「吹田市立中央図書館」で9月18日(木)・10月16日(木)、童話に込められたメタファーを読み解く連続講座を開催

「吹田市立中央図書館」では、文学博士で武庫川女子大学名誉教授の野口芳子さんを講師に迎え、令和7年度第2期「子どもと本の講座」を開催します。

今回のテーマは「ドイツメルヒェン街道とグリム童話」。9月18日(木)の第1回目は「「赤ずきん」の変遷と解釈」、10月16日(木)の第2回目は「「シンデレラ」に秘められた謎」ついて読み解く、全2回の連続講座です。

イベント名令和7年度第2期 子どもと本の講座
開催日9月18日(木)・10月16日(木)
開催時間10:15〜12:30
会場吹田市立中央図書館 4階集会室
アクセス阪急吹田駅下車 約10分
住所吹田市出口町18-9【MAP
URLhttps://www.lib.suita.osaka.jp/event/lib_01/72.html
メールアドレス: suita_tokk★hhms.co.jp(★を@に変えて、メールを送信ください)

  • 掲載店舗や施設の定休日、営業時間、メニュー内容、イベント情報などは、記事配信日時点での情報です。新型コロナウイルス感染症対策の影響などにより、店舗の定休日や営業時間などは予告なく変更される場合がありますのでご了承ください。また、お出かけの前に各店舗にご確認いただきますようお願いいたします。
  • 価格は記事配信日時点での税込価格です。

この記事をシェアする

関連キーワード



関連記事




Follow Me!

Instagram Icon Twitter Icon

公式アカウントをチェック!

吹田TOKK 記事を読んでみる