豚汁が付き、 さらに土鍋を使ってお席で炊き上げる「土鍋おぼろ豆ふ」か、 素材の旨味を活かした「野菜せいろ蒸し」のどちらかを選びます。
店名 | おぼん食堂16 |
時間 | 11:00~23:00 (料理L.O. 22:00 ドリンクL.O. 22:00) |
定休日 | グランフロント大阪に準じる |
問い合わせ | 06-6373-0005 |
住所 | 大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪 南館7階【MAP】 |
アクセス | 阪急大阪梅田駅から約3分、大阪メトロ梅田駅から約3分 |
URL | https://www.instagram.com/obonshokudo16/ |
梅田で女子会ランチするなら、高層階のおしゃれカフェThe 33 Tea&Bar Terraceへ

ブリーゼブリーゼの33階、地上約160mにあるThe 33 Tea&Bar Terrace。明るく開放的な大きな窓から見る梅田エリアもごちそう、まるで天空のテラス席にいるような気分です。

眼下に梅田エリアの街を眺めながらいただくのは、ランチタイム数量限定のメニュ、シーフードのホワイトカレーとビーフのブラックカレー。2つの味を楽しめるあいがけカレーを、ニューヨークのペントハウスをイメージしたおしゃれな空間でいただく…。スプーンを入れるのも、もったいないようなカレーです。

その他、ラクレットチーズをかけた「黒毛和牛プレミアムラクレットチーズバーガー(サラダ・セットドリンク付き)」など、ランチタイムにはカジュアルなセットメニューがあります。
店名 | The 33 Tea&Bar Terrace |
時間 | ランチ11:00~16:00(L.O.15:00) ディナー17:00~22:00(L.O.20:00 当面の間完全予約制) |
定休日 | 不定休(※イベント状況により営業時間異なる為、HPにてご確認ください) |
問い合わせ | 06-6347-8633 |
アクセス | JR大阪駅桜橋口・阪神大阪梅田駅・JR北新地駅徒歩5分、 OsakaMetro西梅田駅10号出口より徒歩3分、阪急大阪梅田駅徒歩12分 |
住所 | 大阪市北区梅田2-4-9 ブリーゼブリーゼ 33F【MAP】 |
URL | https://lp.dearsbrain.jp/restaurant/the-33/ |
喫茶店の王道メニューで女子会。スタイリッシュな梅田のカフェランチ「coffeeshop WARARA(ワララ)」。

60年代アンティーク家具が配され、色味を抑えたシックな空間にコーヒーの良い香り。入った瞬間から気持ちがやわらぐような雰囲気が魅力のカフェで落ち着いたランチはいかが?

喫茶店では外せない王道メニューといえば「ナポリタンセット」1330円です。コシのあるスパゲッティにからめたケチャップの甘さと、目玉焼きをくずして味の変化を楽しめる一品です。
ランチセットの提供は10:30~15:10まで、全22種のセットは1,200円〜 2,420円と、ランチセットメニューの種類の多さもとても魅力的。どのメニューも具材がたっぷり入り、栄養がきちんと取れそう。女性同士で「どれにする?」「これにする?」と迷う時間も楽しいランチのはじまりです。

サンドイッチもご覧の通り、野菜と卵がたっぷり。人気メニューの一つです。

コーヒーショップならではの薫り高いスイーツもおすすめ。バニラアイスにエスプレッソを注いだ「アフォガード」600円で、軽くランチもいいですよ。
スポット名 | coffeeshop WARARA(ワララ) |
時間 | 7:30~17:00 |
定休日 | 火曜~金曜 ※詳細は下記サイトでご確認ください。 |
問い合わせ | 06-6147-6262 |
アクセス | 大阪メトロ中崎町駅下車約3分 |
住所 | 大阪市北区中崎3ー2−22 ラ・メゾンサクラ 1階【MAP】 |
URL | http://www.warara.net/ |
梅田で韓国ランチ!女子会でも使いたい人気韓国料理店プロデュース「三年間(サンニョンカン)byコッテジ コッテジ梅田店」

ランチで女子会なら、韓国料理も候補になりますね!梅田で韓国料理なら、大阪ミナミの人気店がプロデュースする「三年間(サンニョンカン)byコッテジ コッテジ梅田店」がおすすめ。店内は革張りの背が高いソファ席にむき出しのダクトなど、インテリアもおしゃれです。
「選べるランチセット」はメインディッシュにサラダとスープがつくお得なセット。
副菜1(チキン3個、トッポギ、キンパ3切れ、チヂミ4切れ)と、副菜2(日替わり小鉢3種、ナムル3種盛り、キムチ3種盛り)から、1つずつ好きなものを選ぶことができるところです。

