宝塚歌劇の観劇と合わせていきたい宝塚大劇場周辺の観光スポット7選

歌劇の街として知られる宝塚。宝塚歌劇の公演を見に来た際に、「せっかく宝塚まで来たのだから、観劇とあわせてどこかもう一つ訪ねてみたい」と思われる方も多いのではないでしょうか?

この記事では、ちょっと足を延ばせば行ける、宝塚大劇場周辺の観光スポットを7つご紹介します。

【宝塚】宝塚音楽学校と宝塚歌劇を知るならすみれミュージアム(宝塚文化創造館〈宝塚音楽学校旧校舎〉)

昭和12年から平成10年までの約45年間、宝塚音楽学校本校舎として使用されていた建物の2階部分に設けられた日本で唯一の宝塚音楽学校と宝塚歌劇について展示するミュージアム。

宝塚歌劇の草創期から現在に至るまでの歴史を約855点のポスターで振り返るコーナーや、120インチのスクリーンで、宝塚歌劇にまつわる映像を上映する映像スペースなど、さまざまな角度から宝塚音楽学校・宝塚歌劇を知ることができる施設です。

宝塚歌劇のファンの方には懐かしく、初めて訪れる方には100年以上受け継がれてきた歴史とともに新たな宝塚歌劇の顔に触れることができます。

©宝塚歌劇団

昭和34年卒業、45~106期までの卒業写真が展示されているコーナー。あのトップスターさんの卒業写真もここで見つかる!!そして、モニターではめったに見ることができない宝塚音楽学校の授業風景も流されています。

©宝塚歌劇団

大正13年の旧大劇場のこけら落としから、現在に至るまでの855作品のポスターを一堂に展示するコーナーは圧巻です。

©宝塚歌劇団

宝塚音楽学校の制服を展示するコーナーも。右側が現在使用されている制服です。

【2021年4月18日までの企画展示】宝塚歌劇誕生物語 ~清く 正しく 美しく~ 宝塚音楽学校編 https://takarazuka-c.jp/topics/t-smuseum/entry-840.html

スポット名 すみれミュージアム(宝塚文化創造館〈宝塚音楽学校旧校舎〉)
料金一般300円(200円)、 中高生200円(100円)、小学生100円(50円)
時間10:00~16:30(入館は16:00まで)
定休日水曜日・年末年始
問い合わせ0797-87-1136
アクセス阪急宝塚駅より徒歩約15分
住所宝塚市武庫川町6−12【MAP
URL https://takarazuka-c.jp/bsk/sumire-museum.html

【宝塚南口】日本を代表する建築家・村野藤吾が手掛けた祈りの場・カトリック宝塚教会

ユニークな外観が特徴的な外観

建築家・村野藤吾が設計、白い尖塔と十字架が街のランドマークになっているカトリック宝塚教会。“大洋を漂い続け、ようやく安住の地をみつけた”…と村野氏自身が語ったように、白鯨をイメージした外観が特徴的な聖堂です。

荘厳な雰囲気が漂う教会内部

©松村シナ

高い天井と緩やかな曲線が美しい教会の内部。温かくも荘厳な空気の中に信仰の歴史が息づく場所です。建築に興味があるという方にもおすすめです。

スポット名 カトリック宝塚 教会
時間土曜日17:00、日曜日7:30の主日のミサは、誰でもあずかることができます。
問い合わせ0797-72-4628
アクセス阪急宝塚南口駅より徒歩約7分
住所宝塚市南口1-7-7【MAP】
URL http://www.takarazuka.org/

【宝塚】歴史ある温泉をスタイリッシュに楽しむナチュールスパ宝塚

昔から温泉地としても有名な宝塚。スタイリッシュな施設で金宝泉・銀宝泉の2種類の温泉を楽しむことができます。

女性専用温泉、男性専用温泉、露天ジャグジー、女性専用岩盤浴や軽食、ボディケアやエステまでそろい、ゆったり半日は過ごせるスポットです。スパやジャグジーを利用する際に必要な水着の貸し出しなどもありますので、メイク道具や着替えを持っていけば観劇後でも立ち寄りが可能ですね。

スポット名 ナチュールスパ宝塚
料金女性1,040円、男性840円、小学生530円、岩盤浴は610円別途、レンタル水着は女性310円、男性210円
時間温泉:9:30~23:00(最終退館 23:00、土日祝は21:00)、岩盤浴:10:00~21:45(最終受付 21:00、土日祝は19:45)
定休日毎月第一木曜日
問い合わせ0797-84-7993
アクセス阪急宝塚駅より徒歩約3分
住所宝塚市湯本町9−33【MAP
URL http://www.naturespa-takarazuka.jp/

