神戸「フェリシモ チョコレート ミュージアム」とは?世界中のチョコレートパッケージを収集・展示するミュージアム

2021年10月、神戸にオープンした「チョコレート」がテーマのミュージアム、それが「フェリシモ チョコレート ミュージアム」。これまでに世界中のチョコレートを輸入販売してきたフェリシモが運営を手掛けている。

フェリシモチョコレートミュージアム 収蔵庫③

食べるひと、贈られるひと、作るひとすべてを「しあわせ」にするチョコレート。そんなチョコレートのパッケージを、美しい姿のまま保管・展示している新形態のミュージアム。

とっておきのチョコレートの箱を開けるときの、ほんの少しの背徳感を宿した心のときめきを思い出しながら、さっそく現地へGO!

※この記事にはアフィリエイト広告が含まれています。

目次

フェリシモ チョコレート ミュージアムの見どころは?

フェリシモ チョコレート ミュージアムは、「Stage Felissimo」の2階。まずは階段を上ってミュージアム入口へ(エレベーターもあり)。

フェリシモチョコレートミュージアム 入口階段②
フェリシモチョコレートミュージアム ミュージアム入口

チョコレートの香りに包まれるprelude

館内に入ると、さっそく目に飛び込んでくるオブジェ。同時に、鼻をくすぐるチョコレートのあまーい香りが!

ここでは、大量のカカオ豆の種皮(カカオハスク)を、アーティスト制作のオブジェや、イタリアの調香師による香りのプレゼンテーションと共に展示している。

フェリシモチョコレートミュージアム カカオハスク①

普段我々がほとんど目にすることのないカカオハスクだが、しっかりとカカオの香りや栄養素を残していることから、近年多方面で再利用の道が開かれているらしい。

甘いチョコレートの香りに包まれると、今すぐチョコレートが食べたい気持ちになってくる!

常設展/creative walk「可愛いとしあわせのチョコレート王国 カファレル」

フェリシモ チョコレート ミュージアムでは、チョコレートのパッケージをテーマにした常設展と、2種類の企画展を開催している。常設展、企画展共に、展示内容は約半年に一度変えているそうだ。

フェリシモチョコレートミュージアム 入口案内

2024年6月現在開催されている常設展は「可愛いとしあわせのチョコレート王国 カファレル」。2026年に創業200年を迎えるイタリア・カファレル社の、歴史とクリエイティビティがぎゅっと詰まった展示内容。

フェリシモチョコレートミュージアム 常設展カファレル⑥

まっすぐ伸びた通路の両側には、カファレルの可愛い缶がずらり!

カファレル社の代名詞ともいえるヘーゼルナッツのチョコレート「ジャンドゥーヤ」が生まれた歴史を紐解きながら、カファレルがこれまでに販売したパッケージ(缶)を、猫や花、うさぎと卵(イースター)などのテーマやモチーフごとに見ることができる。

フェリシモチョコレートミュージアム 常設展カファレル⑤
フェリシモチョコレートミュージアム 常設展カファレル②

マニア垂涎のアンティーク調のデザイン缶。実は日本で販売されているものは日本オリジナルのデザインであることをご存じだろうか。

なんでもミュージアム担当・市川さんによると、「本国のカファレル社に伝わる、ヒストリーブックの中からモチーフを選び、日本のコレクター向けに同社の伝統を継承しながらデザインされている」とのこと。

フェリシモチョコレートミュージアム 常設展カファレル④
フェリシモチョコレートミュージアム 常設展カファレル⑦

心のこもった贈り物は、パッケージやラッピングにもこだわる。そんな日本独自の贈り物文化が、カファレル缶のデザインの発展に寄与してきたとは驚きだ。

フェリシモチョコレートミュージアム 常設展カファレル①

企画展1/island gallery「junaida 『ともしび』刊行記念 『ともしび』原画展」

2024年6月現在開催されている2つの企画展では、画家・junaida(ジュナイダ)の原画を展示している。

1つ目の「『ともしび』原画展」のテーマは、junaida初の詩画集であり最新作の『ともしび』。同作のすべての原画が展示されるのは今回が初となる。

フェリシモチョコレートミュージアム 企画展②ともしび全体像①

モノクロームで描かれる繊細なタッチの鉛筆画は、細部まで精緻を極めており美しい。

27編からなるjunaidaの詩は、読んでいくうちに、まるで深い海の底に潜っていくような感覚に陥る。静謐さに満ちた詩と絵の世界に没入することで、普段は意識していない自分の心の内側を旅しているような気持ちになるのだ。