メインディッシュは、豆腐の「スンドゥブチゲ」、キムチを使った「キムチチゲ」、「韓国ラーメン」各800円。どれも3段階から辛さを選べ、辛いのが苦手な人でも安心していただけます。味噌ベースの「テンジャンチゲ」、「キンパ」各800円もあります。

しっかりと食べたい時は「チーズタッカルビ」がおすすめ。おこげまでおいしい「石焼きビビンパ」各1,000円も。

スポット名 | 三年間(サンニョンカン)byコッテジ コッテジ梅田店 |
定休日 | 無休 |
時間 | 11:30~22:30 |
問い合わせ | 06-6147-8766 |
アクセス | 阪急大阪梅田駅下車すぐ |
住所 | 大阪市北区茶屋町4-6【MAP】 |
URL | https://www.instagram.com/kotteji_umeda/ |
<関連記事>クリックしてチェック↓
梅田ランチ おしゃれで絵になる 女子会やデートで訪れたい店7選
梅田でゆっくりランチを楽しめる雰囲気がいいお店
ゆっくり本格広東料理が楽しめる梅田ランチ 中国料理・燦宮(さんぐう)

梅田のランドマークでもある梅田スカイビルの39階にあるのが中国料理の燦宮。大きく取られた窓からは、遠くの山並みから、眼下を流れる川まで見渡すことができます。都会の中でゆっくりとした時間が流れる店内は個室、ダイニングなど、目的にあった空間選びも可能です。

ランチメニューは、レギュラーランチの麻婆豆腐御膳や香港粥ランチ、ふかひれランチ、飲茶プレートなど気軽にいただける価格帯のものがそろいます。

景色がよく、料理もおいしいとなれば、後は誰と一緒にランチをするか決めるだけ。39階からの絶景を眺めながらの贅沢なランチにぜひ。

厳選食材を使用した本格広東料理の数々は、アラカルトもフルコースも、全てが本格派の中国料理ばかり。豪華なコース料理もありますので、特別な日に訪れるのにもぴったり!
店名 | 中国料理 燦宮 |
時間 | ランチ11:30~15:00(LO14:00) ディナー17:00~22:00(L.O21:00) |
定休日 | 不定休 |
問い合わせ | 06-6440-3889 |
アクセス | JR大阪駅徒歩7分、阪急大阪梅田駅徒歩9分、OsakaMetro梅田駅5番出口徒歩9分 |
住所 | 大阪市北区大淀中1-1-88 梅田スカイビル タワーイースト39F【MAP】 |
URL | https://www.skybldg.co.jp/cafeshop/sangu/ |
日本各地の美味を楽しむ梅田ランチ。ダイナミックキッチン&バー 燦-SUN- ヒルトンプラザウエスト店

大きな吹き抜けにあふれる光が心地よい、ダイナミックキッチン&バー 燦-SUN- ヒルトンプラザウエスト店はヒルトンプラザの6階。
天井高が約13mのメインダイニングフロアは壮観で、昼間も、夜もそれぞれ魅力的です。
ランチのおすすめは「彩り10種のお惣菜・選べる10種野菜サラダ・自家製デザート・10種の紅茶とコーヒー付きランチ」。見た目も、食べても大満足なのにヘルシーなランチです。友達と一緒に、カップルでデートに、ゆっくり時間をかけていただくランチは優雅な気持ちにさせてくれます。

大阪メトロの西梅田駅に直結、JR大阪駅や北新地駅からは徒歩約2分とアクセスもよく、完全個室はアニバーサリーに利用と色々と使えるお店です。
店名 | ダイナミックキッチン&バー 燦-SUN- ヒルトンプラザウエスト店 |
時間 | 11:00~15:00(L.O. 14:00)/17:00~21:00(L.O. Food 20:00 Drink 20:30) (詳細は公式サイトをご覧ください。) |
定休日 | 不定休 |
問い合わせ | 0800-170-2012 |
アクセス | OsakaMetro西梅田駅下車すぐ、 JR大阪駅・北新地駅徒歩3分、 阪急大阪梅田駅徒歩8分、阪神大阪梅田駅下車すぐ |
住所 | 大阪市北区梅田2-2-2 ヒルトンプラザウエスト 6階【MAP】 |
ナポリピザの名店でランチ。梅田のイタリアンランチにおすすめ エキ ポンテベッキオ ア オオサカ

JR大阪駅直結のルクア大阪10階に、イタリアンの名店・ポンテベッキオのピッツェリア・トラットリアとして誕生したエキ ポンテベッキオ ア オオサカ。
真っ赤なナポリ式薪窯で焼くピッツァには、本物へのこだわりを感じますし、なんと駅ビルに薪窯が設置されるのは世界初だそうです!

