嵐山ランチのおすすめ!京都嵐山で絶対行きたいお店8選
2022.12.16グルメ
京都・嵐山の観光といえば、ランチも大きな楽しみのひとつ。嵐山定番の和食ランチはもちろん、おしゃれなカフェの洋食ランチや気軽に入れるカジュアルなお店のランチ、特別な日に味わいたい贅沢ランチなど、さまざまな嵐山ランチをご紹介します!
シチュエーションやその日の気分にあわせて、ぴったりのお店を選んでくださいね。
目次
- 1 京都嵐山らしい、職人仕込みのからだに優しいおばんざいランチ ぎゃあてい
- 2 嵐山の新名物。鯛茶漬けが人気な嵐山ランチ 鯛匠 HANANA
- 3 嵐山で栄養満点のカフェランチ!気軽に入れる雰囲気も嬉しいmusubi-cafe 嵐山店
- 4 ひと口天ぷらが人気!完全予約制の嵐山ランチをゆっくり味わう舞妓飯 嵐山店
- 5 行列のできる人気店!風情ある古民家で嵐山ランチ パンとエスプレッソと嵐山庭園
- 6 おいしくて安い嵐山ランチ!気軽に入れるおうどん屋 自家製麺 新渡月
- 7 嵐山の京料理店で湯豆腐や湯葉をいただく贅沢ランチを 良彌 奥の庭
- 8 個室あり 京の食材を生かした嵐山のランチコースを楽しむレストラン「京 翠嵐」
- 9 おわりに
京都嵐山らしい、職人仕込みのからだに優しいおばんざいランチ ぎゃあてい
四季折々の食材を使用した、からだに優しいおばんざいがたっぷり食べられると人気のランチが「ぎゃあてい御膳」2,500円。

おばんざいとは、京都伝統の家庭料理。漬物やスイーツに至るまですべて自家製で作っているという料理の数々は、その優しくも奥深い味わいにおもてなしの心が感じられる。

がっつりとボリュームがほしい人は、+350円でミニ湯葉丼をセットにできる。料理は旬の食材をふんだんに使った季節替わりのメニュー。何度訪れても楽しいお店だ。
スポット名 | ぎゃあてい |
営業時間 | 11:00~LO14:30 ※季節により変動あり |
定休日 | 水曜、ほか不定休あり |
問い合わせ先 | 075-862-2411 |
アクセス | 阪急嵐山駅下車 約11分 |
住所 | 京都市右京区嵯峨天竜寺造路町19-8【MAP】 |
URL | https://arashiyama-gyatei.com/ |
嵐山の新名物。鯛茶漬けが人気な嵐山ランチ 鯛匠 HANANA
鯛匠HANANAのこだわり料理のなかでも絶大な人気を誇るのが「鯛茶漬け御膳」。毎日市場から直送される朝〆の鯛に秘伝のゴマダレを和え、はじめは刺身のまま、続いてご飯に乗せて、最後はお茶漬けにしていただく。

鯛茶漬け御膳には、さらに鯛の一品、京野菜の一品、香の物、甘味がセットで付いてくるうえ、ご飯はおかわり自由と大ボリュームで食べ応えあり!

メニューはほかにも、白粒粗味噌をベースに店オリジナルの味噌床に付け込んだ鯛の西京焼きが絶品の「鯛西京焼御膳」や、鯛と季節の野菜のパスタなども。鯛のおいしさを満喫できるラインナップとなっている。
スポット名 | 鯛匠 HANANA(たいしょう はなな) |
営業時間 | 11:00~ |
定休日 | 不定休 |
問い合わせ先 | 075-862-8771 |
アクセス | 阪急嵐山駅下車 約15分 |
住所 | 京都市右京区嵯峨天龍寺瀬戸川町26-1【MAP】 |
URL | http://hanana-kyoto.com/top.html |
嵐山で栄養満点のカフェランチ!気軽に入れる雰囲気も嬉しいmusubi-cafe 嵐山店
京都産食材をふんだんに使った、心とからだに優しい料理とスイーツを提供している。

