【大阪梅田・茶屋町ランチ】おしゃれでゆっくり過ごせるおすすめ7選
2022.10.25グルメ
阪急大阪梅田駅を下車して、すぐの場所にある茶屋町エリア。仕事で、友人と…など訪れることも多い茶屋町エリアは、大きな商業ビルなどのほか個店も並び、細い道が入り組む梅田のほかのエリアとは少し違う個性的な街。
アパレルに飲食店など大手チェーン店もあれば個店もあり、様々な種類の店舗が並んでいるため初めてだと「いざランチへ!」となっても、どこへ行っていいかわからない…と迷われる方がいらっしゃるのではないでしょうか。
そして、ランチをいただくなら「おしゃれでゆっくり過ごせる空間」という条件はマスト!
大阪梅田・茶屋町エリアで、ひとりの時にも、女子会にもいい、ゆっくり過ごせておしゃれな、おすすめランチの店をご紹介します。
※店舗の定休日や営業時間などは予告なく変更される場合があります。お出かけの前に各店舗にご確認いただきますようお願いいたします。
目次
- 1 野菜たっぷりのランチと、ひとりでも居心地の良い空間「BELLA BOCCA(ベラボッカ)茶屋町店」
- 2 茶屋町で行列ができるほど大人気!パン食べ放題のおしゃれカフェランチ「Factory Cafe(ファクトリーカフェ)」
- 3 ランチ食べ放題が安い!茶屋町で本格タイ料理を味わい尽くす「9111タイ食堂」
- 4 ビルの間のオアシス。茶屋町南で牡蠣ランチをいただける穴場「梅田ワーフ」
- 5 小上がり席なら子連れも安心!梅田のおしゃれ女子会ランチならここ!「chano-ma (チャノマ)茶屋町」
- 6 実はランチも充実。おしゃれで開放的なハワイアンカフェ「Eggs ’n Things(エッグスンシングス) 梅田茶屋町店」
- 7 話題の韓国ランチを茶屋町で「三年間(サンニョンカン)byコッテジ コッテジ梅田店」
- 8 多彩なランチがいただける、茶屋町のグルメ
野菜たっぷりのランチと、ひとりでも居心地の良い空間「BELLA BOCCA(ベラボッカ)茶屋町店」

農家直送の有機無農薬野菜が自慢のファーマーズバル「BELLA BOCCA(ベラボッカ)茶屋町店」。茶屋町で一番大きな商業ビルである、NU茶屋町9階にある、オーガニックレストランです。
こちらの「BELLA BOCCA(ベラボッカ)茶屋町店」ではふんだんの新鮮な野菜を使用した料理をいただくことができ、健康に気遣う方や女性にも大人気のお店です。ワインは全てビオワインを提供していて、手ごろな価格でいただけるのもうれしいポイント。

もともと野菜を多く使ったメニューが豊富な「BELLA BOCCA(ベラボッカ)茶屋町店」ですが、野菜だけでなくキヌア、ライ麦など6種類のスーパーフードをたっぷり使った、選べるスーパーフードサラダボウルが9種類も登場。「野菜をたべたい」時にぜひ訪れたいお店になりました。
6種のスーパーフードは…

便秘解消に良いとされる「モリンガ」、むくみを解消すると言われる「キヌア」、血液をサラサラにするという「アマニ」、目の疲れに良いとされる「黒米」、シミ予防や老化防止に効果的と言われる「赤米」、疲労回復に良いと言われる「ライ麦」の6種類のスーパーフードが「BELLA BOCCA(ベラボッカ)茶屋町店」サラダボウルにはすべて入っています。
いずれも苦い・個性的な味というものではなく、食感のアクセントになるようなものばかり。これならスーパーフードビギナーでも食べやすいのではないでしょうか。
BELLA BOCCA(ベラボッカ)茶屋町店のランチ
それでは「BELLA BOCCA(ベラボッカ)茶屋町店」のランチメニューをご紹介します。「サラダボウルランチセット」1,280円~は、6種のスーパーフードが入った9種類のサラダボウルから1つ選び、そこにまた選べるメインが付く内容。このボリュームなら、「サラダだけではお腹いっぱいにならないかな…」と心配な方でも問題なしですね。
まずはサラダボウルからご紹介。一番ベーシックな「バランスサラダ SET」1,280円。カラフルでこれだけ食感が違う素材がいくつも入っていると、本当に満腹になるんだと改めて思わされる一品。そしてなによりとてもおいしい!
ドレッシングは「モリンガグリーンドレッシング」は必須でついていて、それ以外に3種から1種を選ぶことができます。なんとドレッシングの味変までできるなんて!!「キャロットオレンジ」、「ビーツピンク」、「和風ドレ」はいずれも好みで選ぶのがベターですね。

