休日は話題のスポットへ。10月8~14日のイベント情報

心地よい秋は、食や文化など多くの楽しみにあふれた季節です。そこで、鮮やかなコキア畑での散策や歴史ある祭りへの参加、博多名物を気軽に味わえる居酒屋からアフタヌーンティーまで、今週も魅力いっぱいのスポットをご紹介します。

約3,600株が彩る絶景!「万博記念公園」で、秋の訪れを感じるコキア散策を楽しもう

丸くて愛らしいフォルムが魅力のコキア。夏は涼しげなライムグリーン、秋には鮮やかな赤へと紅葉し、多くの人々を魅了しています。和名は「ほうき草」といい、かつては乾燥させた茎をほうきとして使っていたほか、実は食用の「とんぶり」としても知られています。

万博記念公園のコキア
写真提供:万博記念公園マネジメント・パートナーズ

なかでも、大阪・吹田市にある「万博記念公園」では、約3,600株のコキアが植えられ、秋には赤く色づいたコキアと約15万本のコスモスが美しい共演を見せます。令和7(2025)年10月4日(土)〜11月3日(祝)には「コスモス・コキアフェスタ」も開催。季節ごとの変化を楽しみに、ぜひ秋の散策に訪れてみては。

万博記念公園のコスモス
写真提供:万博記念公園マネジメント・パートナーズ

▼こちらもチェック▼

関西(大阪・神戸・奈良・滋賀)でコキアが見られるスポット8選。2025年コキアの紅葉の見頃と名所

秋のお出かけ先リスト。阪急沿線 秋の祭りとイベント【TOKK2025年10月号】

▼秋の花情報▼
関西絶景コスモス畑17選。兵庫、大阪、京都、奈良のコスモス畑と見ごろの時期。

【大阪・兵庫・京都】秋を楽しむ関西の花8選(コスモス畑、秋バラ、コキア、ひまわりも)

【大阪の紅葉2024】北摂の紅葉の見頃と名所。絶景スポット10選

【京都の紅葉2024】名所から穴場まで絶景スポット27選。嵐山、洛中、東山、京都市外エリア別

【神戸~宝塚周辺の紅葉2024】紅葉の名所と穴場スポット15選

スポット名万博記念公園 自然文化園 花の丘
時間9:30~17:00(最終入園16:30)
料金自然文化園・日本庭園共通入園料:大人260円、小中学生80円
定休日コスモス・コキアフェスタ開催期間中は無休
問い合わせ06-6877-7387(万博記念公園コールセンター)
アクセス大阪モノレール「万博記念公園駅」or「公園東口駅」下車
自然文化園中央口へは「万博記念公園駅」下車
駐車場東駐車場 · 南駐車場 · 中央駐車場 · 西駐車場 · 日本庭園前駐車場 · EXPOCITY駐車場など多数
住所大阪府吹田市千里万博公園【MAP
URLhttps://www.expo70-park.jp/

約1000年の歴史を誇る「粟田祭」。悪疫退散を願い、4日間にわたって行われる伝統の祭事

平安時代に創建され、約1000年の歴史を有する京都の「粟田神社」。こちらで毎年秋に行われるのが、古来より伝わる「粟田祭」です。

「粟田祭」は、悪疫退散を願って行われる祭事で、令和7(2025)年は10月11日(土)の「出御祭」から始まり、13日(祝)の「神幸祭」「還幸祭」、そして15日(水)の「例大祭」までの一連を総称した祭事のこと。「祇園祭」が斎行できなかった際には、その代替として行われたとも伝えられる、歴史ある祭りです。

また、12日(日)夜に登場する「粟田大燈呂」は、青森県のねぶたの原型とされる灯りの行列。江戸時代に一度途絶えたものの、平成に復活し、地元の学生や有志の手で作られた大燈呂が東山の夜を幻想的に彩ります。

