【大阪梅田】おみやげを買うなら間違いないおすすめ7選

国内旅行先ランキングで、大阪はベスト10にいつもランクインしている人気の旅行先です。

関西周辺からだけでなく、日本中から大阪を訪れる方は旅行中のタイトな時間のなか、見知らぬ土地で、お土産を売っているお店を探すのも一苦労! お土産の購入に頭を悩ませる方もおられるのではないでしょうか。

「どんなお土産を購入すればいいかな?」「大阪らしい、関西らしいお土産が欲しい!」という方にぜひ参考にして欲しい、大阪らしい、大阪限定の、ひいては関西らしい人気のお土産を厳選しました。

今回ご紹介するお店は駅チカ・駅ナカやわかりやすい場所ばかり! 梅田で訪れることが多い百貨店などを中心にご紹介しているので迷うこともなく安心です。ぜひ大阪の、関西のおいしさを大切な方や自分自身へのお土産にぜひ購入してみては!

※この記事にはアフィリエイト広告が含まれています。

※店舗の定休日や営業時間などは予告なく変更される場合があります。お出かけの前に各店舗にご確認いただきますようお願いいたします。

【大阪梅田・阪急大阪梅田駅ほか】551蓬莱 梅田阪急店:大人気の豚まんを効率よく買うならここ!

551蓬莱は、関西エリアに61店舗展開していて(2023年11月2日現在)、豚まん、焼売、エビ焼売、焼き餃子、甘酢団子、アイスキャンデーなどを販売しています。ユニークでおもしろい551蓬莱のTVCMも、関西人のほとんどの人が知っています。

なかでも、551蓬莱の豚まんは、関西人にとってソウルフードというべきものです。通信販売やSNSなどを通して、その名声は全国区になりました。関西に来られたら、是が非でも551蓬莱の豚まんを買って帰ってくださいね。

551蓬莱の豚まん

大阪梅田周辺では、551蓬莱は阪急大阪梅田駅店、梅田阪急店、JR大阪駅中央口、JR大阪駅御堂筋口店、梅田阪神店、梅田阪神バル横丁店、梅田大丸店と7店舗もあります。551蓬莱はお土産の定番でもあるので店舗と時間によっては、大行列になりやすい店舗も。買いやすい店舗や訪れる場所であわせて…と上手に買うのがコツです。

なお、551蓬莱阪急大阪梅田駅店は、阪急大阪梅田駅の2階改札内にあります。阪急電車でおでかけする前後に購入するなら、551蓬莱阪急大阪梅田駅店が便利ですね。

大阪梅田駅周辺にある551蓬莱map! まずは近くの店舗へ行ってみよう!

また、551蓬莱梅田阪急店は、阪急うめだ本店の地下1階にあります。活気あふれるデパ地下の中にあっても、行列の長さですぐに売り場がわかるほど551蓬莱は大人気! 地元でも大人気な証拠ですね。

551蓬莱梅田阪急店外観
551蓬莱梅田阪急店

551蓬莱それぞれのお店で豚まんは必ず買うことができますが、温かいもの、チルド(冷蔵)の豚まん、イートインやできたてのお弁当など商品のラインナップが若干異なります。

551蓬莱阪急大阪梅田駅店では、できたての豚まん・焼売などの商品を販売しています。JR大阪駅中央口店は、チルド(冷蔵)の商品専門店です。

551蓬莱の商品ラインナップ

大阪名物551蓬莱の豚まんは、こだわりが違います。メインとなる具材の豚肉、玉ねぎは、ダイス状にカットし、それぞれの食感を楽しめます。甘い玉ネギとジューシーな豚肉の得も言われぬハーモニー!それをほんのり甘い生地で包み込み蒸し上げることで、具材のおいしさを一層引き立てます。これこそが、大阪が誇る551蓬莱の豚まんです。