広々として、ゆっくりと落ち着ける店内はカウンター席とテーブル席があり、眺めの良い窓際のテーブル席がオススメ。
ランチには、定番ピザや季節限定ピザをメインに、数人でシェアして楽しむのがおすすめです。
外側はカリッと、中はモチモチ生地のピザに加えて、パスタやアラカルト料理まで、一切妥協がない美味を堪能、最後の極上スイーツまで、満足の連続です!

店名 | エキ ポンテベッキオ ア オオサカ |
時間 | 11:00~16:00 (L.O.15:00)、17:00~23:00 (L.O.22:00) |
定休日 | ルクアの店休日に準ずる |
問い合わせ | 06-6485-7745 |
アクセス | JR大阪駅直結、JR北新地徒歩11分、阪急大阪梅田駅徒歩10分 |
住所 | 大阪市北区梅田3-1-3 ルクア 10F【MAP】 |
URL | https://ponte-vecchio.co.jp/echi |
人気店なのに、ゆっくりできる雰囲気と野菜たっぷりのランチを楽しめる梅田ランチ「梅田リバーカフェ」

ソファ席を中心に全90席が用意されている梅田リバーカフェは、ランチ時に行っても、ゆっくりランチを楽しめる雰囲気があります。
一汁三菜ではなく「一汁六菜」をかかげる定食スタイルのカフェで、野菜、魚をメインにしたボリューム満点、栄養もたっぷりの定食、約20種類から選べるのが楽しいです。

ランチのおすすめは、五穀米を使用し、国産白米、大豆や国産のはだか麦、いりごま、国産玄米、キヌア(古代米)までが入っている一汁六菜バランス定食「若鶏とたっぷり野菜の黒酢あん定食」(メイン、五穀米、副菜4種、みそ汁、サラダ)1,408円。
昼からの元気をチャージ!出汁(だし)を生かした味つけと彩り豊かな旬の野菜もたっぷり。満足度が高い定食です。

バランスが整ったランチをおいしく食べられるのは、男性でも、女性でもうれしいですよね。デザートも豊富にそろいますので、ゆっくりとランチを楽しんでください。
店名 | 梅田リバーカフェ |
時間 | 11:00~22:00(LO21:00) |
定休日 | 不定休(阪急三番街に準ずる) |
問い合わせ | 06-4802-8889 |
アクセス | 阪急大阪梅田駅下車すぐ |
住所 | 大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街 南館 地下2階【MAP】 |
URL | https://www.instagram.com/hk_3rivercafe/ |
<関連記事>クリックしてチェック↓
梅田でランチ。ゆっくり過ごしたい、話したい日はここ!おすすめ10選
梅田ランチでも安くて満足できる1,000円以下ランチ
行列のできる豆花専門店で安くておいしい梅田ランチ。「騒豆花(サオドウファ)ホワイティうめだ店」

「騒豆花(サオドウファ)ホワイティうめだ店」は親子三代続く豆花専門店。
おすすめのランチ1品目は「劉ママの牛肉麺セット」880円(ランチ限定メニュー。単品の場合は全ての時間で提供)。

本場台湾の牛肉麺(ニューローメン)は、シナモンや八角といった五香粉の香りがあり、苦手という人も多いかもしれませんが「騒豆花(サオドウファ)ホワイティうめだ店」の味はとても穏やか食べやすいんです。
もちもち麺に、ホロホロの牛肉、甘めのダシとお箸が進む一品。水餃子2個と茹でピーナッツの入った豆花まで付くすてきなセットです。

2品目は、もちもち太麺にラー油と山椒をあわせ、自家製肉味噌をたっぷりとのせた「白胡麻坦々麺(汁なし)」968円。
辛さは3段階から選ぶことができ、ヤミツキになる刺激がたまりません。汁あり、汁なし(汁なしは黒ゴマもあり)も選べるのもうれしいですね。
店名 | 騒豆花(サオドウファ)ホワイティ梅田店 |
時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | 不定休(ホワイティ梅田に準ずる) |
問い合わせ | 06-6131-3637 |
アクセス | 阪急大阪梅田駅下車 約6分 |
住所 | 大阪市北区小松原町4-2 梅田地下街ホワイティ梅田 イーストモール扇町【MAP】 |
URL | https://saodouhua.jp/ https://www.instagram.com/saodouhua_osaka_umeda/ |
安くて!早くて!ボリュームたっぷりの梅田ランチ。大満足のパスタ専門店「焼きスパ ローマ軒」

