吹田産野菜を販売する「吹田元気農家とハピスマ朝市」に行ってみた!5月は江坂・豊津公園で開催

JR吹田駅前の「さんくす夢広場」で朝市が開催されると知って、初めて訪れました。

「吹田元気農家とハピスマ朝市」に並ぶ野菜

朝市は10時30分からスタート。野菜が並ぶテントに入るための整理券が配布されており、10時40分ごろに到着した私の整理券番号は66番でした。

20分ほど待っていざテントへ!葉物野菜やフルーツなど色とりどりの農作物が並んでいます。「天ぷらにしたらいいよ」と農家さんたちが野菜の食べ方をレクチャーされていました。

「吹田元気農家とハピスマ朝市」に並ぶ柑橘

ここに並ぶ野菜はすべて吹田市内で獲れたものばかり。柑橘系の果物もあり、吹田でこんなに野菜が採れるんだ!と驚きでした。

私が購入したのはミニトマト300円とレモン150円。この後お出かけする予定がなければ、たけのこやホウレン草なんかも買ってみたかったです。

「吹田元気農家とハピスマ朝市」に並ぶパン

吹田市内の障がい者福祉事業所で製造された手作り製品を販売するパン屋「グーチョキパン屋さん」のテントもありました。どれも本当においしかったので、今度は新旭町通り商店街にある店舗にも訪れてみたいです。

「吹田元気農家とハピスマ朝市」に並ぶタケノコ

次回の朝市「地元農産物 江坂朝市」は5月11日(日)、6月8日(日)に江坂の豊津公園で行われる予定。たけのこの販売など旬の食材が並ぶそうなのでぜひ足を運んでみてください。

「地元農産物 江坂朝市」の詳細はこちら

  • 掲載店舗や施設の定休日、営業時間、メニュー内容、イベント情報などは、記事配信日時点での情報です。新型コロナウイルス感染症対策の影響などにより、店舗の定休日や営業時間などは予告なく変更される場合がありますのでご了承ください。また、お出かけの前に各店舗にご確認いただきますようお願いいたします。
  • 価格は記事配信日時点での税込価格です。

この記事をシェアする

関連キーワード



関連記事




Follow Me!

Instagram Icon Twitter Icon

公式アカウントをチェック!

吹田TOKK 記事を読んでみる