サラダにも肉類が欲しい方には「パワフルサラダ SET」1,520円。ローストビーフが乗ったこのサラダボウルだけでメインになりそうなボリュームです。

さらに体に良いものを…という方には「デトックスサラダ SET」1,530円。アボカドやエビが乗ったヘルシーだけど豪華なサラダボウルです。色合いも美しいのがいいですね!

ほかにもチーズ類が乗った「トリプルチーズサラダ SET」1,560円、ボディメイクを意識する方におすすめの「プロテインサラダ SET」1,350円などがラインアップ。その日の気分やメインとの組み合わせで変えるのがよさそうですね。
サラダボウルがこのボリュームですが、実はメインも結構なボリュームです。価格は先ほどのサラダボウルによって変わります。メインは「日替わりパスタ」や「日替わりリゾット」「メインプレート」「ヴィーガンプレート」の4種から選ぶことができます。

「日替わりパスタ」にも野菜がたっぷりで、パスタも生パスタのためモッチモチ。満足感も◎!

大人のお子様ランチ?のような見た目も楽しいプレート。こちらは「ヴィーガンプレート」。ヴィーガンを意識されている方でも、満足できそうなおいしいメニューですよね。
「BELLA BOCCA(ベラボッカ)茶屋町店」ではテイクアウトも実施しているので、気軽に利用してみて。
「BELLA BOCCA(ベラボッカ)茶屋町店」では、外食ではなかなか食べることができないボリュームの野菜を、それも一度にいただくことができます(外食どころか家食でもこれだけ食べるのは至難の業)。野菜を食べたい時、体になんとなく疲れやダルさを感じた時は、こんな野菜たっぷりランチでリフレッシュしてみてはいかが。
スポット名 | BELLA BOCCA(ベラボッカ)茶屋町店 |
時間 | 11:00~23:00 ※緊急事態事態宣言、およびまん延防止措置中は時短営業。 |
問い合わせ | 06-6147-9922 |
アクセス | 阪急大阪梅田駅下車すぐ |
住所 | 大阪市北区茶屋町10-12 NU茶屋町 9階【MAP】 |
URL | https://www.instagram.com/bellabocca_nu/ |
茶屋町で行列ができるほど大人気!パン食べ放題のおしゃれカフェランチ「Factory Cafe(ファクトリーカフェ)」
「Factory Cafe(ファクトリーカフェ)」 は、阪急大阪梅田駅高架下にある、テラス&ファインダイニング。
店内はなんと100坪もあり広々としていて。おしゃれでハイセンスなインテリアです。

行列ができるほど人気の秘密は、9種の中から選べるメインに、イタリアンシェフのオリジナル総菜パンを含む40種類のパンと、10種類のドリンクが飲み放題で、1,100円から楽しめること!そして席の予約を受け付けていないため、お昼前からお客さんが並んでいます。

メインの料理は、とろけるチーズとデミグラスのハンバーグやアイコトマトと発酵バターのトマトパスタ、カフェプレートなど、食欲をそそる洋食がそろっています。
女子会で友達とゆっくりおしゃべりしながら、いろんなパンと、いろんなドリンクで楽しくランチをしたい時におすすめです。
スポット名 | ステーキ&イタリアン ファクトリーカフェ梅田・茶屋町 |
時間 | lunch 11:00~15:30 cafe 14:30~17:00(土・日曜・祝は15:30~) dinner17:00~23:00(LO22:30) 金・土曜・祝前日は~24:00、フードのLOは23:00、ドリンクのLOは23:30 |
定休日 | 年末年始休大晦日・正月 |
問い合わせ | 06-6374-7677 |
アクセス | 阪急大阪梅田駅 徒歩約3分 JR大阪駅 徒歩約5分 地下鉄・梅田駅 徒歩約3分 地下鉄・東梅田駅 徒歩約5分 |
住所 | 大阪市北区芝田1-7-2 阪急かっぱ横丁 【MAP】 |
URL | https://www.opefac.com/restaurant/u_factorycafe/ |
ランチ食べ放題が安い!茶屋町で本格タイ料理を味わい尽くす「9111タイ食堂」
NU茶屋町の最上階にある「9111タイ食堂」。高い天井と梅田の景色を楽しめる大きな窓が開放的な店内で、リーズナブルなビュッフェがいただけると大人気です!