茹でた後、しばらくパスタを置いて、モチモチ食感にし、そこへ特製ソースを絡めて提供する焼きパスタ専門店「焼きスパ ローマ軒」。
調理中に、熱々の鉄板から跳ねるソースもライブ感たっぷり。座った瞬間から食欲がそそられます。
写真は「ビーフバター焼(バター醤油味)」900円です。※写真は大盛り(プラス200円)。外はカリッと、中はもっちり、たっぷり盛られた牛肉とソースにパスタを絡めれば、あっという間に完食です。

ナポリタン、カルボナーラなどのおなじみのメニューから、バジルや明太子、和風のジャポネーゼなど、お好みの味をおなかいっぱいどうぞ。
店名 | 焼きスパ ローマ軒 |
時間 | 11:00~22:30(LO22:00) |
定休日 | 不定休(阪急三番街に準ずる) |
問い合わせ | 06-6376-8070 |
アクセス | 阪急大阪梅田駅下車すぐ |
住所 | 大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街南館 地下2階【MAP】 |
URL | https://roma-ken.com/index.html |
落ち着いた雰囲気で梅田ランチができる穴場のお店
コーヒーの焙煎所のコーヒーも飲める梅田ランチの穴場。HAROLD CAFÉ(ハロルドカフェ)+中崎焙煎所

JR線の高架下にあるハロルドカフェは、阪急大阪梅田駅から徒歩約7分のところにあります。通りから少し奥まった立地のため、知る人ぞ知るカフェ、まさに穴場といえます。ピンクに塗られた壁にアンティークな椅子と机がゆったりと配された空間は、ゆったりした午後のひとときにぴったり。店舗専用のWiFiも完備しています。

ランチメニューは店舗前にある大きな看板をみて決めてから入店、先払い制になっています。

「スパイスを使った体に優しいメニュー」をテーマに、ロコモコプレート950円、スパイスカレープレート800円、ヴィーガンタコライス900円など、ヘルシーなメニューがそろいます。
焙煎所も併設するこちらでは、平日のランチタイム限定(11:00~15:00)ですが、セルフ、無料のコーヒーが付いており、コーヒーのおかわりは自由、持ち帰りも可と、食後のコーヒーまで付いてくるんです…。完璧ですよね。

ランチに200円プラスで食べられるHAROLDプリンもぜひ、ぜひ。もっちり、プルンな口当たりのプリンを苦めのカラメルに絡めてどうぞ。
店名 | HAROLD CAFE + 中崎焙煎所 |
時間 | 11:00~19:00(LO18:30 、ただし貸切などには対応可能) |
定休日 | 無休 |
問い合わせ | 06-6485-5000 |
アクセス | 阪急大阪梅田駅から約7分 |
住所 | 大阪市北区中崎西2丁目4−20 チェルシーマーケット内【MAP】 |
URL | https://www.instagram.com/harold.cafe/ |
老舗のハワイアンカフェが梅田ランチの穴場「Eggs ’n Things(エッグスンシングス) 梅田茶屋町店」

大阪工業大学梅田キャンパスも入るOIT梅田タワー2階にあるエッグシングスも、知っている人は知っている穴場カフェです。

1974年にハワイに誕生したエッグシングスは、地元の人から旅行客まで愛されるカジュアルレストラン。国内でも多数店舗展開されているので、ご存じの方も多いのではないでしょうか。

お店のコンセプトは、「朝だけでなく、昼や夜でもボリュームのあるブレックファーストメニューを楽しめる」だそうです。なので、ランチで訪れても大満足なんです。

おなじみのパンケーキから、ワッフル、クレープと多くのメニューがある中から、まずは定番のパンケーキをいただきましょう。
たっぷりの生クリームが目を引きますが、こちらは驚くほどさっぱり。季節のフルーツトッピングや、抹茶味のパンケーキなど、迷うのも楽しいランチのはじまりです。
店名 | Eggs ’n Things 梅田茶屋町店 |
時間 | 9:00~20:00 |
定休日 | 無休 |
問い合わせ | 06-6459-7441 |
アクセス | 阪急大阪梅田駅下車すぐ |
住所 | 大阪市北区茶屋町1‐45【MAP】 |
URL | https://www.eggsnthingsjapan.com/umedachayamachi/ |
<関連記事>クリックしてチェック↓
【梅田ランチの穴場】知っていると便利な梅田の穴場はココ!ゆっくりできるカフェから卵専門店ランチ、お寿司ランチまで
昼からも頑張れる!梅田で肉ランチが食べられる店
今日は梅田ランチで肉を食べたい!と思った時に行く、お肉をお重で堪能できるロマン亭