▼こちらもチェック▼

秋のお出かけ先リスト。阪急沿線 秋の祭りとイベント【TOKK2025年10月号】

行事名粟田祭
日時【11日】出御祭17:30~
【12日】夜渡り神事巡行17:00~
【13日】神幸祭巡行10:30~、還幸祭18:00~
【15日】例大祭11:00~
問い合わせ075-551-3154
アクセス阪急京都河原町駅から市バスのりかえ神宮道停下車 約4分
住所京都市東山区粟田口鍛冶町1【MAP
URLhttps://awatajinja.jp/

7月に大阪初上陸! 博多名物を味わえる大衆居酒屋「とり酒場 博多華善 梅田店」

梅田「ヒルトンプラザイースト」地下2階に、大衆居酒屋「とり酒場 博多華善 梅田店」がオープン! もつ鍋や串など、九州の人気グルメが揃い、気軽に立ち寄れる雰囲気も魅力です。

看板メニューは、醤油・味噌・明太の3種のスープから選べる「博多もつ鍋」(1人前1,980円~)。国産牛もつとたっぷり野菜のうま味が溶け込んだ一品で、女性からの支持も高いそう。

華善の博多もつ鍋リフトVer.
にんにくを効かせたスープが自慢の「博多もつ鍋 醤油」。注文は2人前から

名物「博多とり皮 巻き巻き串」(1本187円)は、外はカリッ、中はもちもちした食感がやみつきに。来店客のほとんどが注文し、おかわり続出の人気ぶりです。

夜は飲み放題付きコース、平日昼はお得なランチ、週末は昼から夜メニューも楽しめるなど、幅広いシーンで利用可能。家族連れにもおすすめの一軒です♪

▼詳細はこちら▼

大阪初上陸! 7/24「とり酒場 博多華善 梅田店」がヒルトンプラザイースト地下にオープン。博多名物が一挙に味わえ、週末は昼飲みも♪

スポット名とり酒場 博多華善 梅田店
営業時間11:00〜14:30(L.O.14:00)、17:00~23:00(L.O.22:30)
定休日ヒルトンプラザイーストに準じる
問い合わせ06-6456-2054
アクセス阪急大阪梅田下車 約10分
住所大阪市北区梅田1-8-16 ヒルトンプラザイースト地下2階【MAP
URLhttps://www.hanamidori.net/store/archives/90

「グラングリーン大阪」で話題の「ザ ジャクソンガーデン」で、優雅なアフタヌーンティーを

大阪駅前の「グラングリーン大阪」に佇む「ザ ジャクソンガーデン」。“Celebration Garden”をコンセプトに、豊かな緑と上質な街並みに包まれたレストランとして注目を集めています。ここでは、パティシエが手掛ける秋限定のアフタヌーンティーを、洗練されたモダンな空間でゆったりと楽しめます。

ジャクソンガーデン 外観

注目は、栗のモンブランをパイ仕立てにした一品や、カシスのババロア、濃厚なダブルチョコムースなど、繊細に仕上げられたスイーツの数々。巨峰とビーツを合わせたサーモンのコンフィや、トリュフムース添えのセイボリーも絶品の一言です。

ザ ジャクソン ガーデン アフタヌーンティーBOX

予約サイト「OZmall」では、OZ限定で特製フレンチトーストがWサイズに増量される特典も! 秋の味覚が詰まったティーボックスで、贅沢な午後のひとときを過ごしてみては。

時間2時間制
場所グラングリーン大阪「ザ ジャクソンガーデン」
価格7,500円~ ※サービス料込
定休日土日祝は不定休
席数42席

  • 掲載店舗や施設の定休日、営業時間、メニュー内容、イベント情報などは、記事配信日時点での情報です。新型コロナウイルス感染症対策の影響などにより、店舗の定休日や営業時間などは予告なく変更される場合がありますのでご了承ください。また、お出かけの前に各店舗にご確認いただきますようお願いいたします。
  • 価格は記事配信日時点での税込価格です。

この記事をシェアする

関連キーワード



関連記事




Follow Me!

Instagram Icon Twitter Icon

公式アカウントをチェック!

吹田TOKK 記事を読んでみる