吹田市では使用済み油の回収を実施中。回収拠点の一つである「千里山・佐井寺図書館」をご紹介します

皆さんは、揚げ物などの調理後に出る使用済み油が再利用できることをご存じですか?吹田市では、2025年から持続可能な航空燃料(SAF)として再利用するため、使用済み油の回収スポットを設けています。

その回収拠点の一つが、今回ご紹介する「千里山・佐井寺図書館」です。愛称「ちさと」として親しまれているこの図書館は、「千里第二小学校」の旧木造校舎を再現した西館と、白壁の蔵をイメージした鉄筋コンクリート造の東館、2つの棟で構成されています。特に西館では、かつて実際に使用されていた石の門柱を再利用するなど、当時の面影を感じられる工夫が随所に施されています。

千里山・佐井寺図書館(ちさと)石の門柱

この「千里山・佐井寺図書館」での使用済み油の回収は、東館エントランス手前に設置されたストッカーで行われています。回収時間は、開館日の10時から18時まで。

千里山・佐井寺図書館(ちさと)東館
千里山・佐井寺図書館(ちさと)回収ストッカー
千里山・佐井寺図書館(ちさと)回収ストッカー中身
ストッカーが満杯の場合は、次回の回収時に改めてお持ちください

リサイクルにチャレンジしながら、「千里山・佐井寺図書館」にも立ち寄ってみては?

詳細は → 家庭で使った使用済み油の回収について

スポット名千里山・佐井寺図書館(ちさと)
開館時間10:00〜18:00
(木・金曜(祝日を除く)は20:00)
休館日毎月最終木曜(祝日の場合は翌日休館)、
特別整理期間、年末年始(12月28日~1月4日)
問い合わせ06-6192-0516
アクセス阪急千里山駅下車 約5分
住所吹田市千里山松が丘25-2【MAP
URLhttps://www.lib.suita.osaka.jp/facilities/199.html
メールアドレス: suita_tokk★hhms.co.jp(★を@に変えて、メールを送信ください)

  • 掲載店舗や施設の定休日、営業時間、メニュー内容、イベント情報などは、記事配信日時点での情報です。新型コロナウイルス感染症対策の影響などにより、店舗の定休日や営業時間などは予告なく変更される場合がありますのでご了承ください。また、お出かけの前に各店舗にご確認いただきますようお願いいたします。
  • 価格は記事配信日時点での税込価格です。

この記事をシェアする

関連キーワード



関連記事




Follow Me!

Instagram Icon Twitter Icon

公式アカウントをチェック!

吹田TOKK 記事を読んでみる