琵琶湖・淀川のドジョウを深堀り!大阪市立自然史博物館でテーマ展示を開催
2025.07.11イベント
大阪市立自然史博物館では、2025年7月19日(土)から8月31日(日)まで、テーマ展示「種類の多さ日本一!?琵琶湖・淀川のドジョウたち」が開催されます。
琵琶湖・淀川水系は、日本で最もドジョウ類が多様な水系の1つで、13種類(種・亜種・系統)ものドジョウ類が分布しています。その背景は、多様な水辺環境が豊かに存在してきたことや、生物分布の境界付近に位置することなどが関係していると考えられます。
この展示では、琵琶湖・淀川水系に分布するドジョウ科の全種類の標本や写真を展示・紹介するとともに、存続の危機に陥っている種類がいる現状などが紹介されます。
名称 | テーマ展示「種類の多さ日本一!?琵琶湖・淀川のドジョウたち」 |
場所 | 大阪市立自然史博物館 本館1階 ナウマンホール |
期間 | 2025年7月19日~8月31日 |
問い合わせ | 06-6697-6221 |
アクセス | OsakaMetro・長居駅下車 約11分 |
住所 | 大阪市東住吉区長居公園1-23【MAP】 |
URL | https://omnh.jp/ |
- 掲載店舗や施設の定休日、営業時間、メニュー内容、イベント情報などは、記事配信日時点での情報です。新型コロナウイルス感染症対策の影響などにより、店舗の定休日や営業時間などは予告なく変更される場合がありますのでご了承ください。また、お出かけの前に各店舗にご確認いただきますようお願いいたします。
- 価格は記事配信日時点での税込価格です。