「荒牧バラ公園」でバラに囲まれ癒されて。見頃は春・秋の年2回

伊丹市北部は、水と緑の癒しのエリア。そのメインスポットの一つが「荒牧バラ公園」。

荒牧バラ公園は、天神川沿いの高さ約10メートルの土手を生かした立体感のある公園。宮殿の門扉のような正面の奥には、世界のバラ250種1万本が咲き誇る。

荒牧バラ公園 5月下旬

伊丹生まれの品種も植栽されている、関西屈指のバラ公園。バラ愛好家ならずとも、春と秋の見頃シーズンにはぜひとも訪れたい。

荒牧バラ公園の見頃

荒牧バラ公園では、四季咲き性・繰り返し咲き性・返り咲き性の品種が多く植栽されている。

荒牧バラ公園 5月下旬

バラの見頃は年2回。まずは5~6月。一番花・二番花・三番花が次々と開花する、バラ生育の最盛期。花数が多く、荒牧バラ公園は華やかなバラの王国に。

荒牧バラ公園 5月下旬

10~11月も見頃である。四季咲き性・繰り返し咲き性のバラが、花の色を濃く深めて咲く。気温が下がることから、春の見頃より花数が少ない分、花1つ1つの色が深く、花持ちよく咲く。園内はまるで秘密の花園といったところ。

今回は、春の見頃に訪問した。

荒牧バラ公園 5月下旬
荒牧バラ公園 5月下旬

華麗・鮮やか・典雅・可憐・端正・艶やか…。園内では、言の葉を尽くしても尽くしきれない、美しきバラ達の競演が展開。晴れた日の午前中、バラの香りは最盛となる。

荒牧バラ公園 5月下旬

荒牧バラ公園には、春から初冬まで繰り返し咲く四季咲き性が数多く植栽されているので、比較的長い期間バラを楽しめる。さらに、最新の開花状況は、荒牧バラ公園ホームページ(https://midoriplaza.com/blooming-info/)にて随時更新。見頃のシーズンにはほぼ毎日、その日の開花情報が配信されるため、ぜひ活用してほしい。

荒牧バラ公園 5月下旬

秋の見頃も期待大。深まる秋に、色を深め、大輪の花を咲かせるバラ達に会いに足を運びたい。

荒牧バラ公園 5月下旬

荒牧バラ公園の見どころ

約250種1万本の美しき世界のバラが生育する荒牧バラ公園には、見どころスポットがいくつもある。

荒牧バラ公園 5月下旬

大輪のバラ、ハイブリッドティ系(HT)。一枝に花を数輪房状につける中輪のバラ、フロリバンダ系(F)。主に春に咲き、アーチや垣根に巻き付いて生育する、つるバラ系(CL)。姫バラとも呼ばれるミニチュア系(Min)。現代のバラの基盤になった原種(SP)。やや高性のバラのシュラブ系(S)などなど…