お昼には、本日のおすすめランチをはじめ、カレー、スパゲッティ、ベジタコライスの各ランチセット(各1,600円)も。それぞれに味噌汁またはスープ、サラダ、ミニスムージー、ルイボスティが付いてくるので、お得感もたっぷり。

気軽に利用しやすい、カジュアルな雰囲気も魅力的。スイーツも充実しているので、食後のデザートまで楽しめる。
スポット名 | musubi cafe 嵐山店(ムスビカフェ あらしやまてん) |
営業時間 | 10:30~11:30・11:30~15:00・15:00~18:00(LOは各閉店1時間前) |
定休日 | 火曜不定休(祝日の場合は営業)※マラソン大会前後に臨時休業の場合あり |
問い合わせ先 | 075-862-4195 |
アクセス | 阪急嵐山駅下車 約3分 |
住所 | 京都市西京区嵐山西一川町1-8【MAP】 |
URL | https://musubi-cafe.jp/ |
ひと口天ぷらが人気!完全予約制の嵐山ランチをゆっくり味わう舞妓飯 嵐山店
人気の観光地・嵐山でゆっくりとランチを楽しみたいなら、完全予約制の「舞妓飯 嵐山店」へ。

「ひとくち天ぷら膳」は、固定の野菜天ぷら8本と、18種のなかから好きな天ぷら8本を選べる贅沢なランチ。セットの土瓶蒸しは、ごはんに天ぷらを乗せて出汁をかけて食べる天茶としての楽しみ方も。食後にはデザートの梅酒ゼリーまで付いてくる大満足のランチだ。

京都嵐山・渡月橋の絶景を眺めながら、ゆっくりとランチを味わおう。
スポット名 | 舞妓飯 嵐山店 |
営業時間 | 完全予約制 ※入店時間は、カウンター席(掘りごたつ)が11:00、13:00、14:30。 座敷が11:30、13:30、15:00。席は90分制 |
定休日 | 木曜 |
問い合わせ先 | 075-871-5108 |
アクセス | 阪急嵐山駅下車 約16分 |
住所 | 京都市右京区嵯峨柳田町45-1【MAP】 |
URL | https://maikohan-kyoto.com/arashiyama/ |
行列のできる人気店!風情ある古民家で嵐山ランチ パンとエスプレッソと嵐山庭園
京都は実はパンの消費量が全国上位。そんなパン好きな京都人からも愛されているのが、パンとエスプレッソと嵐山庭園。

常時30種類ほど並ぶパンは、カフェでのイートインも可能。具材を贅沢にたっぷりと挟んだパニーニセットや、数量限定の「季節のホットドッグサンド」などのプレートもランチにおすすめ。食後は抹茶のフレンチトーストや季節のフルーツサンドなど、デザートメニューも提供する。

京都府指定文化財に指定されている「旧小林家住宅」を利用した風情あふれる空間で、人気のパンを味わおう。
スポット名 | パンとエスプレッソと嵐山庭園 |
営業時間 | カフェ は8:00〜18:00(LO17:00)、ベーカリーは10:00〜18:00 ※抹茶のフレンチトーストは14:00〜の提供 |
定休日 | 不定休 |
問い合わせ先 | 075-366-6850 |
アクセス | 阪急嵐山駅下車 約13分 |
住所 | 京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町45-15【MAP】 |
URL | https://bread-espresso.jp/index.html |
おいしくて安い嵐山ランチ!気軽に入れるおうどん屋 自家製麺 新渡月
他ではなかなか出合えない創作うどんが話題。出汁がきいたシンプルな「かけうどん」が660円、「ぶっかけうどん」770円とリーズナブルなメニューがあるのもうれしいところ。

出汁と牛すじと九条ねぎの旨味が凝縮された「神戸牛すじと九条ねぎのうどん」や「丹波高原豚と新鮮野菜のカレーつけうどん」など、京都らしくも珍しいうどんも多数!

