休日は話題のスポットへ。7月9~15日のイベント情報

花火やさまざまな神事が執り行われる大阪「天神祭」、千年以上の歴史を誇る京都の「祇園祭」。特別感や非日常を味わえる「ハービスプラザ」のレストラン、人気キャラクター「ラガディ・アン&アンディ展」の展覧会情報など、今週もイチオシのイベントや情報をご紹介します。

平安の時代から続く、京都の伝統と美が凝縮する祭礼「祇園祭」

日本三大祭りのひとつに数えられる「祇園祭」。平安時代に疫病退散を祈願する神事として始まり、今では千年以上の歴史を誇る、京都の夏に欠かせない祭です。

「祇園祭」は1か月にわたり、さまざまな神事や行事が行われます。なかでも最大の見どころは、長刀鉾を先頭に20基を超える山鉾が山鉾巡行。お囃子の音色が鳴り響くなか、絢爛豪華な山鉾が町中を巡行する様子は圧巻です。

宵山の期間は夕方以降、四条烏丸周辺は歩行者天国となり、大勢の人でにぎわいます。古都の伝統と活気に満ちた京都の夏の風景を堪能できますよ。

祇園祭宵山

祇園祭山鉾連合会からのお願い
※会場の混雑が予想されますので、体調不良の方は無理なご来場をお控えください。
※ごみのお持ち帰りにご協力お願いします。 ※食べ歩きはご遠慮ください。
※祇園祭に関するお問い合わせ
 050-5548-8686(ハローダイヤル/9:00〜20:00、7月25日まで)

場所阪急烏丸駅周辺【MAP

神事・祭礼

場所八坂神社
問い合わせ075-561-6155
アクセス阪急京都河原町駅下車 約8分
住所京都市東山区祇園町北側625【MAP

山鉾巡行・花傘巡行

場所阪急京都河原町駅【MAP
備考山鉾巡行の観覧は、阪急烏丸駅→地下鉄・烏丸御池駅、または京都市役所前駅の利用も便利。

大阪の夏の風物詩! 1000年以上の歴史を誇る「天神祭」

大阪の夏を彩る「天神祭」。華やかな時代衣装を身にまとい街を練り歩く大行列や、御神霊を乗せた船など約100隻の船が大川を行き交い、夜には奉納花火が打ちあがります。

今年も天神祭の開催は7月24日(木)、25 (金)の2日間。学問の神様・菅原道真公を祀る大阪天満宮を中心に、24日には神鉾を川に流して神意を伺う鉾流神事や宵宮祭が。祭のハイライトとなる25日には陸渡御(りくとぎょ)と船渡御(ふなとぎょ)が執り行われます。

フィナーレの奉納花火では約3,000発の花火が打ちあがり、大阪天満宮の社紋である梅鉢の形をした花火や、盛大に打ちあがるクライマックスの花火が大阪の夏の夜を彩ります。

天神祭りの花火

陸渡御の観覧、神事・祭礼

場所大阪天満宮
問い合わせ06-6353-0025
アクセス阪急大阪梅田・天神橋筋六丁目各駅→地下鉄・南森町駅下車すぐ
住所大阪市北区天神橋2-1-8【MAP

船渡御・奉納花火の観覧

場所天神橋・桜宮橋付近ほか
日時7月25日/日没〜21:00頃
アクセス阪急大阪梅田・天神橋筋六丁目各駅→地下鉄・南森町駅下車 約8~14分【MAP

特別な時間を楽しむ、上質なレストランが並ぶ「ハービスプラザ」のレストラン

大阪・梅田にある、ショッピングやグルメなどが楽しめる商業施設「ハービスプラザ」。館内は高級感にあふれ、大人のための上質でラグジュアリーな空間が広がっています。

グルメはイタリアンや和食、鉄板焼きや中華など、非日常を味わえる上質なレストランが揃っています。なかでも「リストランテ ル・ミディ ひらまつ」は地中海・ヨーロッパの美食伝統を継承した料理が楽しめるイタリアンレストラン。

天井高6mの開放的なメインダイニングやシャンデリアなど、内装も特別感たっぷり。料理は気軽に楽しめるランチから本格的なフルコースまで幅広く展開しています。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                               
ワンランク上の食事が楽しみたいなら「ハービスプラザ」へ。記念日や会食、デートにもぴったりな一軒が見つかりますよ。

リストランテ ル・ミディ ひらまつ_内観

画像:OZmall

店名リストランテ ル・ミディ ひらまつ
営業時間ランチ 11:30~15:30(L.O.13:30) 
ディナー 17:30~22:00 (L.O.20:00)
定休日施設の休業日に準ずる
問い合わせ先06-4797-7681
アクセス阪急大阪梅田駅下車 徒歩12分
住所大阪府大阪市北区梅田2-2-22 ハービスPLAZA ENT 1F【MAP】
URLhttps://www.hiramatsurestaurant.jp/

非日常感を味わうハービスプラザのレストラン。和洋中の人気店がそろう。

神戸北野美術館で「ラガディ・アン&アンディ展」が開催中!

神戸北野美術館は異国情緒あふれる北野異人館街にある、歴史と芸術が融合した美術館。建物は今年で127年を迎える洋館で、ヨーロッパの邸宅のようなクラシカルな雰囲気が楽しめます。

そこで8月31日(日)まで、アメリカ生まれの人気キャラクターを集めた「ラガディ・アン&アンディ展」が開催中です。

かつて、アメリカ領事館官舎としても利用されていた歴史のある美術館。今回、アメリカで100年以上前に誕生し、アメリカンカントリーの魅力あふれるラガディ・アン&アンディ人形の日本有数のコレクターである上野氏のコレクションを特別公開。

ラガディ・アンとアンディは、赤い毛糸と赤い三角の鼻が縫い付けられた、まんまるな目玉と笑顔が特徴の人形。展覧会では貴重なコレクションはもちろん、誕生ストーリーや歴史なども紹介。一部、コレクションの販売もあります。

ラガディ・アン&アンディ展
イベント名ラガディ・アン&アンディ展
場所神戸北野美術館
開催期間2025年7月4日~8月31日
開催時間9:30~17:30(最終入館17:00)
アクセス阪急神戸三宮駅→神姫バス「北野異人館」下車すぐ
または阪急神戸三宮駅下車 約16分
住所神戸市中央区北野町2-9-6【MAP】
URLhttps://www.kitano-museum.com/raggedy/

  • 掲載店舗や施設の定休日、営業時間、メニュー内容、イベント情報などは、記事配信日時点での情報です。新型コロナウイルス感染症対策の影響などにより、店舗の定休日や営業時間などは予告なく変更される場合がありますのでご了承ください。また、お出かけの前に各店舗にご確認いただきますようお願いいたします。
  • 価格は記事配信日時点での税込価格です。

この記事をシェアする

関連キーワード



関連記事




Follow Me!

Instagram Icon Twitter Icon

公式アカウントをチェック!

吹田TOKK 記事を読んでみる