一日の平均販売個数は全店で約17万個!当日生産当日販売!職人たちが愛情たっぷり込めて一つ一つ手包みしている551蓬莱の豚まん。購入のために並んでいると、お店の奥で豚まんを包んでおられるスタッフの手際よさを見ることができる店舗もあります。

551蓬莱の豚まん

甘くないお土産、ホカホカの豚まん、冷めても温めてもおいしくいただける大阪名物551蓬莱の豚まんは、大阪みやげの第一候補です。

商品名豚まん
消費期限温かい商品:当日中 
チルド(冷蔵)商品:製造日を含め5日間
お弁当:4時間
保存方法温かい商品:常温 
チルド(冷蔵)商品:要冷蔵(10℃以下の冷蔵庫)
お弁当:常温
店名551蓬莱 梅田阪急店
551蓬莱 阪急大阪梅田駅
551蓬莱 JR大阪駅中央口店
時間551蓬莱 梅田阪急店:10:00~20:00
551蓬莱 阪急大阪梅田駅:10:00~21:00
551蓬莱 JR大阪駅中央口店:10:00~21:00
※お弁当は~19:30。
定休日施設に準ずる
問い合わせ551蓬莱 梅田阪急店:06-6313-7635
551蓬莱 阪急大阪梅田駅:06-6373-2977
551蓬莱 JR大阪駅中央口店:06-4797-0551
アクセス551蓬莱 梅田阪急店:各線大阪梅田駅下車 阪急うめだ本店地下1階
551蓬莱 阪急大阪梅田駅:阪急大阪梅田駅改札内
551蓬莱 JR大阪駅中央口店:JR大阪駅中央改札口前
住所551蓬莱 梅田阪急店:大阪区北区角田町8-7【MAP
551蓬莱 阪急大阪梅田駅:大阪市北区芝田1-1-2【MAP
551蓬莱 JR大阪駅中央口店:大阪市北区梅田3-1-1【MAP
URLhttps://www.551horai.co.jp/

▼実は豚まん以外にもこんな隠れた名品があります!▼

【大阪梅田】551蓬莱 阪急大阪梅田駅店の「甘酢団子」

【大阪梅田・大丸梅田】りくろーおじさん 大丸梅田店:元祖ふわふわチーズケーキ

りくろーおじさんのチーズケーキは、関西の誰もが知っている誰もが大好きな逸品です。なんといってもあのフワフワ食感のチーズケーキが、ホールで買えるちょっとしたぜいたく感がとってもうれしいですよね。

それに、ホールで965円(税込)という値段のお手軽さ! 自宅へのお土産に、ちょっとしたお届け物に重宝します。

りくろーおじさんの焼きたてチーズケーキ
チーズケーキ:965円(税込)冷蔵保存  消費期限:3日間

関西人にとってなじみ深いりくろーおじさんのチーズケーキは、そのお手軽さに反して、こだわりぬいたチーズケーキなんです。

デンマーク産のクリームチーズ、北海道産の牛乳など厳選された素材を使って作られています。底に散りばめられたレーズンもなんと自家製! あのレーズンが大好きっていう人がいっぱいなのも納得のこだわりなんです。

りくろ―おじさんのチーズケーキ断面

チーズケーキ専門店は日本全国あちこちにありますし、それぞれの味を競っていますが、関西に来たら、大阪に来たら、やっぱり りくろーおじさんのチーズケーキはおみやげにマストではないでしょうか。

りくろーおじさん 大丸梅田店では、店内のオーブンで焼いており一度に12個ずつ、一日に何度も焼き上げています。焼きたてのチーズケーキは、きっと喜ばれますよ。こちらも行列必至の人気商品です。

りくろーおじさんの大丸梅田店店頭

大人気のりくろーおじさんのチーズケーキですが、冷蔵で3日間の賞味期限です。遠方へのお土産なら、常温で保存できるアップルパイも隠れた名品としておすすめです。

このアップルパイは、自慢のサクサクパイにバター、はちみつで味付けしたりんごがたっぷり入っています。シナモンのほのかな香りがくせになる、誰もがイメージする王道のおいしいアップルパイなんです。

