ガイドツアーで魅力発見!「万博記念公園」の日本庭園を巡ろう!

「万博記念公園」の「日本庭園」は、1970年の日本万国博覧会で政府出展施設として日本の造園技術を結集して造られた名園で、面積は26ヘクタール。西から東へ流れるせせらぎに沿って、上代・中世・近世・現代の4様式を配した構成が特徴です。

11月22日(土)に行われる「よく解る万博日本庭園見どころガイドツアー」では、上代から現代(万博開催時)までの造園様式の移り変わりや、園内の植物を紹介。ガイドは、阪神造園建設業協同組合理事・日本庭園運営委員長の當内 匡さん。約1時間で見どころを解説してくださいます。

定員は15名で、当日12:30より「日本庭園」正面入り口で整理券が配布されます。 2024年(令和6年)10月11日には、国登録記念物(名勝地関係)として文化財登録された「日本庭園」。文化財としての魅力と季節の表情を、ぜひツアーでお楽しみください。

トピック名よく解る万博日本庭園見どころガイドツアー
開催日11月22日(土)※雨天決行
時間13:00~(約1時間)
会場万博記念公園 日本庭園
入園料無料(別途自然文化園・日本庭園共通入園料〈大人260円、小中学生80円〉が必要)
問い合わせ06-6877-7387
アクセス大阪モノレール・万博記念公園駅下車 約15分
住所吹田市千里万博公園【MAP
URLhttps://www.expo70-park.jp/event/72668/
メールアドレス: suita_tokk★hhms.co.jp(★を@に変えて、メールを送信ください)

  • 掲載店舗や施設の定休日、営業時間、メニュー内容、イベント情報などは、記事配信日時点での情報です。新型コロナウイルス感染症対策の影響などにより、店舗の定休日や営業時間などは予告なく変更される場合がありますのでご了承ください。また、お出かけの前に各店舗にご確認いただきますようお願いいたします。
  • 価格は記事配信日時点での税込価格です。

この記事をシェアする

関連キーワード



関連記事




Follow Me!

Instagram Icon Twitter Icon

公式アカウントをチェック!

吹田TOKK 記事を読んでみる