ソニーの直営店舗「ソニーストア大阪」。各路線からのアクセスや店舗情報、直営店ならではのサービスについて詳しくご紹介。

「ソニー(SONY)」の名前はみなさんご存じでしょう。世界的なブランドで、長年、オーディオや映像の分野では世界をリード。ゲームやカメラ部門でも存在感を高めています。そんなソニーの製品を見るだけでなく、手に取って触り、体験することができる施設が大阪・梅田にあります。今回は「ソニーストア大阪」をレポートします。

そもそも「ソニーストア大阪」ってどんなお店?

ソニーストア大阪の店舗内の画像

40代以上の人なら、心斎橋にあった「ソニータワー大阪」を覚えている人も多いでしょう。ソニーストア大阪はそのソニータワー大阪の機能をそのまま梅田に移設し、2004年に開業しました。「ストア」と名乗ってはいますが、商品の販売以外にショールーム機能をあわせもっています。手に取ったり、動かしてみたりすることができるのです。また、商品購入後のサポート機能も充実しています。まさに「ソニーの製品を体験してもらい、ファンを増やすための場所」(同店の長谷川祐貴さん)。ちなみに、ソニーストアは全国に5店舗あり、今回訪問したソニーストア大阪は東京・銀座にあるソニーストア銀座に次ぐ広さとのこと。平日で日に約300人、土日だと700~800人が訪れるそうです。

ソニー自慢の品々を体験できる展示コーナー

ソニーストア大阪のテレビコーナー

広い店内には、さまざまな商品が並んでいますが、まずは目に飛び込んできたのが大画面テレビ(ブランド名「ブラビア」)のコーナーでした。ソニーストア大阪では、写真のようにソファに座り、どのように映像が見えるのか、音はどんな感じで聞こえてくるのかを直接確かめることができます。このテレビは75V型(横幅が約166cm、高さが約93cm)で、これだけでも「非日常」を体験できそうですが、ストア内はそれよりもさらに大きい98V型(横幅が約199cm、高さが約112cm)のテレビもありました。こんな大きなテレビで映画を観たら、さぞかし優雅な気分になれることでしょう。

ソニーストア大阪のカメラコーナー

テレビ同様、大きなスペースを取っているのがカメラのコーナーです。「ソニーがカメラ?」と意外に思われる人もいるかもしれませんが、ソニーはずいぶん以前からデジタルコンパクトカメラ事業を展開していました。それに加えて、2006年にコニカミノルタからカメラ事業を引き継いでいます。いまやデジタル一眼カメラ「αシリーズ」は高性能カメラとして知られる存在です。ここにはカメラ本体に加えて、レンズをはじめとした周辺機器がずらりと並んでいました。なかには100万円を超えるような高価なレンズもあったのですが、長谷川さんによると「野鳥の撮影などを趣味にされている方がご購入されます」とのことでした。

ソニーストア大阪の商品画像

他にも、スマホ(ブランド名「エクスペリア」)、ポータブルオーディオプレーヤー(ブランド名「ウォークマン」)やイヤホン・ヘッドフォンといったオーディオ製品、ゲーム関連商品などが展示・販売されています。一時販売を中止し、2018年に新シリーズが登場したペットロボット「aibo(アイボ)」もありました。昔と違っていまのaiboはつぶらな瞳でとってもキュートです。眠っていること(充電中)もありますが、起きている時は人懐っこくて本当に生きているよう。お子さんが喜ぶこと間違いなしです。

ソニーストア大阪のペットロボットのアイボ

発売前商品の先行展示にコラボ商品の販売

ソニーストア大阪の先行展示コーナー

展示コーナーの一画は、発売前の製品を先行展示している場所となっています。取材の日はデジタルカメラが展示されており、カメラファンなのでしょう、熱心に店員さんから説明を受けているお客さんがおられました。

ヘッドセット

先行展示もそうですが、コラボグッズの販売も「ソニーストアならでは」といえるでしょう。たとえば、写真のヘッドセットは『フェイト/グランドオーダー』というゲームソフトとのコラボ商品です。限定品でソニーストア(およびオンラインショップ)でしか購入できません。年間を通じて、こうしたコラボ商品がいくつも展示販売されています。

専門スタッフによるコンサルティングが強み

ソニーストア大阪の店員

先に店員さんの話が出ましたが、ソニーストア大阪では「スタイリスト」と呼びます。それぞれ専門領域をもっており、製品選びや使い方を丁寧にサポートしてくれます。ソニーストア大阪にはそんなスタイリストが25名ほどおり、写真の山下浩二さんもそのお一人。山下さんはカメラとオーディオが得意分野だそうです。店頭でお客さんの質問に答えるのはもちろん、お店のHPにも使い方などのレビュー記事を書いておられます。山下さんの愛称は「山浩(ヤマコー)」。山浩さんはじめスタイリストのレビューなどを読んで、「このスタイリストに相談したい!」と思ったときはHPや公式LINEアカウントを使って予約してください。相談はすべて無料です。

