船の世界を「見て」「触れて」「遊べる」体験型ミュージアム「ふねしる」が大阪にオープン

商船三井の体験型ミュージアム「ふねしる」が、2025年7月19日にオープンしました。小中学生などお子さまを中心に、我々の生活を支える船を「見て」「触れて」「遊び」体験できる施設です。

設備には、世界初となる310度LEDスクリーンで囲まれた一般向け本格操船シミュレータや、さまざまな巨大な船などを映す横幅30mの大迫力シアター 、来館者の方が描いた船の絵が壁面を動くインタラクティブアートなどが備わっています。

施設は「商船三井さんふらわあ」のターミナルに隣接しており、フェリー船内見学ツアー(2025年8月以降開始予定)など家族で楽しめるイベントや展示も用意されています。また、カフェやショップでは、ミュージアムオリジナル商品を楽しめます。

海運のスケールの大きさや、生活に対する船の役割、海運の仕事、未来の姿など、海運業界の仕組みが楽しく勉強できる「ふねしる」に、家族や友人同士でお出かけしてみてはいかがでしょうか。

施設名商船三井ミュージアム「ふねしる」
時間10:00~18:00(最終入館17:30。金・土曜は~18:30、最終入館18:00)
定休日木曜休( 7月21日~8月31日は毎日開館)
アクセスポートライナー・トレードセンター前駅下車すぐ
住所大阪市住之江区南港北2-1-10【MAP】
URLhttps://www.mol.co.jp/museum

  • 掲載店舗や施設の定休日、営業時間、メニュー内容、イベント情報などは、記事配信日時点での情報です。新型コロナウイルス感染症対策の影響などにより、店舗の定休日や営業時間などは予告なく変更される場合がありますのでご了承ください。また、お出かけの前に各店舗にご確認いただきますようお願いいたします。
  • 価格は記事配信日時点での税込価格です。

この記事をシェアする

関連キーワード



関連記事




Follow Me!

Instagram Icon Twitter Icon

公式アカウントをチェック!

吹田TOKK 記事を読んでみる