中山寺の秋の恒例行事「明治天皇菊まつり」 11月3日(祝)「亥の子地蔵まつり」11月18日(金)開催。「七五三参り」 は11月30日(水)まで
2022.10.24おでかけ
宝塚にある中山寺で、秋の恒例行事を開催。
明治天皇の誕生日にちなんだ菊まつりでは、大般若経転読法要を営む。猪の多産にあやかる亥の子地蔵まつりでは、亥の子餅を食べて無病息災や子孫繁栄を願う。七五三参りは今年も予約制。

場所 | 中山寺 |
日程・時間 | 【明治天皇菊まつり】11月3日(祝)10:00~ 【亥の子地蔵まつり】11月18日(金)10:30~(祈祷〈きとう〉料1,000円 【七五三参り】11月30日(水)まで |
アクセス | 阪急中山観音駅下車すぐ【MAP】 |
問い合わせ | 0797-87-0024 |
URL | https://www.nakayamadera.or.jp/ |
備考 | 「七五三参り」は要事前予約。詳細はこちら |
- 掲載店舗や施設の定休日、営業時間、メニュー内容、イベント情報などは、記事配信日時点での情報です。新型コロナウイルス感染症対策の影響などにより、店舗の定休日や営業時間などは予告なく変更される場合がありますのでご了承ください。また、お出かけの前に各店舗にご確認いただきますようお願いいたします。
- 価格は記事配信日時点での税込価格です。