午後に備えて、ランチにお肉が必要な時もありますよね?
ロマン亭はお膳でお肉をいただけるお店です。ランチでも、好みのお重、おだし、サラダ、だし用の薬味、小鉢、肉吸い、漬物が付く豪華版。
お重はビフテキ&肉飯、ハラミ&肉飯、ビフテキ&カルビなどとバリエーションも豊富、肉が食べたい日にはたまらないラインアップです!お重に薬味、お出汁、と味の変化を楽しめるのもうれしいですよね。もちろんお重単品だけで注文をすることもできます。

写真の大阪肉いなりは、甘辛く炊いた牛肉と酢飯を店内で丁寧に包んでいます。ルクア店限定メニューで、セットでも、1貫からでも、注文可能です。
肉ランチを食べて昼からも頑張りましょう!
店名 | ロマン亭ルクア店 |
時間 | 11:00~23:00(LO22:30) |
問い合わせ | 050-5595-3408 |
定休日 | ルクア大阪に準ずる |
アクセス | JR大阪駅下車すぐ |
住所 | 大阪市北区梅田3-1-3 ルクア1100 B2F【MAP】 |
URL | https://www.instagram.com/romantei_lucua/ |
ジューシーなお肉をバーガーでいただく梅田ランチ。RICH GARDEN(リッチガーデン)梅田中崎町店

お肉ランチの候補として、ボリュームたっぷりのハンバーガーもありではないでしょうか。ハンバーガーだとお肉を食べた気がしないかも…と思った方、RICH GARDEN(リッチガーデン)梅田中崎町店のバーガーなら大満足です。
パティに使用しているのは、上質オージービーフ100%粗挽きミンチ、最初から最後まで「肉を食べている!」感があります。

15種類以上のハンバーガーを提供、サンドイッチスタイルで肉ランチを楽しむこともできますし、チーズ、ベーコンなどなど、ハンバーガーにトッピングを追加したり、サイドメニューを追加したり、飲み物もコーラやクリームソーダと、おなかのすき具合に合わせてカスタマイズは自由。

アメリカンダイナーならでは、肉の旨味を引き立てる、塩味がきいたパティは歯ごたえ、肉感もしっかり。お肉ランチを食べたい!でもサクッと済ませたい時におすすめです。
店名 | RICH GARDEN(リッチガーデン)梅田中崎町店 |
時間 | 11:00~21:00 |
定休日 | 無休 |
問い合わせ | 06-6147-7695 |
アクセス | 阪急大阪梅田駅から約7分 |
住所 | 大阪市北区中崎西2‐3ー14【MAP】 |
URL | https://www.instagram.com/richgarden_nakazakicho/ |
お昼でも焼肉が食べたい!お肉をサッといただく梅田ランチ。ひとり焼肉「ひとりカルビ1965」

肉ランチの究極はやはり焼肉です。ここ数年ですっかりおなじみとなった一人焼肉ですが、三番街にある「ひとりカルビ1965」のランチがおすすめです。
写真はハラミ定食、サラダを+100円で追加できます。ご飯は大中小から選んでも値段は一緒です。

席に座ると注文用タブレット、一人用のロースターがあり、お水などが運ばれてきます。こちらのロースターは無煙タイプなので、お昼から仕事の方でも煙くさくなる心配が全くありません。学生、社会人、ショッピング中の方など、客層も幅広く、とても入りやすい、落ち着いた雰囲気も良いですね。

自分のペースでお肉を焼いて、ご飯やキムチといただきます。昼から焼肉を食べたい!という気分の時にはぜひ、ひとりカルビ1965へ!