フェリシモチョコレートミュージアム 企画展②ともしび展示風景

独創的なjunaidaの世界観を、ぜひ原画で楽しんで。

企画展2/art square:junaida『ともしび』刊行記念 『ひと粒のチョコレートに』原画展

2つ目の企画展「『ひと粒のチョコレートに』原画展」では、junaidaの絵本『ひと粒のチョコレートに』の挿絵原画を展示中。

フェリシモチョコレートミュージアム 企画展①ひと粒の(展示風景②)

同作は、チョコレート研究の第一人者・佐藤清隆博士が手掛けた、チョコレートの歴史や科学に関する壮大なスケールのお話。junaidaは挿絵を担当している。

フェリシモチョコレートミュージアム 企画展①ひと粒の(展示風景③)

内容は大人向けのチョコレート研究本としての印象が強いのだが、junaidaの緻密な挿絵によって、すっと頭に入ってくるから不思議だ。

チョコレートの科学的な図解としても楽しめる『ひと粒のチョコレートに』の原画を間近で見られる貴重な機会。ぜひたっぷりと楽しんで。

自由な発想で楽しめる多目的スペースimagination picnic

ライブラリーやスライドショー、撮影スポットである壁面のチョコレートバーなどを、自由な発想で楽しむ多目的なスペースがこちら。

フェリシモチョコレートミュージアム 「imagination picnic」フロアのもライブラリーと記念撮影スペースの全体像

「ライブラリースペース」の天井近くまである本棚には、チョコレートに関する書物が集められ、自由に手に取れる。ジャンルは絵本、小説、エッセイ、アートなど多岐にわたる。

フェリシモチョコレートミュージアム ライブラリースペース

SNSでおなじみ、写真撮影スポットも。「フェリシモ チョコレート ミュージアム」といえば、壁面に飾られたこの特大板チョコレート!

フェリシモチョコレートミュージアム 壁面チョコレート②

自然光がたっぷりと入る大きなガラス窓のあるスペースは、晴れた日にはとくに素敵な写真が撮れそう!スマホスタンドが3台あり、自撮りしやすいのもうれしい。

フェリシモチョコレートミュージアム 撮影スポット(スマホスタンド)

周囲と譲り合いながら記念撮影を楽しもう!

貴重なチョコレートパッケージを展示するsymphonic forest

世界50か国、500ブランドより約15,000点ものチョコレートパッケージが保管・展示されているフロアがこちら。

フェリシモチョコレートミュージアム 収蔵庫②

誰もが知る大衆的なチョコレートから、海外の希少なチョコレートまで、ブランドの知名度を問わず、国内外から網羅的に収集されている。

見せ方も斬新で、美術館では通常見ることのないバックヤード(収蔵庫)まであえて見せることで、天井まで広がりのある空間と圧巻のコレクション数を体感できる。

フェリシモチョコレートミュージアム 収蔵庫③

「チョコレートのパッケージには、ショコラティエがチョコレートに込めた思いが詰まっています。まるで自分の子どもにとびきりの衣装を着せるような気持ちで、ショコラティエはパッケージを作るのです」(フェリシモ・市川さん)。

フェリシモチョコレートミュージアム 収蔵庫(棚内部③)

チョコレートはその美味しさで人を魅了することができるけれど、パッケージの可憐さや美しさは、食べるひとや贈られるひとに作るひとの思いを伝え、「しあわせ」を運ぶ。食べたひと、贈られたひとは気に入ったパッケージを手元に残し、そこに「しあわせ」を閉じ込めて記憶する。チョコレートのパッケージには「しあわせ」を次から次へと伝え、記憶に残す、そんな役割があるのだなあと。

フェリシモチョコレートミュージアム 収蔵庫(棚内部②)

ちなみにここまでの所要時間、テンポよく見れば30分~1時間ほど。

フェリシモ チョコレート ミュージアムのミュージアムガイド

平日の1日1回、16時よりミュージエンヌ(ミュージアムスタッフ)による無料のミュージアムガイド(約20分)を開催中。

フェリシモチョコレートミュージアム 収蔵庫④

説明を受ければ展示に関する理解もさらに深まるのでおすすめ!希望する場合は、当日に受付で「ガイドツアー参加」の旨を申し出ればOK。

フェリシモ チョコレート ミュージアムのショップmuseum holic

ミュージアムショップでは、ここでしか買えない国内外のチョコレートをはじめ、展覧会に関するグッズや図録、チョコレート関連のオリジナル商品を販売中。ショップのみの利用も可(入場無料)。

ショップの人気商品、スタッフの厳選おすすめ商品、そして個人的に気になった商品を順にご紹介!