これらのバラ達が園内の各所で、その特性を活かした演出で来訪者を迎える。

荒牧バラ公園 5月下旬
荒牧バラ公園 5月下旬

入口左手のレストハウス周辺は、中輪のフロリバンダ系を中心としたバラ達。広場にはスタンド仕立てのしつらえ。

荒牧バラ公園 5月下旬

花と流れのアプローチ

こちらは、正面ゲートから荒牧バラ公園のシンボル「平和モニュメント」のある丘の上広場まで、まっすぐに続くメイン通り。

荒牧バラ公園 5月下旬

スペイン風の円柱とカナール流れの周囲に、フロリバンダ系などバラが咲いている。

荒牧バラ公園 5月下旬

丘の中腹にも、バラの花あふれる花壇。色とりどりのバラの美しさと、果物の香りを思わせる甘い香りに、心身ともに癒やされる。

よく晴れた日の朝には、特にバラの香りを感じられる。個人的おすすめは「バラ公園散策は午前中」。

荒牧バラ公園 5月下旬

バラの原種コーナー

4000㎡ある芝生広場は、広々として開放感にあふれている。その周囲はフェンスがめぐらされ、つる性のバラが覆っている。

荒牧バラ公園 5月下旬

バラの保護のため、園内でのボール遊び等はNG。シートを広げてゆったりとランチやアフタヌーン・ティーなどを楽しみたい。その外周にも木立のバラが植えられている。

芝生広場の左手の坂を上がる。フェンスを覆い絡み合う、赤と白のバラ。

荒牧バラ公園 5月下旬

丘の上には、バラの原種を集めたエリアがある。こちらは「サンショウバラ(十六夜バラ)」。

荒牧バラ公園 5月下旬

ボタンによく似た品種も。

荒牧バラ公園 5月下旬

原種のバラ達は、その多くが春から初夏の一季咲き。一部の品種は、秋にも返り咲く。

スペイン風庭園とふるさとのバラコーナー

原種コーナーを抜けて進むと、スペイン風パティオ(中庭)が。白い壁とヘデラ(蔦)に囲まれたこの庭に、日本で作出されたバラを集めている。

荒牧バラ公園 5月下旬

たとえば、宝塚歌劇のレジェンドスターにちなむ「天津乙女」や、藤色(紫色)のバラの代表的存在マダムヴィオレをはじめ、「キャリオカ」、「みやび」など。

これらのバラは伊丹生まれ。伊丹ゆかりの育種家・寺西菊雄氏の作出である。

荒牧バラ公園 5月下旬

ほかにも、「聖火」(鈴木省三氏の作出)、「たそがれ」(小林森治氏の作出)、「金閣」(岡本勘治郎氏の作出)など、多種多様な日本の作出のバラが咲いている。

荒牧バラ公園は全体をスペイン風に仕立てているが、このエリアの白壁はバラの美しさを引き立たせるための演出だという。この日も、バラと庭の撮影のための見学者がひっきりなし。荒牧バラ公園の人気スポットだ。

荒牧バラ公園 5月下旬

公園でもっとも高い場所、井上武吉氏作の平和モニュメント周辺にも、美しいバラが育成されている。

ハッセルトのバラコーナー

伊丹市はベルギーのハッセルト市と国際姉妹都市。その縁あって、ベルギー人育種家が作出したバラ「アンネ・フランクの思い出」と純白のバラ「パスカリ」が植えられている。

荒牧バラ公園 5月下旬

「アンネ・フランクの思い出」は、咲き始めは黄色を帯びた淡オレンジ色。咲き進むと、濃朱赤色となり房咲き化する。作出家は平和の祈りを込めて命名した。

荒牧バラ公園 5月下旬

このコーナーには「ピース」も植栽されている。フランスで誕生し、第二次世界大戦末期の1945年に、平和への願いを込めてこの名が付いた。クリームイエローに桃色覆輪の巨大花。このバラは性質が強く、バラ改良史上の転機となった。20世紀を代表する完璧な品種と称され、1976年「栄誉の殿堂入りのバラ」となる。

その近くには日本生まれの「ピースメーカー」。広島バラ園の田頭数蔵氏の作出。美しいバラに寄せた、平和への思いに心打たれる。

荒牧バラ公園 5月下旬

ロックガーデンへ進む。写生をする方もちらほら。こちらは「ブルーシャトー」という伊丹生まれのバラ。寺西菊男氏の作出。

荒牧バラ公園 5月下旬

段々状のバラ花壇の間を歩く。バラの名前は定かではないけれど、荒牧バラ公園のバラ達が丹精され、美しく咲くように育成・植栽されていることは、十二分に伝わってくる。

荒牧バラ公園 5月下旬

荒牧バラ公園の管理・植栽は、4名ほどのスタッフが担当している。例年、その時々の気象状況を鑑みつつ作業されているとのこと。

荒牧バラ公園 5月下旬

バラは種類・性質によっては、昨今の異常気象で弱ってしまったり、開花時期がずれてしまったり…。病害虫の発生が花の見頃に被らないよう予防策を抗じるなど、様々苦慮されているそうだ。その努力の賜物が眼前に!