りくろーおじさんのアップルパイ
アップルパイ:1,480円(税込)

初めての方は、りくろーおじさんのチーズケーキを、ほかのケーキも気になる人はアップルパイがおすすめ!りくろーおじさん 大丸梅田店でおいしいケーキを大阪や関西土産としてお渡ししてみてはいかがでしょうか。

店名りくろーおじさん 大丸梅田店
時間10:00〜20:00
定休日元日
問い合わせ0120-57-2132(お客様係/9:00~17:00)
アクセスJR大阪駅下車すぐ、阪神大阪梅田駅下車すぐ、阪急大阪梅田駅下車 徒歩約7分、
住所大阪市北区梅田3-1-1 大丸梅田店 地下1F 和洋菓子フロア【MAP
URLhttp://www.rikuro.co.jp/

【大阪梅田・阪急うめだ本店】ハウス カレーパンノヒ:強力タッグで実現した唯一無二のカレーパン

「お土産と言えば、甘いものばかり」と少々がっかりしている方におすすめの、甘くないお土産ハウス カレーパンノヒの紹介です。

阪急うめだ本店地下1階にあるハウス カレーパンノヒは、「カレーはハウス」のハウス食品が丹精込めて作ったプレミアムカレを使用したカレーパンを販売しています。ハウス食品は、90年以上カレーのおいしさを探求してきた会社ですから、おいしくないはずがありません。

ハウスカレーパンノヒパッケージ

そんなハウス食品が満を持して作ったブランドハウス カレーパンノヒが発売したカレーパンは、「カレーライスのようなカレーパン」というコンセプトで作られています。

通年販売している定番商品には、バーモントカレーパン(甘口)、ジャワカレーパン(辛口)のほか、角切り牛肉とフォン・ド・ボーを使った深いコクの「角切り牛肉の欧風カレーパン」があります。幅広い年齢層の方にもなじみの深いバーモントカレー、ジャワカレーの名前が付いたカレーパンは、どなたにも喜ばれる一品ですよ!

カレーパンノヒ 定番商品
各種カレーパン 常温保存 当日中

また、おすすめは大阪の、関西の、いや全国でスパイスカレー好きには名の知れた旧ヤム邸とハウス食品が最強のタッグを組んだ「旧ヤム邸監修 ごぼうとカルダモン香るごろり角切り牛肉のカレーパン」も特別感があっておすすめです。2023年4月より通年販売されています。

こちらは、カルダモンやクミンなど13種類のスパイスとごぼうやショウガなどの和素材のマリアージュ!異次元のおいしさで、今までで味わったことがないカレーパンを楽しむことができます。これはカレーパン好きにはもちろん、カレー好きな方にも喜ばれるお土産になること間違いなし!

カレーパンノヒ 「旧ヤム邸監修 ごぼうとカルダモン香るごろり角切り牛肉のカレーパン」(中辛)

ハウス カレーパンノヒのカレーパンは、賞味期限が1日だけとはいえ常温で保存できるので、お土産にもピッタリです。ハウス食品が手掛けるプレミアムなカレーパンなら、老若男女問わず皆さん、きっと大歓迎です。

人とはちょっと違った甘くないお土産をお探しの方におすすめの、大阪土産の人気定番になりそうな予感のこちら。ぜひ、阪急うめだ本店のデパ地下売り場へGO!