※掲載している商品は取材時点のものです。完売となっている場合がありますので、予めご了承ください。

【人気】dari K『カカオサンドクッキー(ミルク・ダーク・抹茶)』

京都の人気ショコラトリーのカカオサンドクッキーを手軽な価格で。お土産にぴったりの渡しやすい個包装も◎。

フェリシモチョコレートミュージアム お土産(dariK)
フェリシモチョコレートミュージアム お土産(dariK②)

【スタッフおすすめ】第3位!カファレル『猫プチギフト黒』(現品限り)

ジャンドゥーヤをはじめ、カファレル人気の3種のチョコレートアソート。大きくプリントされた黒猫が可愛い!青いリボンがラッピングされているのでこのままプレゼントにもできそう。

フェリシモチョコレートミュージアム お土産(カファレルねこのプチギフト黒)

【スタッフおすすめ】第2位!THEOBROMA(テオブロマ)『タブレット オーレ サレ(カバ)』

シェフパティシエ・土屋公二が率いる「ミュゼ ドゥ ショコラ テオブロマ」のタブレットチョコ。「タブレット オーレ サレ」はゲランドの塩を使った、カカオ分41パーセントのミルクチョコレート。 生きもののイラストもキュート!

フェリシモチョコレートミュージアム お土産(タブレットオーレサレかば)

【スタッフおすすめ】第1位!ウクライナ リビウ ハンドメイドチョコレート

ウクライナ西部の都市・リビウのチョコレート工房によるハンドメイドチョコレート。

国内外の情勢悪化でウクライナからの輸入は困難を極め、さまざまな国を経由し空路と陸路を経てようやく辿り着いた、とてもとても貴重なチョコレート。フレーバーはオレンジピールチョコとストロベリーダークの2種類。

フェリシモチョコレートミュージアム お土産(ウクライナチョコレート)

【TOKK情報部おすすめ】カファレル『ジャンドゥーヤ・ディエチ』

名物ジャンドゥーヤをたっぷり味わいたい人におすすめ!本国イタリアで販売されているシンプルかつクラシックな箱が特徴。

フェリシモチョコレートミュージアム お土産(カファレルジャンドゥーヤディエチ)

【TOKK情報部おすすめ】カファレル『きのこポット赤』

ジャンドゥーヤクリーム入りミルクチョコレート9粒入り。真っ赤な可愛いキノコ型の容器は、食べた後も大切に飾っておきたい。

フェリシモチョコレートミュージアム きのこポット赤

【TOKK情報部おすすめ】カファレル『アミーチ・デッラ・フォレスタ』

ジャンドゥーヤをはじめとする全8粒のチョコレートアソート。森に迷い込んだ猫が、動物たちに出会う場面を表現した缶はコレクションにも◎。

フェリシモチョコレートミュージアム お土産(カファレルアミーチデッラフォレスタ)

【TOKK情報部おすすめ】ショコラティエ パレドオール『タブレットブランメランジュ ほうじ茶』

インターナショナル チョコレート アワード(ICA)2023 銀賞受賞。ホワイトチョコレート好きにはたまらない!

フェリシモチョコレートミュージアム お土産(タブレットブランメランジュほうじ茶)

【TOKK情報部おすすめ】エリス『海苔チョコ』

ベルギーのショコラティエが手がける変わり種のチョコレート。一枚一枚丁寧に薄く仕上げたダークチョコ。練りこんであるのは、なんと海苔!「とってもおいしいんですよ」とフェリシモ・能勢部長の推しはこちら。

フェリシモチョコレートミュージアム お土産(エリス海苔チョコ)

たくさんのおすすめ商品紹介、ぜひショッピングの参考にどうぞ!

フェリシモ チョコレート ミュージアムの感想

今回取材で初めて訪れたフェリシモ チョコレート ミュージアム。美しいチョコレートパッケージを楽しむほか、チョコレートとその歴史や文化、アートとのつながりを感じるような場所だった。

また、再開発事業が進む新港突堤という立地で、2階から外に出るとすぐそこに海を眺めることができる。天気が良い日は風が気持ちよくて最高だ。

フェリシモチョコレートミュージアム 眺望②

隣接する複合文化施設「神戸ポートミュージアム(略称KPM)」は、1階にフードホール、2階から4階が新感覚の水族館アトアとなっているが、2階部分は外通路でつながっているから行き来するのにも便利。

