【2023】大阪/神戸/京都で楽しむクリスマス・アフタヌーンティー。
2023.11.19グルメ
ホテルなどで楽しむ人気のアフタヌーンティーにクリスマスバージョンが登場。大阪、神戸、京都と、関西でアフタヌーンティーを楽しむならどこがいい?
サイト経由で予約すると割引などお得になるプランも多数。すでにアフタヌーンティーを予定している方はお得なプランをぜひご利用ください。
※この記事にはアフィリエイト広告が含まれています。
目次
- 1 【大阪】アクセス、ロケーションが最高。都市型ハイクラスホテルのアフタヌーンティー
- 2 【神戸】海側、山側、リゾートで楽しむアフタヌーンティー
- 3 【京都】和テイストから、フランス、英国など、スタイルで選ぶアフタヌーンティー
- 3.1 京都の老舗ベーカリーが運営の「ルボンヴィーヴル」ザ・ロイヤルパークホテル京都四条
- 3.2 フランスの老舗ラデュレの味を堪能するアフタヌーンティー「ラデュレ」京都四条店
- 3.3 大人のアフタヌーンティーを京都で。「TEA AND BAR」THE THOUSAND KYOTO
- 3.4 高級ブランドJINGTEAでアフタヌーンティーを。ティーラウンジ「MAYFAIR(メイフェア)」ウェスティン都ホテル京都
- 3.5 英国アンティークに囲まれティータイム。「ザ・ライブラリー」ホテルモントレ京都
- 3.6 3段ティースタンドでたっぷりスイーツを!「ロビーラウンジ水の音」ザ・プリンス京都宝ヶ池
- 3.7 平安神宮そば、国指定名勝庭園「神苑」を眺めながら贅沢なティータイムを。平安神宮会館
- 4 旬のいちごも楽しめるクリスマス時期のアフタヌーンティーを楽しんで
【大阪】アクセス、ロケーションが最高。都市型ハイクラスホテルのアフタヌーンティー
1日20組限定。レストラン「アマデウス」ウェスティンホテル大阪

大阪駅からも近く、アクセスしやすいウェスティンホテル大阪3階にあるレストラン「アマデウス」。3フロア分が吹き抜けとなっているガラス張りのアトリウム空間でいただくのは、1日20食限定、「Christmas Afternoon Tea ~Noel blanc~」。

2人のシェフがコラボレーションするアフタヌーンティーは、スタッフが目の前で仕上げるスペシャルディッシュに、お土産までついて6,000円(税・サ込)と手ごろ。行きたいと思った方は数が限定につき、早めの予約を。

スポット名 | ウェスティンホテル大阪 レストラン「アマデウス」 |
提供期間 | 11月1日(水)~12月25日(月) |
問い合わせ | 06-6440-1062 ※予約はインターネットのみで受付 |
住所 | 大阪市北区大淀中1-1-20 ウェスティンホテル大阪1階【MAP】 |
アクセス | 阪急「大阪梅田駅」から約9分 JR「大阪駅」から約7分 JR「大阪駅」西側高架下から、ホテルシャトルバスで5~10分 |
白雪姫の世界を堪能!レストラン&ラウンジ 「eu(ゆう)」シェラトン都ホテル大阪

シェラトン都ホテル大阪2階のレストラン「ゆう」。アースカラーを用いた温かみを感じる空間で、四季折々のモダンなフレンチが堪能できる。

一番人気のアフタヌーンティーは、童話「白雪姫」がテーマ。見た目も可愛いウェルカムドリンクから、毒リンゴをイメージしたムース、魔法の鏡に見立てたサブレなど、子どもの頃に親しんだ白雪姫の世界を満喫できる。
スポット名 | シェラトン都ホテル大阪 レストラン&ラウンジ eu(ゆう) |
提供期間 | 11月1日(水)~12月10日(日) |
問い合わせ | 06-6773-1245 ※予約はインターネットのみで受付。 |
住所 | 大阪市天王寺区上本町6-1-55 シェラトン都ホテル大阪2階【MAP】 |
アクセス | 近鉄「大阪上本町駅」下車すぐ、 地下鉄「谷町九丁目駅」から約5分 |
モノトーンの世界を表現したクリスマスアフタヌーンティー。ロビーラウンジ都シティ 大阪天王寺

