阪神梅田本店にある阪神タイガースのオフィシャルショップ「チームショップクラブハウス」。アクセスやグッズについてご紹介。

快進撃で2025年のペナントレースを制した阪神タイガース。選手たちの活躍に心躍らせた人も多いことでしょう。そんな阪神タイガースを愛する人たちが足を運ぶ“聖地”が梅田のど真ん中にあります。阪神タイガース「チームショップクラブハウス」――。今回は、阪神タイガース直営のオフィシャルショップをご紹介します。

チームショップクラブハウスの外観

そもそも「チームショップクラブハウス」ってどんなお店?

「チームショップクラブハウス」は阪神百貨店・阪神梅田本店の1階にあります。2024年に同百貨店の8階より移転し、リニューアル・オープンしました。球団が運営するショップなのですが、直営店は他にも甲子園球場そばにある「チームショップアルプス」など3店舗あります。直営店以外に近畿各地や関東、中四国に公認ショップもあるそうです。

チームショップクラブハウスの店舗内

「チームショップクラブハウス」の特長は?

球団の直営店のなかで、梅田にあるのはここだけです。場所柄からでしょうか、女性のお客さまが多く、応援グッズよりも雑貨やステーショナリーなどが充実している印象です。おしゃれでかわいいTORACO(女性の阪神タイガース・ファン)向けグッズもたくさんありました。プレゼント包装や配送は他の直営店にはない「チームショップクラブハウス」だけが行っているサービスで、「おじいさん・おばあさんがお孫さんにプレゼント」といった使い方がされているのでしょう。また、ここでは「のし掛け」を頼むこともできます。

チームショップクラブハウスの店舗内

2年ぶりの優勝を決めた翌日(2025年9月8日)には、約4000人のお客さんが来店した、とのこと。取材で訪れたこの日は平日のお昼過ぎでしたが、多くのお客さんでにぎわっていました。インバウンドの方でしょうか、外国人のカップルがレプリカユニフォームを試着している、なんて光景も見られました。

ところ狭しと並ぶ「ファン垂涎のグッズ」たち

取材前は、テレビの野球中継でよく見かける「ファンの人たちが応援用に使っているモノがずら~り」というイメージをもっていたのですが、まるで違いました。むしろ、応援グッズは一部で、阪急三番街などにある人気キャラクターのショップに似たような感じがしました。まさに「あれもある!」「これもある!」で、あまりにも数が多く、常に新しい商品が入荷されるので、お店の方もどれくらいの種類があるのか、正確にはわからないそうです。

では、実際、さっそくどんなものが売られているのか見ていくことにしましょう。

チームショップクラブハウスの商品

応援グッズは種類も豊富で彩りも鮮やか

まずは、応援グッズから。こちらは、選手の名前が入ったタオルです。タオルには「頼む~」や「打て~」といった言葉が入ったものもあります。リストバンドや背番号ワッペン、音を鳴らすための小さなバット(「カンフーバット」というそうです)などなど、どれも種類が豊富で、色とりどり。どうチョイスすればいいのか迷ってしまいそうです。

チームショップクラブハウスの商品

TORACOに人気のカチューシャも応援グッズの定番です。

チームショップクラブハウスの商品

レプリカユニフォームは、主な選手のものはほとんど揃っていました。

チームショップクラブハウスの商品

「百貨店限定」のコーナーも

阪神百貨店限定商品もあれば、東京の京王百貨店にある直営ショップ(店舗名「ファンショップベース」)と阪神百貨店にしかない百貨店限定商品もズラリ。限定商品は数量限定で定期的に新商品が登場するので、こまめにショップに行ってチェックしてみてください。

チームショップクラブハウスの商品

ファンでなくても使ってみたいステーショナリー・雑貨

ボールペン、クリアファイル、筆箱、しおりといったステーショナリー類、シール、ステッカー、キーホルダー、食器、巾着といった雑貨類――。ありとあらゆるものに球団のロゴが入り、選手の名前や背番号がプリントされていました。ゴルフボールやお薬手帳入れ、ハンディファンといったものも売られています。ファンでなくても使ってみたくなる!? 「掘り出し物を探す」に似た感覚を味わえます。

チームショップクラブハウスの商品

こんなかわいい指人形もありました。

チームショップクラブハウスの商品

カレーにお菓子、お酒のおつまみも

「阪神タイガースビーフカレー」は税込みで1箱291円とお手頃な価格です。阪神タイガース仕様の包装紙と箱に入ったスイートポテト、アーモンドが乗ったクッキーなどは、お土産にも最適ですね。変わったところでは、高知県産の鰹節を原料にした「カツオバー」(球団ロゴ入り)もありました。高知は藤川球児監督の出身地です。「旨さド直球」は監督推薦の商品にふさわしいコピーです。