【宝塚】宝塚の新名所、宝塚大劇場のオフィシャルホテル・宝塚ホテル

ホテルの外観

2020年6月21日に移転開業し、”レビュールーム”が話題の宝塚ホテル。宝塚大劇場のオフィシャルホテルであることから、ホテルのオープンを心待ちにされていた宝塚歌劇ファンの方も多いのではないでしょうか。

1階ロビーには、宝塚歌劇団のトップスター5人が着用していた衣装が展示されていたり、吹き抜け2階には、宝塚歌劇団の公演に関する展示ギャラリーも設けられています。

ラウンジ「ルネサンス」では、季節ごとの素材を使ったアフタヌーンティーセットや、豊富な種類を取りそろえる紅茶などがいただけます。このほかにも「ルネサンス」とは異なる趣きの中、料理を楽しめるレストランが3軒、ホテル直営のショップ「アルモニー」では限定グッズやおみやげなども購入できます。

スポット名 宝塚ホテル
問い合わせ0797-87-1151
アクセス阪急宝塚駅より徒歩約10分
住所宝塚市栄町1丁目1−33【MAP
URL https://www.hankyu-hotel.com/hotel/hh/takarazukahotel/

【宝塚】漫画の神様に会いに、宝塚市立手塚治虫記念館

手塚治虫の魅力が詰まった手塚治虫記念館の外観

5歳から24歳まで、約20年を宝塚で過ごした漫画の神様・手塚治虫の記念館です。

中に一歩足を踏み入れれば、手塚ワールドにどっぷり。手塚治虫の歩んだ人生や作品、キャラクターについて、また未来を担う漫画界のホープを取り上げた企画展など、興味深いコンテンツが詰まっています。

エントランスでは、手塚作品を代表するキャラクターたちがお出迎え

カプセルがずらりと並ぶ常設展示

カプセルがずらりと並ぶユニークな常設展示

ところせましとグッズが並ぶショップ

来館記念にもぴったりミュージアムショップ

歴史に残る名作の世界を堪能しましょう!

スポット名 宝塚市立手塚治虫記念館
料金大人700円、中高生300円、小学生100円
時間9:30~17:00(入館は16:30まで)
定休日水曜日(2020年8月12日は開館)
問い合わせ0797-81-2970
アクセス阪急宝塚駅より徒歩約10分
住所宝塚市武庫川町7-65【MAP
URL http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/tezuka/

【中山観音】日本最初の観音霊場・中山寺

遠くからでも目を引く朱色の多宝塔

中山寺は聖徳太子によって創建され、日本最初の観音霊場と伝えられています。西国三十三所の第二十四番札所としても知られ、豊臣秀吉が世継ぎを願い、秀頼を授かって以来、子授け・安産の寺としても知られるように。

深い青色をした中山寺の五重塔

朱色の多宝塔・多願塔と深い青色の五重塔は遠くからでも望むことができる同寺のシンボルです。境内には梅園もあり、梅の花の季節には遠方から観梅に訪れた人でにぎわいます。

中山観音と梅
スポット名 中山寺
問い合わせ0797-87-0024
アクセス阪急中山観音駅より徒歩約10分
住所宝塚市中山寺2丁目11−1【MAP
URL http://www.nakayamadera.or.jp/

【清荒神】火の神様を祀る・清荒神清澄寺

大量の火箸が納められた火箸納所

火の神、カマド(台所)の神として知られる寺院です。境内には、金や銀の火箸を納める火箸納所や、供えられたお賽銭を持ち帰り、次にそのお賽銭を倍にしてお返しするとお小遣いに困らないと伝わる荒神影向(こうじんようごう)の榊など、珍しい風習を見ることもできます。富岡鉄斎の美術館ものぞいてみましょう。

布袋さんに迎えられて清荒神の本堂へお参り
スポット名 清荒神清澄寺
時間5:00 ~ 21:00(美術館は9:30~16:30)
問い合わせ0797-86-6641
美術館 0797-84-9600 (電話受付時間:10時~16時)
アクセス阪急清荒神駅から徒歩約20分
住所宝塚市米谷清シ1【MAP
URL http://www.kiyoshikojin.or.jp/

最後に

観劇の楽しい思い出とともに巡りたい宝塚大劇場周辺のスポットはいかがでしたか?歌劇だけでなく、温泉としての歴史や聖徳太子ゆかりの地、手塚治虫など、宝塚の色々な顔を訪ねて歩いてみるのもおススメですよ!

  • 掲載店舗や施設の定休日、営業時間、メニュー内容、イベント情報などは、記事配信日時点での情報です。予告なく変更される場合がありますのでご了承ください。
  • 価格は記事配信日時点での税込価格です。

この記事をシェアする

関連キーワード







Follow Me!

Instagram Icon Twitter Icon

公式アカウントをチェック!