北大阪急行電鉄で万博ラッピング列車を運行、「北急タイムトリッププロジェクト」第5弾
2025.03.21ニュース
1970年、大阪万博の輸送を担うことを目的として開業した北大阪急行電鉄で、「万博ラッピング列車」の運行を2025年3月24日(月)から開始予定。
2024年10月から開催中の「~1970 大阪万博に想いをのせて~ 北急タイムトリッププロジェクト」の第 5弾。開業55周年を記念するとともに、いよいよ開幕する「2025年大阪・関西万博」を盛り上げます。

箕面萱野方面の車両には「1970年大阪万博」で実際に運行していた2000形車両のデザインをラッピングで再現。窓には大勢が来場した会場の写真を配置し、当時の車窓からの眺めを追体験するようなイメージとなっています。また、70年代のファッションに身を包んだ北大阪急行電鉄のキャラクター「北鳩家族(きたきゅうふぁみりー)」が当時の雰囲気を演出しています。

なかもず方面の車両では「2025年大阪・関西万博」の公式キャラクター「ミャクミャク」などをデザイン。

運行区間は「箕面萱野駅」からOsaka Metro 御堂筋線「なかもず駅」まで、運行期間は2025年3月24日 (月)から、10月13日(祝)大阪・関西万博の会期終了までを予定。
詳細はこちら
- 掲載店舗や施設の定休日、営業時間、メニュー内容、イベント情報などは、記事配信日時点での情報です。新型コロナウイルス感染症対策の影響などにより、店舗の定休日や営業時間などは予告なく変更される場合がありますのでご了承ください。また、お出かけの前に各店舗にご確認いただきますようお願いいたします。
- 価格は記事配信日時点での税込価格です。
関連キーワード