荒牧バラ公園 5月下旬

この日、車椅子での来訪者も多くお見かけした。広めの遊歩道やスロープが整備されており、バリアフリー対応もされている。

みどりのプラザ

荒牧バラ公園の南側に「みどりのプラザ」がある。緑と親しみ、草花の情報収集や相談ができる施設。

伊丹の緑豊かなまちづくりを推進するために設けられた。バラ公園の歴史や施設紹介、伊丹市の緑化状況・施策などを紹介する展示が観られる。

荒牧バラ公園 5月下旬
荒牧バラ公園 5月下旬

関連図書コーナーには、みどりに関する資料がズラリ。朝ドラ「らんまん」主人公のモデルとなった、植物博士・牧野富太郎先生の原色植物図鑑もある。来館の際にはぜひ手に取ってみて。

荒牧バラ公園 5月下旬

荒牧バラ公園横のみどりのプラザでは、バラの開花に合わせて、様々なイベントや講習会が開催されている。この日は地元の花屋さんの協力で、フラワーアレンジ展を開催中。

荒牧バラ公園 5月下旬

広場では園芸市も。野外展示として、地元の造園業者さんによるモデルガーデンも展示されていた。ガーデニングの参考に役立ちそう。

荒牧バラ公園 5月下旬

売店ローズテラス

正面ゲート道を挟んで東側に、売店ローズテラスがある。店頭では、バラの苗を販売。バラのドライフラワーも制作・販売している。※5月中旬の見頃の時期のみ。

荒牧バラ公園 5月下旬
荒牧バラ公園 5月下旬

バラのポプリなどのバラ関連商品、荒牧バラ公園オリジナルグッズ、バラのお菓子なども販売中。ぜひお土産にチェックしてみよう。

荒牧バラ公園 5月下旬

帰り道沿いにバラ畑。道の車止めもバラ柄。バス通りにもたくさんのバラが植えられており、最後までバラを堪能できる一日となった。

荒牧バラ公園 5月下旬

荒牧バラ公園のある伊丹市は「日本三大樹木生産地」の一つ

荒牧バラ公園のある伊丹市荒牧地区と、隣接する山本地区は、古くから園芸業が盛ん。共に日本三大樹木生産地の一つに数えられている。

荒牧バラ公園 5月下旬

伝承によると、安土桃山時代、宝塚市山本地区に住んでいた坂上頼泰(隠居後の名前は山本膳太夫)という人物は、接ぎ木の技術に長けていた。それを耳にした豊臣秀吉が「木接太夫」の称号を与えたほどの腕前だったという。

荒牧バラ公園 5月下旬

その頼泰が広めた「芽接ぎ」技術が受け継がれ、山本・荒牧では樹木生産業が発展。江戸時代には、各地の大名に牡丹の苗を出荷するまでに。明治維新後は、さらに規模が拡大。果樹の苗木生産が活発になる。

荒牧バラ公園 5月下旬

英語教科書に取り上げられることが多い「ワシントン・ポトマック河畔の桜並木」の話はご存知だろうか?

1912年に日米の平和と親善の象徴として、日本からワシントンD.C.に桜の苗木が贈られた。それらはワシントン・ポトマック河畔に植樹され、今でも桜の名所として親しまれているが、実はこの苗木、伊丹の桜が台木である。

荒牧バラ公園 5月下旬

このような気風と伝統のもと、「荒牧バラ公園」は郊外型都市公園として、1992年4月29日(当時はみどりの日)に開園した。今でも日本屈指のバラ公園として愛されている。

荒牧バラ公園の基本情報(入園料、アクセス、駐車場など)

アクセス(阪急・JR伊丹駅から)

阪急・JR伊丹駅からは、市バスで向かおう。

  • 2番乗り場から、市バス荒牧バラ公園行きに乗り、終点「荒牧バラ公園」下車すぐ。
  • 1番乗り場から、鶴田団地行きに乗り、終点「鶴田団地」下車 徒歩約4分。

アクセス(阪急山本駅・JR中山寺駅から)

阪急山本駅・JR中山寺駅からは、徒歩約20分ほど。バラ最盛期の5~6月、10~11月は比較的歩きやすいシーズンなので、体力のある方は徒歩で行くのもいいかもしれない。

駐車場

乗用車の場合は、宝塚I.Cから東へ約10分。駐車場は2か所(第一駐車場、第二駐車場)ある。詳しい場所はホームページにて確認。

荒牧バラ公園 5月下旬
荒牧バラ公園 5月下旬

最新の開花状況はホームページにて確認を

最新の開花状況は、荒牧バラ公園ホームページ(https://midoriplaza.com/blooming-info/)にて随時更新。見頃のシーズンにはほぼ毎日、その日の開花情報が配信されるため、ぜひ活用してほしい。