タイ政府認定レストラン「タイセレクト」にも認定されているお店なので、信頼感は絶大です。コスパ最高の90分バイキングをぜひ!
スポット名 | 9111タイ食堂 |
営業時間 | 11:00~23:00 (料理L.O. 21:30 ドリンクL.O. 21:30) ※ビュッフェ、コース、アラカルトの受付終了は21:30。 |
定休日 | 不定休 ※NU茶屋町に準じる。 |
問い合わせ先 | 050-5289-7826 |
アクセス | 阪急大阪梅田駅茶屋町口より徒歩 約1分、JR大阪駅御堂筋北口から徒歩7分、西梅田駅より徒歩10分、東梅田駅より徒歩6分 |
住所 | 大阪市北区茶屋町10-12 NU茶屋町9F【MAP】 |
URL | http://khuanjai.com/ |
ビルの間のオアシス。茶屋町南で牡蠣ランチをいただける穴場「梅田ワーフ」

ビルとビルの谷間から、梅田のシンボルマーク・赤い観覧車が眺められる立地、緑に囲まれた風通りの良いテラス席。梅田の真ん中とは思えないくらいロケーション抜群で穴場的な「梅田ワーフ」。イタリア風のシーフード レストラン&オイスターバーです。

ランチのメニューには、牡蠣を使ったおしゃれなメニューがスタンバイ。焼いた牡蠣、カキフライの両方を熱々で堪能できる牡蠣づくしメニュー「牡蠣の食べ比べセット」がおすすめです。

もう一つおすすめしたいのが、高級食パンが付く「オイスターチャウダー」のランチメニュー。 「オイスターチャウダー」は、牡蠣の旨みたっぷりのスープに生クリームとバターでコク深く仕上がっていて、食パンをたっぷり浸して食べれば、もう手がとまりません!
店舗名 | UMEDA WHARF(ウメダワーフ) |
時間 | ランチ11:00~16:00(LO15:30) ディナー【月〜木・日】18:00~23:00(LO22:30)、【金・土】17:00〜24:00(LO23:00) |
定休日 | 無休 |
問い合わせ | 06-6292-8889 |
アクセス | 阪急大阪梅田駅下車すぐ |
住所 | 大阪市北区茶屋町1-45 OIT梅田タワー1F【MAP】 |
URL | https://www.instagram.com/wharf_osaka/ |
小上がり席なら子連れも安心!梅田のおしゃれ女子会ランチならここ!「chano-ma (チャノマ)茶屋町」
chano-ma(チャノマ)=茶の間という名前の通り「21世紀の茶の間」をコンセプトにしたカフェ「chano-ma」。窓から差し込む明るい光と、真っ白なインテリア、その空間に流れる心地良い音楽。まるで自宅のように寛げる空間が、「chano-ma」の特徴です。

カフェでは珍しい靴を脱いで上れる小上がり席が用意されています。リビングのように開放的になれるので、小さなお子さんがいても安心。実際にママ友ランチ会で利用される方も多く、子連れにはうれしいお店です。
ごはんを食べる時は席に座りたい。そんな人には、テーブル席とソファ席もあるのでご安心を。

