菅原道真公の和歌にちなむ旧暦七夕の神事。北野天満宮「七夕祭」「御手洗(みたらし)祭」開催
2025.07.27おでかけ
京都の北野天満宮で、菅原道真公の和歌にちなむ旧暦七夕の神事「七夕祭」が8月2日(土)~17日(日)に、「御手洗祭」が8月7日(木)に開催される。
清らかな水で邪気を払い、ろうそくを献灯する「御手洗川足つけ燈明神事」などが執り行われる。御手洗祭では、御祭神・菅原道真公の御遺愛と伝わる書道具などを供え、豊作や無病息災を祈る。

行事名、日程 | 七夕祭/8月2日(土)~17日(日) 御手洗祭/8月7日(木) |
時間、料金 | 【御手洗川足つけ燈明神事】2~17日9:00~20:00、500円 【御本殿石の間通り抜け神事】8~11日10:00~20:00(受付は~19:40)、1,000円 ※その他神事などの日時は要確認。 |
アクセス | 阪急西院・大宮各駅→市バス・北野天満宮前停下車すぐ【MAP】 |
問い合わせ | 075-461-0005 |
URL | https://kitanotenmangu.or.jp/ |
▼ 京都グルメ情報 ▼
【京都河原町ランチ】今行きたいおすすめの人気店26選
<嵐山エリア>
嵐山食べ歩きのおすすめ10選。京都観光の絶品グルメをご紹介
<烏丸エリア>
烏丸のおいしいランチ22選。駅から徒歩10分以内のおすすめ店
- 掲載店舗や施設の定休日、営業時間、メニュー内容、イベント情報などは、記事配信日時点での情報です。新型コロナウイルス感染症対策の影響などにより、店舗の定休日や営業時間などは予告なく変更される場合がありますのでご了承ください。また、お出かけの前に各店舗にご確認いただきますようお願いいたします。
- 価格は記事配信日時点での税込価格です。