カレーパンノヒ阪急うめだ本店外観
店名ハウスカレーパンノヒ
時間10:00〜20:00
定休日不定休 ※阪急うめだ本店に準ずる。
問い合わせ06-6361-1381(阪急うめだ本店代表)
アクセス阪急大阪梅田駅下車すぐ、阪神大阪梅田駅下車すぐ、JR大阪駅下車 約4分
住所大阪市北区角田町8-7阪急うめだ本店地下1階【MAP
URLhttps://www.every-house.jp/currybread/

【大阪梅田・阪急うめだ本店】阿闍梨餅本舗 京菓子司 満月 阪急うめだ本店:京都のあの名品が梅田で購入できる穴場店

阿闍梨餅 1個 141円 消費期限:製造日から5日間 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、常温で保存 

阿闍梨餅(あじゃりもち)といえば、京都を代表する銘菓。今や全国的な知名度を誇り、関西を代表するお土産の一つにもなっています。もちもちとした生地であんこを包んだ阿闍梨餅(あじゃりもち)は、京都だけではなく大阪を訪れた方も買って帰りたいと考える人もいるのではないでしょうか。

実は、阿闍梨餅本舗 京菓子司 満月の阿闍梨餅は大正時代に誕生し、100年以上の長い歴史を経た銘菓なんです。そんな昔からのお菓子・阿闍梨餅ですが、ここ数年でさらに人気が上がった一品。上品な甘さの餡、もちもちとした生地のおいしさに皆が気付いたということですね。今では関西でも行列必至の、大人気おみやげとして名の挙がる和菓子です。

阿闍梨餅10個入り
大切な人や和菓子が好きなあの人にもぴったりな化粧箱いりの阿闍梨餅も

「阿闍梨」とは、高僧を意味する梵語を語源とし、日本では、天台・真言の僧位を表し、阿闍梨餅は、比叡山で修業する僧に因んで命名されました。

阿闍梨餅の中央部が盛り上がった独特の形状は、比叡山で千日回峰行する阿闍梨様の網代笠(あじろがさ)を象っているそうです。

そんな阿闍梨餅は、丹波大納言小豆の粒餡を秘伝の餅生地で包んで焼き上げた和菓子。丁寧に作られた上品な由緒あるお菓子は、大切な人へのおもたせやご挨拶にも重宝されてきましたが、今やそのおいしさにみんなが魅了され、自分で食べるために買いたいほどの名品に。阿闍梨餅はそんなおいしいお菓子ですから、お土産の域を超えた逸品と言えますね。

緑茶はいうまでもなく、お抹茶にもよく合います。購入するためにあちこちで行列となる阿闍梨餅なので、こんなに購入しやすい店舗は実はかなり穴場なんです! 関西や大阪、梅田のお土産として誰かに差し上げるのはもちろん、自分で思い切り食べるにも阿闍梨餅本舗 京菓子司 満月 阪急うめだ本店はかなり穴場としておすすめ! 絶品な阿闍梨餅を食べながら、ゆったりとした時間をお過ごしください。

なお、阿闍梨餅本舗 京菓子司 満月では、もちろん阿闍梨餅のほか店名となっている「満月」「京納言」「最中」もおすすめ。阿闍梨餅はいっぱい食べたという方には、こちらもぜひ味わっていただきたい一品です。

阿闍梨餅詰め合わせ

※「満月」「最中」は京都本店・金閣寺店のみの販売です。ご注意ください。

店名阿闍梨餅本舗 京菓子司 満月 阪急うめだ本店
時間10:00~20:00
定休日不定休 ※阪急うめだ本店に準ずる。
問い合わせ06-6361-1381
アクセス阪急大阪梅田駅下車すぐ、阪神大阪梅田駅下車すぐ、JR大阪駅下車 約4分
住所大阪市北区角田町8-7 阪急うめだ本店 地階【MAP
URLhttp://www.ajyarimochi.com/index.html

【大阪梅田・阪急うめだ本店】おさつどきっ 阪急うめだ本店:全国唯一の店舗で購入できるあのお菓子のプレミアム版

パウチ式のおさつどきっ

さつまいもチップは、お芋好きにはたまらない一品ですよね。1985年に発売以来、さつまいものおいしさにこだわり続けたさつまいもチップス「おさつどきっ」の高級ラインが、阪急うめだ本店に2023年4月にオープンしました。毎日早々に売り切れてしまう大人気商品が「おさつどきっ」なんです。