ソニーストア大阪の動画配信スタジオ

ところで、山浩さんは「テレビ設置マスター」という資格を持っています。他にも「フォトマスター」「サウンドマスター」「ゲーミングマスター」「映像マスター」といった資格がソニーストアにはあって、多くのスタイリストが資格保持者です。映像マスターやフォトマスターのように、商品の使い方だけでなく、作品の作り方まで教えることができる資格もあるので、これから写真や映像を趣味にしたいという方はぜひ、資格保持者にアドバイスを受けるといいでしょう。最近は、YouTubeの番組をつくりたいという相談も多いそうですが、「その分野にも詳しい人間がいるので、気軽にご相談ください」(長谷川さん)とのことでした。

「ソニーならでは」のイベントが盛りだくさん

ソニーストア大阪のイベントポスター

取材で伺ったのは8月中旬でしたが、ちょうど『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章』 公開記念のイベントが実施されていました(~8月31日)。関連映像の視聴体験、楽曲の試聴、新作ゲームの体験などがあり、店頭でSNS投稿した人にはオリジナルのうちわがプレゼントされるそうです(なくなり次第終了)。こうしたソニーグループが手掛けるコンテンツやアーチストとのコラボイベントが年に何度か行われています。

ソニーストア大阪の店舗内

それ以外にもセミナーが盛りだくさん。とくに写真に関するセミナーイベントはクリエーターなどを招いたトークショウが定期的に行われています。また、ストア内にある「αプラザ」と呼ばれる場所では写真展も開かれているので、「撮るのは苦手だけど、鑑賞するのは大好き」という人はぜひ、立ち寄るといいでしょう。家庭のリビングを模したスペースで、ゆったりとした気分で楽しめるといいます。イベントに興味のある人は、ソニーストア大阪のHPをチェックしてみてください。

ソニーストア大阪の店舗内

大阪梅田駅からは地下を行くのがおススメ

ハービスPLAZA ENT入口

ソニーストア大阪はハービスPLAZA ENTの4階にあります。阪急・大阪梅田駅から行く場合は、中央改札を下りて阪急三番街に。そこからホワイティ梅田を通って、曽根崎警察署(地下)のあたりを右折、真っすぐ西に進み、大阪メトロの西梅田駅あたりで写真の入口が見えたらビルに到着です(徒歩約12分)。JR大阪駅からは、地上2階のペデストリアンデッキを渡って「KITTE大阪」に行くのが便利。その向いにあるビルがハービスPLAZA ENTです。ヨーロッパのデパートあるようなエスカレーターで4階に上がると、ソニーストア大阪はすぐ目の前にあります。

ハービスPLAZA ENTの外観

ソニーストア大阪の基本情報(営業時間など)

スポット名ソニーストア大阪
営業時間11:00~20:00
休業日ハービスPLAZA ENT休館日に準じる
アクセス阪急大阪梅田駅から徒歩約12分
JR・大阪駅、阪神・梅田駅、大阪メトロ・西梅田駅から徒歩数分
電話050-3754-9620(受付11:00~19:00)
住所大阪市北区梅田2-2-22 ハービスエント 4F【MAP
URLhttps://www.sony.jp/store/retail/osaka/

この記事を書いたのは… TOKK情報部
「TOKK情報部」は、TOKKの読者から構成されている組織です。大阪・兵庫・京都の阪急沿線エリアを中心に、関西で長年暮らしているメンバー揃い。年代、性別もさまざま。グルメ/観光/エンタメ/歴史/アート/イベントなど、様々なジャンルに興味・関心をもち、沿線ライフを日々楽しんでいる「TOKK情報部」が、TOKK読者ならではの目線で取材した記事をお届けします。

この記事を企画・編集したのは… TOKK編集部K

生まれも育ちも京都。阪急電車の全駅を紹介した『まちあるき手帖 神戸線・宝塚線・京都線』を編集し、阪急電車の全駅を踏破した経験の持ち主。気になること、興味の対象は数限りなく、一日24時間では足りない!

うどん/コーヒー/ロードバイク/猫/読書/SNS(dispoで何を撮影するのが良いかお悩み中のこの頃)/ピラティス/和菓子/パン/電車/旅/東京/アンティーク/写真/建築

阪急沿線情報紙「TOKK」は今年で創刊から50年以上の情報紙。関西私鉄・阪急電車沿線のおでかけとくらし情報を毎月1回、各30万部発行するメディア。取材のこぼれ話やお店の方から聞いたお話や、くらしの中で気になる情報を毎日更新中です。

【Twitter】@hankyu_tokk

【Instagram】@tokk_hankyulocalmedia

  • 掲載店舗や施設の定休日、営業時間、メニュー内容、イベント情報などは、記事配信日時点での情報です。新型コロナウイルス感染症対策の影響などにより、店舗の定休日や営業時間などは予告なく変更される場合がありますのでご了承ください。また、お出かけの前に各店舗にご確認いただきますようお願いいたします。
  • 価格は記事配信日時点での税込価格です。

この記事をシェアする

関連キーワード



関連記事




Follow Me!

Instagram Icon Twitter Icon

公式アカウントをチェック!

吹田TOKK 記事を読んでみる