そして、ランチメニューのテーマは家庭料理。
好きなおかずを選べる野菜をたっぷり使ったデリに、黒玄米、お味噌汁と、バランスが良くておいしいメニューに、体が喜びます。「最近、野菜が足りていないなぁ」というひとり利用者にも最適。
「chano-ma 茶屋町」は、ほっとひと息つけて心も体にもうれしいランチスポットです。
スポット名 | chano-ma 茶屋町 |
営業時間 | 11:00~23:00 (L.O.22:00) ランチ 11:00~16:00 ディナー 16:00~23:00 (L.O.22:00) |
定休日 | 不定休日あり ※NU茶屋町に準ずる(12/31、1/1)12/29 ~12/30 通常営業 12/31 ~1/1 休業 1/2~1/3 通常営業 |
問い合わせ先 | 06-6940-7983 |
アクセス | 阪急大阪梅田駅茶屋町口より徒歩 約1分、JR大阪駅から徒歩7分、地下鉄御堂筋線梅田から徒歩4分、地下鉄東梅田駅より徒歩6分、地下鉄西梅田駅より徒歩10分 |
住所 | 大阪市北区茶屋町10-12 NU茶屋町 9F【MAP】 |
URL | https://www.dd-holdings.jp/shops/chanoma/chayamachi#/ |
実はランチも充実。おしゃれで開放的なハワイアンカフェ「Eggs ’n Things(エッグスンシングス) 梅田茶屋町店」
大阪工業大学梅田キャンパスが入るOIT梅田タワー2階にある 「Eggs ’n Things(エッグスンシングス) 梅田茶屋町店」。ハワイに本拠地を置く有名なショップですが、目立ちにくい場所にあるためか、意外と穴場のランチスポット!

1974年にハワイで誕生した「Eggs ’n Things(エッグスンシングス)」は、日本ではパンケーキが有名ですが、現地では地元の人から旅行客まで愛されるカジュアルレストランです。
「朝だけでなく、昼や夜でもボリュームのあるブレックファーストメニューを楽しめる」をコンセプトに掲げておりフードメニューも豊富で、ランチで訪れても大満足なメニューが味わえるんです。
https://www.instagram.com/p/CKqyHrNgwxR/embed/?cr=1&v=14&wp=485&rd=https%3A%2F%2Ftokk-hankyu.jp&rp=%2Farticles%2Fgourmet%2F49279%2F#%7B%22ci%22%3A0%2C%22os%22%3A1389.300000011921%2C%22ls%22%3A928.9000000357628%2C%22le%22%3A1188.9000000357628%7Dエッグベネディクトに、ガーリックシュリンプ、アヒポケ、ハンバーガーなどなど、ハワイのローカルフードがずらり。がっつり派には、サーロインやチキン、スパムなどを盛り合わせたお肉メニューもあります。
さらに、キッズメニュー&ドリンクも用意されているので、子連れのママ女子会にもおすすめです。

木製の家具と植物が配置された店内は、天井が高くて明るい光が差し込み癒やされる空間。都会の喧騒を忘れてランチタイムが過ごせます。
店名 | Eggs ’n Things 梅田茶屋町店 |
時間 | 9:00~20:00 |
定休日 | 無休 |
問い合わせ | 06-6459-7441 |
アクセス | 阪急大阪梅田駅下車すぐ |
住所 | 大阪市北区茶屋町1‐45【MAP】 |
URL | https://www.eggsnthingsjapan.com/umedachayamachi/ |
話題の韓国ランチを茶屋町で「三年間(サンニョンカン)byコッテジ コッテジ梅田店」

2020年にオープンした韓国料理店「三年間(サンニョンカン)byコッテジ コッテジ梅田店」。この不思議な店名は、物件の契約上2023年(つまり3年間)までしか営業できないことからついた名前なんだとか。そんな期間限定のお店とはいえ、こちらのお店をプロデュースしたのは、大阪ミナミでも人気の韓国料理店「コッテジ」。それゆえ味の保証は折り紙付き、早くも若い女性をはじめとして人気を得ているお店です。

韓国料理は包んだり、混ぜたりするなど、肉などと一緒に野菜をおいしくたくさんいただくことができるのもうれしいポイントですよね。「三年間(サンニョンカン)byコッテジ コッテジ梅田店」でも、たっぷりのチーズをフライドチキンにつけて食べる「UFOチキン」や「サムギョプサル」、「プデチゲ」などを中心に、韓国料理をいただくことができますよ。