さつまいも専門店「おさつどきっ」阪急うめだ本店は、全国ただ一つのお店!この限定感は、お土産にすると特別感が半端ないですよね。

シンプルなさつまいものおいしさが楽しめるおさつどきっ
プレーン味 648円  賞味期限/4か月 保存方法/常温

「おさつどきっ」は国産の黄金千貫というサツマイモをそのまま贅沢に分厚くカットしたサツマイモチップ。ほのかな甘さに癒やされる一品です。ゴージャスなパッケージが、特別感があって、お土産にピッタリな装いですよね。

袋上部にはスライドジッパーもついているのでしっかり封ができ、食べ過ぎにも安心です。

そんな「おさつどきっ」でおすすめなのは、さつまいもを通常商品の1.5倍の厚さにスライスしてカラッと揚げ、ザクザクした食感を楽しめる「ザクザク」シリーズとおいしさがしみ込んだ「しっとり」シリーズです。

「ザクザク」シリーズは、プレーンと塩バター、カスタードクリームの3種類(3種とも各648円)! サツマイモ本来のおいしさが、さらにバージョンアップした究極のおいしさに仕上がっています。

リッチなしっとり仕上がりのおさつどきっ
アップルシナモン味  60g 648円  賞味期限/4か月 保存方法/常温

また、もう一つの「しっとり」シリーズは、リッチなしっとり仕上げの「おさつどきっ」になっています。

アップルシナモン味、黒みつ味、ダークラム味の3種類(3種とも各648円)。どれも気になる・食べてみたいフレーバーばかりですよね。

お酒好きの男性には、おつまみにもなるダークラム味がおすすめです! アップルシナモン味と黒みつ味をセットにすれば、ファミリーへのお土産にも喜ばれそう!

阪急うめだ本店とコラボしたおさつどきっ

阪急うめだ本店とコラボしてできた「おさつどきっ」。全国で唯一、ここでしか買えないという「限定感」とパウチ式で軽い「持ち運びやすさ」、そして4カ月の消費期限という日持ち感! 人気を博するお土産の要素をすべて満たしています。

「大阪でしか売ってない」「今話題のお土産」と言って手渡せば、どなたも笑顔になること間違いありません!ぜひお芋好きな人に、話題のお菓子が好きな人に差し上げたいおすすめのお土産の一つです。

店名おさつどきっ 阪急うめだ本店
時間10:00〜20:00
定休日不定休 ※阪急うめだ本店に準ずる。
問い合わせ06-6361-1381(阪急うめだ本店代表)
アクセス阪急大阪梅田駅下車すぐ、阪神大阪梅田駅下車すぐ、JR大阪駅下車 約4分
住所大阪市北区角田町8-7 阪急うめだ本店 地下1階 【MAP
URLhttps://www.uha-mikakuto.co.jp/uha-osatsudoki/

【大阪梅田・阪急うめだ本店】パティスリーモンシェール 阪急うめだ本店:生クリーム好きを魅了するロールケーキ

パティスリーモンシェールといえば、大阪、関西、いや、日本中で堂島ロールとして名を馳せたロールケーキを生み出したパティスリーです。2003年の堂島ロール発売以来、生乳のコクと香りが広がるミルク風味豊かでソフトなクリーム、卵の香りいっぱいのしっとりやさしい生地がベストマッチな堂島ロールの人気は今でも全く揺るぎません!