駅直結のアクセス良好なロケーションにある大阪・天王寺のホテル都シティ。ロビーラウンジは買い物や用事の後に、優雅なティータイムやカフェにぴったりの場所。冬のアフタヌーンティーのテーマは「白と黒」。

幻の洋梨「ラ・ネージュ」を使用したグラスショートケーキ、シマエナガをイメージしたレモンムース、セイボリーまで充実の内容を味わって。

スポット名 | 都シティ 大阪天王寺 ロビーラウンジ |
提供期間 | 11月1日(水)~12月25日(月) |
問い合わせ | 06-6627-4905 ※予約はインターネットのみで受付 |
住所 | 大阪市阿倍野区松崎町1-2-8 1階【MAP】 |
アクセス | JR「天王寺駅」、大阪メトロ「天王寺駅」、近鉄線「大阪阿部野橋駅」からすぐ |
【神戸】海側、山側、リゾートで楽しむアフタヌーンティー
銀世界を描いたスイーツが並ぶ。「ティーラウンジ ベルクール」神戸ポートピアホテル

雪がキラキラと舞う銀世界のイメージを、心がほっと温まる多彩な味わいのアフタヌーンティーセットにまとめた。銀世界をイメージした白いベールを纏ったスタンドに、クリスマスカラーでドレスアップされたメニューが並ぶ。

パフェスイーツ、ホテルブーランジェ特製のシュトーレンなど、この季節ならではのスイーツを楽しんで。
スポット名 | 神戸ポートピアホテル ティーラウンジ ベルクール |
提供期間 | 11月6日(月)~12月25日(月) |
問い合わせ | 078-303-5207 ※予約はインターネットのみで受付 |
住所 | 神戸市中央区港島中町6丁目10-1 神戸ポートピアホテル1階【MAP】 |
アクセス | ポートライナー「市民広場駅」からすぐ |
英国式アフタヌーンティーを堪能。六甲山サイレンスリゾートカフェテリア

三ノ宮駅から車で30分ほどの場所、旧六甲ホテルを修復しオープン。静かな森、静かな空に包まれる空間で英国式アフタヌーンティを。

クリスマススペシャルアフタヌーンティーには、イチゴマカロンのサンタクロースやホワイトチョコレートムースのトナカイ、チョコレートとピスタチオのクリスマスツリーなどクリスマス感溢れるスイーツが登場。
スポット名 | 六甲山サイレンスリゾート カフェテリア |
提供期間 | 12月1日(金)~12月25日(月) |
問い合わせ | 078-891-0650 ※予約はインターネットのみで受付 |
住所 | 神戸市灘区六甲山町南六甲1034【MAP】 |
アクセス | 新幹線・新神戸駅、JR三ノ宮駅、JR六甲道駅、阪急六甲駅、阪神御影駅からタクシー利用が便利 |
”食のオークラ”でいただくアフタヌーンティー。カフェレストラン「カメリア」ホテルオークラ神戸

“食のオークラ”が誇るおいしいグルメが集結したカフェレストラン。

ホテルオークラ神戸のロビー階にあるカメリアでは、野菜のキッシュとトマトのコンフィ、トリュフカンパネーレのセイボリー、フレンチトースト、ブッシュ ド ノエルなど、友人や家族で訪れて、思い出に残る賑やかなクリスマスのティータイムを。
スポット名 | ホテルオークラ神戸 カフェレストラン「カメリア」 |
提供期間 | 12月1日(金)~12月25日(月) |
問い合わせ | 078-333-3522 ※予約はインターネットのみで受付 |
住所 | 神戸市中央区波止場町2-1 ホテルオークラ神戸 ロビー階【MAP】 |
アクセス | JR・阪神「元町駅」から約10分 ※JR三ノ宮駅前南・バスターミナルより無料シャトルバスを毎日運行 |
【京都】和テイストから、フランス、英国など、スタイルで選ぶアフタヌーンティー
京都の老舗ベーカリーが運営の「ルボンヴィーヴル」ザ・ロイヤルパークホテル京都四条

烏丸仏光寺の北西角に位置する「ルボンヴィーヴル」は、1913年創業の老舗ベーカリー進々堂がプロデュース。

ホリデーシーズンに登場するアフタヌーンティーは、クリスマスをテーマにしたイチゴのサンタ、シュトーレン、シナモンジンジャースコーン、セイボリーなど充実の内容。お好みの紅茶とあわせ、優雅な時間を楽しんで。