チームショップクラブハウスの商品

見逃せない期間限定商品やコラボ商品も

写真のような2025年の優勝関連グッズは百貨店の特設売り場で9月末まで販売されていましたが、10月からは「チームショップクラブハウス」で販売しています(在庫がなくなり次第、販売終了)。こうした期間限定品は、選手が記録を達成した際などにも販売されます(「近本選手の200盗塁」など)。お気に入りの選手がいる方は、その選手が記録を達成した際はぜひ、お店でチェックしてください。また、人気のキャラクターとコラボした商品も販売されています。「これは!」というグッズをぜひ、探してみましょう。

チームショップクラブハウスの商品
チームショップクラブハウスの看板

なお、商品ではありませんが、「チームショップクラブハウス」の前にあるハンバーガーショップ「シェイクシャック」とコラボを実施中。条件を満たせば、ソーダ(S)やアイスティ(S)がもらえますよ。

阪神梅田本店の外観

阪急大阪梅田駅からは地下を行くのがおススメ

阪神タイガース「チームショップクラブハウス」は阪神梅田本店の1階サウステラスにありますが、百貨店は広いので阪急大阪梅田駅から行きやすく、わかりやすいルートをお店の人に聞いてみました。

阪神梅田本店の2階フロア

まずは、阪急百貨店や大丸、阪神百貨店を結ぶペデストリアンデッキ(歩行者専通路)を目指しましょう。写真の入口から阪神百貨店の2階に入ります。左手に進み、化粧品売り場にある南エスカレーターを下りたところに、目指すお店はあります。ホワイティ梅田など地下街から行く場合は阪神百貨店のスナックパーク(いか焼きで有名!)を目指してください。そこにあるエスカレーターを上がれば、「チームショップクラブハウス」が見えてきます。

阪神タイガース「チームショップクラブハウス」の基本情報(営業時間など)

スポット名阪神タイガース「チームショップクラブハウス」
営業時間10:00~20:00
休業日阪神梅田本店に準じる
アクセス阪急大阪梅田駅下車 約10分 
阪神・梅田駅下車 すぐ
JR・大阪駅、大阪メトロ・梅田駅下車 約4分
電話06-6345-1201(代表)
住所大阪市北区梅田1-13-13 阪神百貨店梅田本店1階サウステラス【MAP
URLhttps://hanshintigers.jp/goods/clubhouse/

この記事を書いたのは… TOKK情報部
「TOKK情報部」は、TOKKの読者から構成されている組織です。大阪・兵庫・京都の阪急沿線エリアを中心に、関西で長年暮らしているメンバー揃い。年代、性別もさまざま。グルメ/観光/エンタメ/歴史/アート/イベントなど、様々なジャンルに興味・関心をもち、沿線ライフを日々楽しんでいる「TOKK情報部」が、TOKK読者ならではの目線で取材した記事をお届けします。

この記事を企画・編集したのは… TOKK編集部K

生まれも育ちも京都。阪急電車の全駅を紹介した『まちあるき手帖 神戸線・宝塚線・京都線』を編集し、阪急電車の全駅を踏破した経験の持ち主。気になること、興味の対象は数限りなく、一日24時間では足りない!

うどん/コーヒー/ロードバイク/猫/読書/SNS(dispoで何を撮影するのが良いかお悩み中のこの頃)/ピラティス/和菓子/パン/電車/旅/東京/アンティーク/写真/建築

阪急沿線情報紙「TOKK」は今年で創刊から50年以上の情報紙。関西私鉄・阪急電車沿線のおでかけとくらし情報を毎月1回、各30万部発行するメディア。取材のこぼれ話やお店の方から聞いたお話や、くらしの中で気になる情報を毎日更新中です。

【Twitter】@hankyu_tokk

【Instagram】@tokk_hankyulocalmedia

  • 掲載店舗や施設の定休日、営業時間、メニュー内容、イベント情報などは、記事配信日時点での情報です。新型コロナウイルス感染症対策の影響などにより、店舗の定休日や営業時間などは予告なく変更される場合がありますのでご了承ください。また、お出かけの前に各店舗にご確認いただきますようお願いいたします。
  • 価格は記事配信日時点での税込価格です。

この記事をシェアする

関連キーワード



関連記事




Follow Me!

Instagram Icon Twitter Icon

公式アカウントをチェック!

吹田TOKK 記事を読んでみる