パティスリーモンシェールの堂島ロール
堂島ロール([1本] 1,681円、[ハーフ] 897円、[カット] 399円)

パティスリーモンシェールの堂島ロールは、ミルク風味豊かなクリームが「売り」。近隣の方への手土産やすぐに食べるという方へのお土産には問題はないですが、冷蔵保存した場合でも賞味期限は当日中ですので、遠方へのお土産にはちょっと心配。そんな方には、堂島プティロールがおすすめですよ。

パティスリーモンシェールの堂島プティロールは、バニラビーンズが香る口当たりなめらかなクリームを、しっとりと焼きあげた卵風味豊かな生地でくるりと包んだ、常温保存できる小さなロールケーキです。個包装で、化粧箱入り、日持ちもするので、お土産や季節のご挨拶、大切な人へのギフトにもピッタリです。

堂島プチロール
堂島プティロール 5個入り 1,350円 
消費期限:製造より30日間 保存方法:冷暗所

さらに、お土産におすすめなのが、パティスリーモンシェールのバラのフィナンシェ。見た目の華やかさは、かわいいものが大好きな人や女性へのお土産にも最適! 見た目のゴージャスだけでなく、香ばしいアーモンドプードルとバターを合わせ、オーブンでふっくら焼き上げたバラ型の焼き菓子のお味は見た目のかわいらしさだけでなく、味も本格派!

パティスリーモンシェールのバラのフィナンシェ

パティスリー モンシェール 阪急うめだ本店は、阪急百貨店うめだ本店地階にあります。人気のロールケーキのほか、ショートケーキなどの生菓子やお土産に最適なお菓子(焼き菓子)もそろっています。

パティスリーモンシェール 阪急うめだ本店の外観

パティスリー モンシェール 阪急うめだ本店のお菓子はどれもおいしいのはもちろん、パッケージがとてもおしゃれでかわいいのが特長なので、かわいいものが好きな人や洋菓子好きな方に差し上げるおみやげを探している方におすすめのお店です。

店名パティスリー モンシェール 阪急うめだ本店
時間10:00~20:00
定休日不定休 ※阪急うめだ本店に準ずる。
問い合わせ06-6361-1381(百貨店代表)
アクセス阪急大阪梅田駅下車すぐ、阪神大阪梅田駅下車すぐ、JR大阪駅下車 約4分
住所大阪市北区角田町8-7 阪急うめだ本店 地階【MAP
URLhttps://www.mon-cher.com/shoplist/hankyu_umeda.php

【大阪梅田・阪急うめだ本店】グランカルビー:甘くないお土産に大人気!全国唯一のポテトスナック店

日本各地のじゃがいもをさまざまな製法、形状で心を込めて作ったギフトにしたいポテトスナック…それがグランカルビーです。そんなグランカルビーの常設店舗は、全国でも阪急うめだ本店地下1階だけ!日本全国ここだけですから、その特別感はお土産には最適ですよね。

お土産で、甘いものが苦手な人にさしあげるお土産って実は見つからなくて探している時って意外にありますよね。グランカルビーは甘くないお土産、大阪でしか買えないお土産として、人気を誇っています。軽くてサクサクのポテトスナックは、おやつとしてはもちろんお酒のおつまみにもなりそうなフレーバーがいっぱい! 気軽に渡せるパウチタイプから、ギフトボックスまであるので、大切な人への贈り物にもおすすめですよ。

グランカルビーのギフトボックス
PotatoBasic、PotatoRoast 各685円 賞味期限 : 製造日より常温で180日

ちなみにこのボックスタイプのPotatoBasicやPotatoRoastシリーズは、北海道産100%のジャガイモで作られていて、味わいも老若男女大好きなものばかり!また、箱の中には3つの小袋が入ってているので、ばらまきお土産を探している人にもおすすめですよ!