スポット名 | ザ・ロイヤルパークホテル京都四条 ルボンヴィーヴル |
提供期間 | 11月10日(金)~12月25日(月) |
問い合わせ | 075-354-1788 ※予約はインターネットのみで受付 |
住所 | 京都市下京区二帖半敷町668【MAP】 |
アクセス | 地下鉄「四条駅」からすぐ、阪急「烏丸駅」からすぐ |
フランスの老舗ラデュレの味を堪能するアフタヌーンティー「ラデュレ」京都四条店

フランスの老舗サロン・ド・テ「ラデュレ」のクリスマスアフタヌーンティーが登場。時期を2つに分けて提供する。
【クリスマス2023】クリスマスアフタヌーンティー(12/1~12/15)

“禁断の果実”をイメージした青りんごと赤い果実のマカロン、苺を使ったパティスリー、フォアグラのブリュレやキャビアを添えたカリフラワーマカロンなど、フランスの味わいをぜひアフタヌーンティーで堪能して。
【クリスマス2023】ホーリークリスマスアフタヌーンティー(12/23~25)

クリスマスイブイブ、イブ、クリスマス当日のみのスペシャルなアフタヌーンティー。1年に1度のクリスマスに特別感を味わいたいならこちらをどうぞ!
スポット名 | ラデュレ 京都 四条店 |
提供期間 | [ クリスマスアフタヌーンティー ]12月01日(金)~12月15日(金) [ ホーリークリスマスアフタヌーンティー ]12月16日(土)~12月22日(金) |
問い合わせ | 075-548-1076 ※予約はインターネットのみで受付 |
住所 | 京都市下京区四条通御幸町西入奈良物町371【MAP】 |
アクセス | 阪急「京都河原町駅」からすぐ |
大人のアフタヌーンティーを京都で。「TEA AND BAR」THE THOUSAND KYOTO

JR京都駅駅から徒歩圏内とアクセスしやすい「TEA AND BAR」。洗練されたホテルの雰囲気の中、紅茶や煎茶といった茶文化を味わえるメニューが人気。

クリスマスに向けてプレゼントの準備をするサンタクロースをイメージ、スイーツ7種やセイボリー3種などクリスマスを彩る大人のアフタヌーンティーを楽しんで!
スポット名 | THE THOUSAND KYOTO TEA AND BAR |
提供期間 | 11月23日(木)~12月25日(月) |
問い合わせ | 075-351-0700 ※予約はインターネットのみで受付 |
住所 | 京都市下京区東塩小路町680 THE THOUSAND KYOTO2F【MAP】 |
アクセス | JR「京都駅」中央口からすぐ |
高級ブランドJINGTEAでアフタヌーンティーを。ティーラウンジ「MAYFAIR(メイフェア)」ウェスティン都ホテル京都

観光地も多い東山に建つウェスティン都ホテル京都の2階、開放感のあるティーラウンジ「MAYFAIR」。

英国発の高級紅茶ブランド「JING TEA(ジン ティー)」に、トナカイのムース、ツリーに見立てたピスタチオのシャンティタルト、雪だるまを乗せたブッシュドノエル、サンタのマカロンなどクリスマス気分を高めるスイーツが勢ぞろい。
スポット名 | ウェスティン都ホテル京都 ティーラウンジ「MAYFAIR(メイフェア)」 |
提供期間 | 12月01日(金)~12月25日(月) |
問い合わせ | 075-771-7158 ※予約はインターネットのみで受付 |
住所 | 京都市東山区粟田口華頂町1 2階【MAP】 |
アクセス | 地下鉄「蹴上駅」からすぐ、または「東山駅」から約10分 |
英国アンティークに囲まれティータイム。「ザ・ライブラリー」ホテルモントレ京都

烏丸御池駅からすぐ、ホテルモントレ京都内にある「ザ・ライブラリー」は、英国の伝統ある邸宅の書斎をイメージした空間。

12月はクリスマスをテーマにしたアフタヌーンティーが登場。ロンネフェルトの紅茶を含むドリンクが2時間フリーフローなのも嬉しい。予定済の方は、10日前までの早めの予約でお得になるアフタヌーンティーをぜひ利用して。
スポット名 | ホテルモントレ京都 ザ・ライブラリー |
提供期間 | 12月01日(金)~12月31日(日) |
問い合わせ | 075-212-3911 ※予約はインターネットのみで受付 |
住所 | 京都市中京区烏丸通三条下ル饅頭屋町604 ホテルモントレ京都1階【MAP】 |
アクセス | 地下鉄烏丸線「烏丸御池駅」からすぐ、 阪急「烏丸駅」から約5分、地下鉄「四条駅」から約6分 |
3段ティースタンドでたっぷりスイーツを!「ロビーラウンジ水の音」ザ・プリンス京都宝ヶ池

