江坂で中華を食べるならココ!高級店から人気ラーメンまでそろう。

大阪・吹田の江坂には、多くの中華料理店があります。スペシャルな高級店から、ゆったりくつろげる中華食堂、安くておいしい町中華、気軽に楽しめるランチなど、選択肢がたくさん。シーンに合わせた6つのお店、厳選して紹介します。

完全紹介制だった中華の極上店が予約可能に。魅惑の隠れ家「朙(メイ)」

中国料理の名店を語るうえで、欠かすことのできないお店です。

平成19(2007)年に「清粥小菜 明」としてオープンし、令和3(2021)年4月に「朙(メイ)」としてリニューアルされました。
看板はありません。知る人ぞ知る、隠れ家的な名店なのです。

これまでは完全紹介制でした。しかし、客からの強い要望により予約ができるように。
ですが、対面式のカウンター8卓のみのお店です。
人気店ゆえ、予約がとれれば、かなりラッキーだといえるでしょう。

日本の茶室をイメージしてつくられた店内に一歩足を踏み入れれば、別世界が広がります。

メイ 内観

洗練された非日常の空間で提供される料理は、他では味わえないほど斬新。
四季折々の旬の日本食材を使い、中国料理の技法を駆使して丁寧につくられた料理の数々は、まさに本物です。

例えば北京ダック。つややかな色と香ばしい香り、パリッとした皮の食感が特長で、口に運べば、深いコクと濃厚なうま味が広がります。これぞ至高!

メイ 北京ダック

黒アワビは、厚みや弾力、火入れが絶妙です。山椒を加えることで爽やかさがプラスされ、おいしさが引き立っています。
美しい器とのコントラストも印象的。

メイ 黒アワビ

訪れる人を魅了し続ける中国料理の名店「朙」。
特別な時間を過ごしたい時に訪れたい、高級感あふれる極上店です。

スポット名朙(メイ)
営業時間18:00 ~ 23:00(L.O.22:00)
定休日不定休
問い合わせ 06-4861-7228
アクセス 阪急豊津駅下車 約19分、Osaka Metro・北大阪急行江坂駅下車 約5分
住所大阪府吹田市江坂町1-21-39【MAP】
URLhttps://tabelog.com/osaka/A2706/A270602/27123095/

大正が香る素敵空間で、ゆったりとモダン中華を。「中国料理 翠園」

お店は、大正時代に建てられた紡績工場のレンガの外壁をそのまま残した建物です。おしゃれなレトロモダン。天井が高く、店内には静寂が広がっています。

中国料理 翠園 内観

提供されるのは、広東料理をベースに、モダンチャイニーズと京料理のような繊細さを巧みに融合させた料理。伝統と革新が、一皿ごとに光ります。

「食材の味を生かす」ことを重視しているため、その時季にしか味わえないメニューもたくさん。春夏秋冬、旬の食材をコース料理や特選メニューに取り入れています。

夏のディナーなら、「ベーシックコース(8,800円)」はいかがでしょうか。
季節の食材を織り交ぜたスタンダードな広東料理が楽しめるコースです。メニューは時季により替わりますので、ぜひ事前チェックを。

中国料理 翠園 ベーシックコース

また、ハレの日のご馳走ディナーなら、「セレクションコース(13,200円)」もおすすめです。こちらは料理長厳選のおすすめ人気メニューをコース仕立てにしたもので、旬の食材をふんだんに使用した最高級の広東料理です。

こちらもメニューは時季により替わりますので、事前チェックをお忘れなく。

中国料理 翠園 セレクションコース

「中国料理 翠園」を語るには、バラエティーに富んだ中国茶も欠かせません。お湯を注ぐと美しい花を咲かせる工芸茶だけでなく、白茶や緑茶、青茶など種類豊富な中国茶がそろうのです。

茶芸師・評茶員の資格を持つスタッフが、ソムリエのようにおすすめの中国茶を教えてくれるのもまた、うれしいものです。

スポット名中国料理 翠園
営業時間11:30~15:00(L.O.14:00)、17:00~21:00(L.O.20:00)
定休日月曜・火曜 ※休日の場合は振替休日あり
問い合わせ06-6386-2750
アクセス阪急豊津駅下車 約35分、Osaka Metro・北大阪急行江坂駅下車 約15分
住所 大阪府吹田市芳野町13-45【MAP】
URL https://suien.amenity-esaka.com/