PotatoAroma 燻製ベーコン風味 501円 賞味期限 : 製造日より常温 180日

また2024年には燻製ベーコン風味とうに&クリームチーズ味が新発売! 燻製ベーコン味はPotatoAromaという香りがキーになった、国産じゃがいもを100%使用する味わい深いシリーズ。

また、うに&クリームチーズ味は、九州産じゃがいもを100%使用したサクサク軽い食感が後を引く、食PotatoCrispyシリーズの一品。濃厚なウニとクリームチーズがあわさった贅沢なポテトスナックです。

いずれも、濃厚なおいしさの大人のためのお菓子。これはビールなどとの相性もバッチリそう! 男性やお酒好きな人へのお土産におすすめの一品です。

グランカルビーの実店舗は、阪急うめだ本店だけ!紹介した以外にもシンプルな味付けのものから、ポテトスナック自体も食感が異なるものが豊富にそろうグランカルビー! 

グランカルビー店頭

日本全国、ここだけですからお土産としての希少価値も高いのでは? 職場や友人にばらまきのお土産を探している人にもおすすめしたいとっておきのお店です。ぜひ、大阪旅行の際に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

店名グランカルビー
時間10:00〜20:00
定休日不定休 ※阪急うめだ本店に準ずる。
問い合わせ06-6361-1381(代表)
アクセス阪急大阪梅田駅下車すぐ、阪神大阪梅田駅下車すぐ、JR大阪駅下車 約4分
住所大阪市北区角田町8-7 阪急うめだ本店地階【MAP
URLhttps://www.calbee.co.jp/grandcalbee/

大阪梅田で買えるお土産特集、いかがでしたか?

実は旅行や帰省、出張の際などお土産を購入することって時間がとられること多いですよね。そんな中でも「せっかくだから喜んで欲しい」、「大阪や関西でしか購入できないものを!」という方も多いのではないでしょうか。

とはいえ、旅行や出張の時に様々な「大阪らしい」「関西らしい」お菓子を探し・購入することって至難の業です。そこまでお土産の購入に時間をかけていられない…でも…というジレンマに悩む方のための助けになればと思いこの記事を作成しました。

大阪に来られた方が買って帰るのに最適で、大阪を、関西を代表するお土産を集めています。甘いものだけでなく、甘くないお土産、保存も冷蔵物から日持ちするもの、ばらまきができるお土産まで網羅しています。駅近く・駅ナカなどお買い求めやすいということも考慮して厳選しました。
ぜひ参考にして大阪限定のものやおしゃれなものなど目的や用途に合わせてお選びください。

▼梅田のお土産やてみやげをお探しの方はこちらもチェック▼

【梅田・手土産】大阪らしくておしゃれでかわいい、日持ちするおいしい人気の手土産14選

梅田のケーキ屋さん・おすすめ11選。人気店も定番も!

▼京都・神戸・宝塚の手土産やおみやげをお探しの方はこちらもチェック▼

京都人も大好き絶品お菓子。選りすぐり17選

大切なあの人に贈りたい。宝塚のおしゃれ手土産3選

神戸チョコレートのおすすめ店12選。ハイセンスな専門店や人気の老舗まで。バレンタインの参考にも!

宝塚ホテルのお土産4選!バームクーヘンやケーキで夢のつづきを

この記事を書いたのは、ライターatsuko.s

生まれて以来、関西から出たことがない、根っからの関西人!

おいしいものに眼がないのと同じぐらい、

美術館巡り、映画、本、写真、山歩き、語学学習が好き!

絵画では、ピカソと浮世絵が好き!映画は、ヨーロッパ映画がいちばん!
本では、イギリスの児童文学が好き!特に、アーサー・ランサム好きのランサマイト!

  • 掲載店舗や施設の定休日、営業時間、メニュー内容、イベント情報などは、記事配信日時点での情報です。新型コロナウイルス感染症対策の影響などにより、店舗の定休日や営業時間などは予告なく変更される場合がありますのでご了承ください。また、お出かけの前に各店舗にご確認いただきますようお願いいたします。
  • 価格は記事配信日時点での税込価格です。

この記事をシェアする

関連キーワード







Follow Me!

Instagram Icon Twitter Icon

公式アカウントをチェック!