京都の北に位置するザ・プリンス 京都宝ヶ池が誇る四季折々の美しさを楽しめるのが「ロビーラウンジ 水の音」。

3段ティースタンドに飾られた、苺のショートケーキパフェ、ツリータルトなど見た目もかわいいクリスマス限定スイーツを、コーヒーやハーブティーも選べるおかわり自由な紅茶とともに楽しんで。
スポット名 | ザ・プリンス 京都宝ヶ池 ロビーラウンジ水の音 |
提供期間 | 11月1日(水)~12月25日(月) |
問い合わせ | 075-712-1111 ※予約はインターネットのみで受付 |
住所 | 京都市左京区岩倉幡枝町1092-2 ザ・プリンス 京都宝ヶ池1階【MAP】 |
アクセス | 地下鉄「国際会館駅」からすぐ ※4-2出口は10:30P.M.に閉鎖、0:30P.M.~7:00A.M.は3出口を利用ください(徒歩10分) |
平安神宮そば、国指定名勝庭園「神苑」を眺めながら贅沢なティータイムを。平安神宮会館

平安神宮会館は有名な神社仏閣が数多く集まる人気のエリアで、国指定名勝庭園「神苑」を眺めながら贅沢なティータイムを満喫できる。

冬の京アフタヌーンティーセットは雪だるまの大福、ホワイトマカロンなど白をベースに、13種のセイボリーとスイーツをラインナップ。サンフランシスコのティーブランド「Mighty Leaf(マイティリーフ)」の紅茶やコーヒーを準備。
スポット名 | 平安神宮会館 |
提供期間 | 12月01日(金)~2024年02月29日(木) |
問い合わせ | 050-5443-4875 ※予約はインターネットのみで受付 |
住所 | 京都市左京区岡崎西天王町97【MAP】 |
アクセス | 地下鉄「東山駅」から約10分 |
旬のいちごも楽しめるクリスマス時期のアフタヌーンティーを楽しんで
店ごとに様々なコンセプトを設け、各パティシエのアイデアが光るアフタヌーンティーの数々、いかがでしたか?
年末のあわただしさ中、ホッと一息、アフタヌーンティーを楽しんでみるのもおすすめです。
優雅な空間に包まれ、今年を振り返る時間にしてみても良いかもしれませんね。
▼いちごのアフタヌーンティー・ビュッフェはこちら▼
【2023-2024年最新】いちご尽くし!大阪おすすめアフタヌーンティー&ビュッフェまとめ
【2023-2024年最新】京都いちごアフタヌーンティー&ビュッフェまとめ
【神戸】2023年いちごアフタヌーンティー&ビュッフェまとめ
この記事を書いたのは、TOKK編集部 K

生まれも育ちも京都。阪急電車の全駅を紹介した『まちあるき手帖 神戸線・宝塚線・京都線』を編集し、阪急電車の全駅を踏破した経験の持ち主。気になること、興味の対象は数限りなく、一日24時間では足りない!
うどん/コーヒー/ロードバイク/猫/読書/SNS(dispoで何を撮影するのが良いかお悩み中のこの頃)/ピラティス/和菓子/パン/電車/旅/東京/アンティーク/写真/建築
阪急沿線情報紙「TOKK」は今年で創刊から50年以上の情報紙。関西私鉄・阪急電車沿線のおでかけとくらし情報を毎月1回、各30万部発行するメディア。取材のこぼれ話やお店の方から聞いたお話や、くらしの中で気になる情報を毎日更新中です。
【Twitter】@hankyu_tokk
【Instagram】@tokk_hankyulocalmedia
- 掲載店舗や施設の定休日、営業時間、メニュー内容、イベント情報などは、記事配信日時点での情報です。新型コロナウイルス感染症対策の影響などにより、店舗の定休日や営業時間などは予告なく変更される場合がありますのでご了承ください。また、お出かけの前に各店舗にご確認いただきますようお願いいたします。
- 価格は記事配信日時点での税込価格です。
関連キーワード