ランチには「神戸牛すじごはん」や5種の天ぷらが楽しめる「ちょっと小さい天ぷら盛り合わせ」をプラスするのも◎。
スポット名 | 自家製麺 新渡月(じかせいめん しんとげつ) |
営業時間 | 11:00~15:00、17:00~20:00(LO19:30) |
定休日 | 木曜(毎週木曜は中華そば営業)※臨時休業あり |
問い合わせ先 | 075-882-9884 |
アクセス | 阪急嵐山駅下車 約9分 |
住所 | 京都市右京区嵯峨天龍寺造路町20-40【MAP】 |
URL | https://shintogetsu.net/ |
嵐山の京料理店で湯豆腐や湯葉をいただく贅沢ランチを 良彌 奥の庭
和モダンな空間で京都の伝統的な和食を味わえる隠れ家レストラン「良彌 奥の庭」。嵐山の名物グルメの豆腐や湯葉、天ぷらをはじめとするさまざまな京料理を提供する。

ランチには、出汁のきいたうどん・そばが880円から、御膳が1,800円からとカジュアルな利用にもぴったり。京都嵐山らしい豪華なお料理が食べたいときは、彩り豊かな「生湯葉せいろ蒸し」や、自分で湯葉や豆腐を作れるのが楽しい「自分で作る湯葉しゃぶ豆腐鍋」もおすすめ。

落ち着いた雰囲気のなかで、京都伝統の職人技が光る繊細な味わいの京料理を堪能しよう。
スポット名 | 良彌 奥の庭(よしや おくのにわ) |
営業時間 | 11:00~17:30(季節により変動あり) |
定休日 | 無休 |
問い合わせ先 | 075-871-0448 |
アクセス | 阪急嵐山駅下車 約15分 |
住所 | 京都市右京区嵯峨天龍寺造路町31【MAP】 |
URL | https://yosiya.jp/ |
個室あり 京の食材を生かした嵐山のランチコースを楽しむレストラン「京 翠嵐」
京の季節の食材を生かしながら、世界無形文化遺産“WASHOKU”の伝統である会席料理の技法にフランス料理の美意識を融合した、革新的なスタイルの料理を提供する。

ランチコース「季の佳(ときのか)」は、食前のお楽しみの一品からデザートまで、繊細で美しい料理の数々に魅了される。コース内で魚料理と肉料理が両方いただけるのも、なんとも贅沢。

特に大切な日のご利用なら、個室「松月」の予約が可能(貸切利用料金あり、利用人数10名まで)。トラディショナルかつモダンなレストランで思い出に残る特別なひとときを。
スポット名 | 京 翠嵐(きょう すいらん) |
営業時間 | 7:00~10:00、11:30~14:30、17:30~21:00 |
定休日 | 無休 |
問い合わせ先 | 075-872-1555 |
アクセス | 阪急嵐山駅下車 約14分 |
住所 | 京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町12翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル 京都内【MAP】 |
URL | https://www.suihotels.com/suiran-kyoto/restaurant/ |
おわりに
お目当てのランチは見つかりましたか?京都嵐山の観光名所めぐりとあわせて嵐山ランチも楽しんで、特別なひとときをお過ごしください!
京都・嵐山の観光名所やアクセス情報の決定版はこちら!
京都・嵐山のランチやディナー、食べ歩きグルメなどグルメ全般についてはこちら!
京都・嵐山のおすすめ食べ歩きグルメ特集はこちら!
この記事を書いたのは… TOKK編集部I

京都在住。休日の過ごし方はもっぱら京都のまち歩き。美術館や社寺、お笑いライブがとくに好き。花より団子。
阪急沿線情報紙「TOKK」は今年で創刊から50年目を迎える情報紙で、関西私鉄・阪急電車沿線のおでかけとくらし情報を毎月1回、各30万部発行するメディアです。取材のこぼれ話やお店の方から聞いたお話や、くらしの中で気になる情報を毎日更新中です。
【Twitter】@hankyu_tokk
【Instagram】@tokk_hankyulocalmedi
- 掲載店舗や施設の定休日、営業時間、メニュー内容、イベント情報などは、記事配信日時点での情報です。新型コロナウイルス感染症対策の影響などにより、店舗の定休日や営業時間などは予告なく変更される場合がありますのでご了承ください。また、お出かけの前に各店舗にご確認いただきますようお願いいたします。
- 価格は記事配信日時点での税込価格です。
関連キーワード