店名 | ひとりカルビ1965 |
時間 | 月〜金曜 11:00〜16:00/ 17:00〜22:00 土曜・日曜・祝日11:00〜22:00 |
定休日 | かっぱ横丁に準ずる |
問い合わせ | 06-6373-4929 |
アクセス | 阪急大阪梅田駅下車すぐ |
住所 | 大阪市北区芝田1‐7ー2 かっぱ横丁【MAP】 |
URL | https://hitori-karubi.1dining.co.jp/ |
<関連記事>クリックしてチェック↓
梅田ランチで肉や肉重、ステーキをがっつり食べたい時のおすすめ8選
洋食ランチも楽しめる梅田ランチ。名店の味をいただこう
ご飯が進む、絶品ハンバーグのある梅田ランチ。グリル欧風軒。

オーナーが開業当時から貫くポリシーは「ごはんが進むハンバーグ」です。「ビーフハンバーグセット」(ライス、味噌汁付き)1,000円。
手ごねでひき肉のやわらかさを引き出し、焼き上がりのジューシーさは、両面で8分がコツ。鉄板の上でうまみが凝縮されます。ビーフ100%にこだわり、ナツメグなどのスパイスが隠し味になっています。

ザ・洋食が食べたくなったら、いつも足が向いてしまうお店です。
スポット名 | グリル欧風軒(欧風軒) |
時間 | 11:00~22:00(日曜・祝日は~21:00〈LOは閉店の1時間前〉) |
定休日 | 不定休 |
問い合わせ | 06-6344-3270 |
アクセス | 阪急大阪梅田駅下車 約8分 |
住所 | 大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第4ビル 地下2階【MAP】 |
URL | https://www.ron-corp.com/grillohuken |
洋食の王道メニューをワンプレートで楽しむ梅田ランチ。老舗洋食店「グリル ロン 阪急三番街店」

ランチで食べたいイチオシは「Cセット」1080円です。ジュワっと肉汁あふれる合挽ハンバーグ、ほくほくのカニクリームコロッケ、ぷりぷりのエビフライに自家製タルタルソースがたっぷりかかった洋食の主役が一皿に。丁寧につくられた王道メニューは満足度も高いランチになるはず。
脇役のマカロニサラダ、キャベツまでおいしいのは名店ならでは。ご飯がすすむ、みんな大好きなあじわいです。

デミグラスソースを合わせた「オムライス」780円も絶品です!
ランチの時間帯は、行列ができていますが、待っている間にオーダーを取り、席に着く頃には出来立てでメニューが運ばれてきますので、思ったよりもずっとスムーズです。

気負わず通える街の洋食屋さんの雰囲気もとってもいいです。
スポット名 | グリル ロン 阪急三番街店 |
時間 | 11:00~22:00 |
定休日 | 阪急三番街に準じる |
問い合わせ | 06-6372-8858 |
アクセス | 阪急大阪梅田駅からすぐ |
住所 | 大阪市北区芝田1-1-3【MAP】 |
URL | https://www.ron-corp.com/grillron |
<関連記事>クリックしてチェック↓
大阪梅田で洋食ランチ!おいしいと人気の洋食店8選
▼梅田グルメ情報▼
【梅田ディナー】決定版!おすすめ21選
いかがでしたか?たくさんお店がある梅田だからこそ、ランチのお店探しには迷ってしまいますよね。その日の気分に合わせて、どんなジャンルでも使えそうなお店のガイドを作ってみました。
この記事を書いたのは、TOKK編集部 K

生まれも育ちも京都。阪急電車の全駅を紹介した『まちあるき手帖 神戸線・宝塚線・京都線』を編集し、阪急電車の全駅を踏破した経験の持ち主。気になること、興味の対象は数限りなく、一日24時間では足りない!
うどん/コーヒー/ロードバイク/猫/読書/SNS(dispoで何を撮影するのが良いかお悩み中のこの頃)/ピラティス/和菓子/パン/電車/旅/東京/アンティーク/写真/建築
阪急沿線情報紙「TOKK」は今年で創刊から50年を迎えた情報紙。関西私鉄・阪急電車沿線のおでかけとくらし情報を毎月1回、各30万部発行するメディア。取材のこぼれ話やお店の方から聞いたお話や、くらしの中で気になる情報を毎日更新中です。
【Twitter】@hankyu_tokk
【Instagram】@tokk_hankyulocalmedia
- 掲載店舗や施設の定休日、営業時間、メニュー内容、イベント情報などは、記事配信日時点での情報です。新型コロナウイルス感染症対策の影響などにより、店舗の定休日や営業時間などは予告なく変更される場合がありますのでご了承ください。また、お出かけの前に各店舗にご確認いただきますようお願いいたします。
- 価格は記事配信日時点での税込価格です。
関連キーワード