中華ランチでほっこり、くつろぎの空間で。「中華食堂 くまさんち」

令和5(2023)年2月にオープンしました。カウンター4席、テーブル2卓のみの、カフェのようなかわいいお店です。

ご夫婦で営んでいるせいか、いつ訪れてもくつろげる、そんな温かな空気が店内に満ちています。女性ひとりでも入りやすい雰囲気。

中華料理 くまさんち 内観j

「ランチセット(1,280円)」は日替わりです。メインは2種類から選べ、サラダ、シュウマイ、ライス、スープ付き。

バルサミコ酢豚はお店の人気メニューです。もしもランチセットのメインにこれがあれば、迷わず選びたいところ!
酢豚の柔らかさ・おいしさもさることながら、季節野菜とバルサミコ酢の相性もバッチリなのです。

蒸籠(せいろ)に鎮座するシュウマイも、とろけるおいしさ。噛みしめるたびに、お肉のおいしさがじわりと広がります。

中華食堂 くまさんち ランチセット 酢豚

エビチリのランチセットも人気です。大きなエビが好評で、ソースの甘酸っぱさがなんとも言えません。

中華食堂 くまさんち ランチセット エビチリ

ランチセットは、プラス400円でライスをチャーハンに変更できます。また、プラス300円でホットコーヒーもしくはアイスコーヒーを、プラス400円で杏仁豆腐をつけることも。

ひとつひとつに心が込められた「中華食堂 くまさんち」の中華料理。
バニラアイスやフルーツなどが入ったスイーツ「自家製杏仁豆腐ぱるふぇ(720円)」や、紹興酒を飲みながらのディナーもおすすめです。

スポット名中華食堂 くまさんち
営業時間 11:30 ~ 14:00(L.O.13:30)、17:30~21:00(L.O.20:30)
定休日土曜・日曜
問い合わせ06-7777-5670
アクセス阪急豊津駅下車 約30分、Osaka Metro・北大阪急行江坂駅下車 約8分
住所大阪府吹田市豊津町18-21【MAP】
URL https://www.instagram.com/kumasanchi_suita/

安くてボリューム満点、なのに絶品。半個室も使える「純華楼 江坂店」

大阪市・玉造で人気の「純華楼」が平成30(2018)年、江坂にオープンしたお店です。
本格的な四川料理が味わえるとあって、テレビや雑誌などでも数多く取り上げられています。

人気の町中華です。高級感ただよう店内には、ゆったりとした半個室もあるので、グループや子ども連れにも最適。

純華楼 内観

メニューは100種類以上です。何を食べるか迷いますが、ギョウザと、マーボー豆腐が人気だとか。

「手作り焼きギョウザ(6個・583円)」は、“肉汁が爆発する”と評されています。ギョウザというよりは、もはや小籠包!
ジューシーなギョウザには、野菜の甘味と肉のうま味が詰まっていて、甘さもしっかり。まごうことなき看板メニューです。

ちなみに餃子はニンニクが入っていないので、仕事やデート中でも安心です。

純華楼 ギョウザ

「マーボー豆腐(880円)」は、後からじわりと辛さがきますが、しびれは控えめ。ひき肉たっぷりなので、うま味が強く、豆腐もしっかりと形が残っています。

純華楼 マーボー豆腐

味もコスパもいい本格中華。みんなでシェアしながら、おいしいひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

スポット名 純華楼 江坂店
営業時間 11:00 ~ 15:00、17:00~23:00(L.O.22:30)
定休日月曜
問い合わせ06-7710-8022
アクセス阪急豊津駅下車 約30分、Osaka Metro・北大阪急行江坂駅下車 約8分
住所大阪府吹田市江の木町8-12【MAP】
URLhttps://kdb4000.gorp.jp/

餃子専門店ならではのユニーク餃子をいただきたい。「餃子食堂チャオチャオ 江坂店」

餃子好きの方なら「チャオチャオ餃子」というのを耳にしたことがあるかもしれません。
浪花名物のひとくち餃子です。

チャオチャオは、昭和 46(1971)年に大阪の地に誕生した小さな中華屋にルーツを持ちます。その後、平成 3(1991)年に餃子専門店「餃々一号本店」を大阪梅田の地にオープン。
以来、 関西を中心に、全国へと展開しています。

ここ江坂店は、江坂駅すぐの場所にあるため「帰りにちょっと一杯」という方や、餃子のテ イクアウトもできるので、地元の方から重宝されています。
「元気を与える最高の笑顔と、チェーン一番のパリパリ餃子で感動を!」提供することが、チャオチャオ江坂店のキャッチコピーです。

餃子食堂 チャオチャオ 江坂店 外観

看板餃子の「チャオチャオ餃子(16 個・760 円)」や「鶏チーズ餃子(5 個・460 円)」「手羽先餃子 (2本・660 円)」など、お店には餃子専門店ならではの創作料理もたくさん。

