国宝・重要文化財の銅鐸が神戸へ!神戸市立博物館 「銅鐸とムラ―国宝 桜ヶ丘銅鐸をめぐる弥生の営み―」

神戸市立博物館で、特別展「銅鐸とムラ―国宝 桜ヶ丘銅鐸をめぐる弥生の営み―」が2025年8月31日(日)まで開催中。

同館所蔵の桜ヶ丘銅鐸をはじめとする国宝や重要文化財の銅鐸を集め、銅鐸埋納に着目した特別展。桜ヶ丘銅鐸と同じ六甲山南麓から出土した銅鐸が一堂に会するとともに、周辺集落の様子を資料で辿(たど)り、弥生時代の人々の営みも紹介する。

イベント名特別展「銅鐸とムラ―国宝 桜ヶ丘銅鐸をめぐる弥生の営み―」
日程8月31日(日)まで
料金一般1,500円、大学生750円、高校生以下無料
時間9:30~17:30(金・土曜~20:00) ※展示室への入場は閉館30分前まで。
休館日月曜、7月22日、8月12日 ※ただし7月21日、8月11日は開館。
アクセス阪急神戸三宮駅下車 約10分【MAP
問い合わせ078-391-0035
URLkobecitymuseum.jp
特別協力島根県立古代出雲歴史博物館、国立文化財機構文化財活用センター、東京国立博物館
インフォメーション特別展「古地図でめぐる三都〈エド・キョウ・オオサカ〉」同時開催

※本展は、令和7年度国立文化財機構所蔵品貸与促進事業の支援を受けています。この事業は全国の博物館などに対し、国立博物館と文化財研究所が各地域ゆかりの所蔵品を貸出し、輸送費などを支出するものです。本事業についてはこちらをご覧ください。

sponsored by 神戸市立博物館

  • 掲載店舗や施設の定休日、営業時間、メニュー内容、イベント情報などは、記事配信日時点での情報です。新型コロナウイルス感染症対策の影響などにより、店舗の定休日や営業時間などは予告なく変更される場合がありますのでご了承ください。また、お出かけの前に各店舗にご確認いただきますようお願いいたします。
  • 価格は記事配信日時点での税込価格です。

この記事をシェアする

関連キーワード



関連記事




Follow Me!

Instagram Icon Twitter Icon

公式アカウントをチェック!

吹田TOKK 記事を読んでみる