三年間(サンニョンカン)byコッテジ コッテジ梅田店のランチ
「三年間(サンニョンカン)byコッテジ コッテジ梅田店」では、ランチの種類も豊富。「選べるランチセット」は選べるメインディッシュにサラダとスープがつくお得なセット。またこのセットでは、副菜1(チキン3個、トッポギ、キンパ3切れ、チヂミ4切れ)と副菜2(日替わり小鉢3種、ナムル3種盛り、キムチ3種盛り)など副菜1と2から1つずつ選ぶことができるのがうれしいところです。


選べるメインディッシュには、汗をしっかりかきたい時にいただきたいお豆腐の「スンドゥブチゲ」、キムチを使った「キムチチゲ」、「韓国ラーメン」各800円はいずれも3段階から辛さを選べるので、辛いのが苦手な人でも安心。ほかに味噌がベースの「テンジャンチゲ」、「キンパ」各800円も。

また、辛さが選べる「ビビン冷麺」、さっぱりした「水冷麺」、たっぷりの野菜といただく「ビビンパ」各900円などもラインアップ。

がっつりいただきたい人には「チーズタッカルビ」、おこげも美味な「石焼きビビンパ」各1,000円なども。

また「三年間(サンニョンカン)byコッテジ コッテジ梅田店」では、ひとりでもゆったり「サムギョプサル」1,000円をいただくことができます。このセットには8枚のサムギョプサルに、ネギサラダやわかめスープ、サラダに大根サラダなど野菜がたっぷり!もちろんサムギョプサルの醍醐味である、包み野菜のチシャもセットされています。味噌をつけてジューシーな豚肉をたっぷりいただきましょう。

もっともっと豚肉を!という方には「ランチ サムギョプサル食べ放題」1,500円も。こちらもひとりでの注文はもちろんOK! 80分のオーダーバイキング(LOは20分前)では、サムギョプサルだけでなく、白菜キムチ、わかめスープ、チシャ、ネギサラダ、玉ねぎスライス、大根スライスなどの野菜類が食べ放題なのもうれしいポイント! ニンニク、青唐辛子などの薬味にごはんももちろんOKです。
韓国料理店であるあるのK-POPやMVが流れる店内で、一人でも誰かとでもおいしい韓国料理をゆっくり思う存分いただいてみては。

スポット名 | 三年間(サンニョンカン)byコッテジ コッテジ梅田店 |
時間 | 11:30~22:30 |
問い合わせ | 06-6147-8766 |
アクセス | 阪急大阪梅田駅下車すぐ |
住所 | 大阪市北区茶屋町4-6【MAP】 |
URL | https://www.instagram.com/kotteji_umeda/ |
多彩なランチがいただける、茶屋町のグルメ
どのお店も手ごろな価格なうえ、駅のすぐ近くというのが便利でうれしい茶屋町エリアのランチ。いつもランチに迷ってしまう方、ぜひ選択肢の1つに加えてみては。
また、梅田エリアにはほかにもたくさんのランチがあるので、下記の記事も参考にしてみてくださいね。
【梅田ランチおすすめの店】また行きたい!23軒。梅田勤務のTOKK編集部が完全ガイド。
この記事を書いたのは… TOKK編集部R

大阪・北摂育ち。甘党で1日1回の甘いものが欠かせません。
愛しているものは、ミルクティーとチョコレートとナッツとチーズケーキ…
趣味は、美術館巡り(浮世絵大好き)と観劇(ストレートプレイ中心)
シネマやイベント、TOKKの公式Twitterを担当しています
阪急沿線情報紙「TOKK」は今年で創刊から49年目を迎える情報紙で、関西私鉄・阪急電車沿線のおでかけとくらし情報を毎月1回、各30万部発行するメディアです。取材のこぼれ話やお店の方から聞いたお話や、くらしの中で気になる情報を毎日更新中です。
【Twitter】@hankyu_tokk
【Instagram】@tokk_hankyulocalmedia
- 掲載店舗や施設の定休日、営業時間、メニュー内容、イベント情報などは、記事配信日時点での情報です。新型コロナウイルス感染症対策の影響などにより、店舗の定休日や営業時間などは予告なく変更される場合がありますのでご了承ください。また、お出かけの前に各店舗にご確認いただきますようお願いいたします。
- 価格は記事配信日時点での税込価格です。