下写真は「エビチリ餃子(660円)」。海老好きにはたまらない衝撃のアイデア逸品です。

餃子食堂チャオチャオ 江坂店 エビチリ餃子

餃子専門店ですが、「うずらの煮卵(380 円)」や「アスパラの肉巻き(680 円)」などのおつまみメニューもあります。
おつまみと餃子をいただいた後は、「海老しそレタスチャーハン(970 円)」や、餃子の具で炒めた「ぎょうざチャーハン (740円)」で〆る!というのもありですね。

餃子食堂チャオチャオ江坂店 ぎょうざチャーハン
スポット名餃子食堂チャオチャオ 江坂店
営業時間月~金曜/17:00~24:00(L.O.23:30)
土・日曜、祝日/16:00~23:00(L.O.22:30)
定休日お盆、正月
問い合わせ06-6388-7188
アクセス阪急豊津駅下車 約 20 分、Osaka Metro・北大阪急行江坂駅下車すぐ
住所 大阪府吹田市江坂町 1-13-11 中央江坂ビル 1F【MAP】
URLhttps://www.gyozakeikaku.com/shop/list/detail/30

王道の中華そば。「三麺流 武者麺 江坂店」はランチに最適

中華といえば、ラーメンも外せないでしょう。特にランチ時は、スピディーに食べられるため人気です。

ラーメン店がひしめく江坂ですが、「三麺流 武者麺」は、過去に「食べログベストラーメン」を受賞したこともある和歌山ラーメンの名店です。店主が和歌山出身なので、湯浅醤油など和歌山県の食材にこだわったラーメンが提供されています。

三麺流 武者麺 江坂店

ラーメンの種類はいくつかありますが、初めて訪れるなら、まずは王道の中華そばを。
スープは「こってり」と「あっさり」から選ぶことができます。

こってりは鶏豚白湯スープで、紀州丸鶏・モミジ(鶏の足先)・豚の背骨・豚足などを強火で煮込んだもの。コクがあるのに後口がさっぱりしていて、とろみ感があります。

一方、あっさりは鶏ガラベースの醤油味。醤油の甘さが際立ち、香ばしくてうま味がたっぷり。

細めの麺は全粒粉入りで、小麦が香ります。つるモチっとした麺はほどよく硬めで、スープとの馴染みが抜群。鶏チャーシューの上にのっている梅肉もいい塩梅です。

三麺流 武者麺 江坂店 中華そば

石焼きの器の中で、グツグツとつけ汁が煮立つ濃厚つけ麺も、このお店を代表するメニューのひとつです。麺は全粒粉入りでモチモチの太麺。歯応え抜群で、濃厚つけ汁に負けず劣らずの存在感です。

ですが、レモンを絞ればさわやかな酸味が。味の変化を楽しみながら、大盛無料の恩恵を受けるのもよいでしょう。

武者麺 つけ麺

スポット名三麺流 武者麺 江坂店
営業時間11:00~14:30、18:00~22:00(L.O. 21:30)
定休日火・水曜休
問い合わせ06-6338-1230
アクセス阪急豊津駅下車 約15分、Osaka Metro・北大阪急行江坂駅下車 約10分
住所大阪府吹田市垂水町3-10-20MAP】
URLhttps://tabelog.com/osaka/A2706/A270602/27066559/

江坂の中華はバラエティー豊か

江坂には、知る人ぞ知る高級中華店から、ほっとする中華食堂、安くておいしい町中華、ラーメン店などさまざまな中華がそろっています。それぞれに個性が光る、お店自慢のこだわり中華、ぜひ味わってみてください。

【関連情報】

個室のある江坂の居酒屋。ゆっくり話せるおすすめの店6選

江坂で焼肉に行くならここ!目的別のおすすめ6店

江坂のイタリアン6選|イタリアン激戦区からシーン別で紹介


この記事を書いたのは、Mika

Mika Uenoyama

京都市在住20余年。旅行誌などの編集者。
内田百閒と森見登美彦、伊藤若冲、パクチーが好き。

メールアドレス: suita_tokk★hhms.co.jp(★を@に変えて、メールを送信ください)

  • 掲載店舗や施設の定休日、営業時間、メニュー内容、イベント情報などは、記事配信日時点での情報です。新型コロナウイルス感染症対策の影響などにより、店舗の定休日や営業時間などは予告なく変更される場合がありますのでご了承ください。また、お出かけの前に各店舗にご確認いただきますようお願いいたします。
  • 価格は記事配信日時点での税込価格です。

この記事をシェアする

関連キーワード



関連記事




Follow Me!

Instagram Icon Twitter Icon

公式アカウントをチェック!

吹田TOKK 記事を読んでみる