スポット名荒牧バラ公園
開園時間9:00~17:00(みどりのプラザは~17:30) ※5月15日~6月末は1時間延長。※火曜は17:00まで。
休園日火曜(祝日の場合は翌日)、12月29日~1月3日 ※5・6・10・11月は無休。
入館料入園無料
問い合わせ
公園について TEL:072-784-8134(伊丹市役所公園課)
みどりのプラザについて TEL:072-772-7696(伊丹市立みどりのプラザ) 
アクセス阪急・JR伊丹駅→市バス・荒牧バラ公園または鶴田団地停下車すぐ、または阪急山本・JR中山寺各駅下車 約20分
住所伊丹市荒牧6-5-50【MAP
URLhttp://hccweb1.bai.ne.jp/midoriplaza/

荒牧バラ公園の感想

荒牧バラ公園のバラ達に出会い「この世にバラの花(か)なかりせば、生きるかかいなく色もなく」の感。

バラは元々、香料用植物として育種の歴史が始まった。バラの香りにはいくつかのタイプがある。もっとも有名なのがダマスク。

人は次第に、花の形と色にも心ときめかせ、バラ育種家達は未知のバラ種を求めて世界を巡る。交配に交配を重ねて新種のバラを作出。強い思いと願いを込めて、この世に唯一無二の美しきバラを生み出す。なんと華麗なる夢と仕業。

荒牧バラ公園 5月下旬

荒牧バラ公園では、そんな歴史を重ねて生み出されたバラ達と直に向き合える。いわば生きたバラ大図鑑没入体験。その圧倒的至福感。荒牧バラ公園のバラを育生し、公園を管理運営されている全ての皆さまに感謝である。

帰途。塚口駅へ向かう車窓から、新伊丹駅前にバラ園ローズレー梅ノ木を認めた。「天津乙女」等を作出した寺西菊男氏の作ったバラの庭。これも僥倖。バラの精がくれた夢。

荒牧バラ公園 5月下旬

荒牧バラ公園周辺のおすすめランチ・カフェ・スイーツ情報

荒牧バラ公園を訪れる際は、阪急伊丹駅周辺でランチやカフェ休憩するのがおすすめ。実は伊丹にはハイレベルなおしゃれスイーツのお店もあるので、事前にチェックして忘れずに立ち寄ろう。

お店の雰囲気抜群の、ランチがおいしい店はこちらをチェック!思わず誰かに教えたくなるようなおしゃれなお店ぞろいです。

手土産や自分へのご褒美にぴったりな伊丹の本格スイーツはこちらをチェック!和洋菓子どちらも紹介していますので、ぜひチェックしてみて。

この記事を書いたのは… TOKK情報部
「TOKK情報部」は、TOKKの読者から構成されている組織です。大阪・兵庫・京都の阪急沿線エリアを中心に、関西で長年暮らしているメンバー揃い。年代、性別もさまざま。グルメ/観光/エンタメ/歴史/アート/イベントなど、様々なジャンルに興味・関心をもち、沿線ライフを日々楽しんでいる「TOKK情報部」が、TOKK読者ならではの目線で取材した記事をお届けします。

この記事を企画・編集したのは… TOKK編集部I

甘いものが大好きなTOKK編集部 I

京都在住。休日の過ごし方はもっぱら京都のまち歩き。美術館や社寺、お笑いライブがとくに好き。花より団子。

阪急沿線情報紙「TOKK」は今年で創刊から50年目を迎える情報紙で、関西私鉄・阪急電車沿線のおでかけとくらし情報を毎月1回、各30万部発行するメディアです。取材のこぼれ話やお店の方から聞いたお話や、くらしの中で気になる情報を毎日更新中です。

【Twitter】@hankyu_tokk

【Instagram】@tokk_hankyulocalmedia

  • 掲載店舗や施設の定休日、営業時間、メニュー内容、イベント情報などは、記事配信日時点での情報です。新型コロナウイルス感染症対策の影響などにより、店舗の定休日や営業時間などは予告なく変更される場合がありますのでご了承ください。また、お出かけの前に各店舗にご確認いただきますようお願いいたします。
  • 価格は記事配信日時点での税込価格です。

この記事をシェアする

関連キーワード








Follow Me!

Instagram Icon Twitter Icon

公式アカウントをチェック!