フェリシモチョコレートミュージアム KPM

そして最後に、フェリシモ チョコレート ミュージアムでは、いつでもどなたからでも、チョコレートパッケージやチョコレートに関する資料の寄贈を受付中。

寄贈したいという方は、ミュージアム内の出口手前にある回収ボックスに入れるか、HP内の入力フォーム(https://www.felissimo.co.jp/contents/lp/fcm_donation_lp_kl.html)に必要事項を入力後、郵送すれば完了。

フェリシモチョコレートミュージアム 回収ボックス

あなたもチョコレートという「しあわせ」を包むパッケージを寄贈して、ミュージアムに「しあわせ」のお裾分けをしてみるのはどうだろう。寄贈するにあたっての注意事項など、詳細はウェブサイトのご確認を。

フェリシモ チョコレート ミュージアムの基本情報

「フェリシモ チョコレート ミュージアム」は、阪急・阪神「神戸三宮駅」から徒歩約20分。市街地で平坦な道のりなので歩きやすい。神戸三宮駅から神姫バスのPort Loopに乗れば、バス停「新港町」下車すぐ。

駐車場はないため、公共交通機関を利用しよう。

スポット名フェリシモ チョコレート ミュージアム
開館時間11:00~18:00(入場は~17:30まで)
休館日春と秋の展示替期間 ※そのほか、イベントにより入館できない場合あり。最新情報はHP「NEWS」をチェック。
入館料一般1,000円、中高大生800円、小学生300円、小学生未満無料
入館にはWEBサイトより予約・チケットの事前購入がおすすめ。来館日の30日前から当日まで購入可能。お得な割引セット券もあるので要チェック。
https://www.asoview.com/base/157374/
問い合わせ0120-055-820
アクセス阪急・阪神神戸三宮駅下車 約20分、または阪急・阪神神戸三宮駅→神姫バス・新港町停下車すぐ
住所神戸市中央区新港町7-1 Stage Felissimo 2階【MAP
URLhttps://www.felissimo.co.jp/chocolatemuseum/top_fcm.html

フェリシモ チョコレート ミュージアム周辺のランチ・カフェ情報

フェリシモ チョコレート ミュージアム周辺には、様々なジャンルの人気飲食店が多数ある。その日の気分やシチュエーションにぴったりのお店が見つかるよう、神戸三宮のランチ・カフェ情報もぜひチェック!

「神戸三宮でランチしたいけど、店がありすぎて…」とお悩みの人も、その日の気分やシチュエーションにあわせて行きたい店がバッチリ決まる、神戸三宮ランチの決定版はこちら!

お出かけの合間には、カフェでほっと一休みしたいもの。神戸三宮の様々なおすすめカフェをたっぷりご紹介しているのはこちら!

神戸といえば「洋食のまち」としても有名。長年愛されてきた老舗店から話題の人気店まで、神戸三宮のおすすめ洋食ランチはこちら!

さらに、神戸は中華も有名。ぜひ食べてほしい、神戸三宮のおいしい中華ランチはこちら!

この記事を書いたのは… TOKK情報部
「TOKK情報部」は、TOKKの読者から構成されている組織です。大阪・兵庫・京都の阪急沿線エリアを中心に、関西で長年暮らしているメンバー揃い。年代、性別もさまざま。グルメ/観光/エンタメ/歴史/アート/イベントなど、様々なジャンルに興味・関心をもち、沿線ライフを日々楽しんでいる「TOKK情報部」が、TOKK読者ならではの目線で取材した記事をお届けします。

この記事を企画・編集したのは… TOKK編集部I

甘いものが大好きなTOKK編集部 I

京都在住。休日の過ごし方はもっぱら京都のまち歩き。美術館や社寺、お笑いライブがとくに好き。花より団子。

阪急沿線情報紙「TOKK」は今年で創刊から50年目を迎える情報紙で、関西私鉄・阪急電車沿線のおでかけとくらし情報を毎月1回、各30万部発行するメディアです。取材のこぼれ話やお店の方から聞いたお話や、くらしの中で気になる情報を毎日更新中です。

【Twitter】@hankyu_tokk

【Instagram】@tokk_hankyulocalmedia

  • 掲載店舗や施設の定休日、営業時間、メニュー内容、イベント情報などは、記事配信日時点での情報です。新型コロナウイルス感染症対策の影響などにより、店舗の定休日や営業時間などは予告なく変更される場合がありますのでご了承ください。また、お出かけの前に各店舗にご確認いただきますようお願いいたします。
  • 価格は記事配信日時点での税込価格です。

この記事をシェアする

関連キーワード







Follow Me!

Instagram Icon Twitter Icon

公式アカウントをチェック!