XEX WEST(ゼックスウエスト)の人気アフタヌーンティーをレポート!ビュッフェも紹介

#XEXWEST #梅田アフタヌーンティー #梅田カフェ #梅田ビュッフェ #梅田バー

多くの人が仕事に、娯楽に、人との交流に集う大阪梅田。

そんな大阪梅田に、まるでオアシスのような広々とした落ち着いた雰囲気の中、美味しい料理をゆっくりと楽しめるお店「XEX WEST(ゼックスウエスト)」があるのをご存知でしょうか。

特に、季節のフルーツを使った華やかなアフタヌーンティーやビュッフェは、ちょっとしたご褒美や推し活の利用で若い女性に人気。

今回は大阪梅田の中でも落ち着いた雰囲気のエリアにある、大人のくつろぎの場「XEX WEST(ゼックスウエスト)」を詳しくご紹介します。

※この記事にはアフィリエイト広告が含まれています。

XEX WESTへの行き方。乗車するエレベーターに注意!

XEX WESTは、阪神大阪梅田駅、Osaka metro西梅田駅すぐそばに位置する商業施設「ハービスエント」の最上階・7階にあるレストランです。近隣にはKITTE大阪やヒルトン大阪があり、梅田の中でも洗練された雰囲気の落ち着きあるエリアです。

阪神大阪梅田駅からは西口出てすぐ、Osaka metro西梅田駅からは北改札出てすぐ目の前に、ハービスエントの地下入口があります。

ハービスエント入口

ビルに入ると、右手にこのエレベーターがあります。

ハービスエントエレベーター

ですが注意です!!このエレベーターではXEX WESTに行くことができません。

ハービスエントのフロア案内

XEX WESTに行くには、上方にある案内に従って、カフェや店舗がある通りを抜けて進み、突き当りにあるこちらのエレベーターに乗ります。

XEX WEST(ゼックスウエスト)につながるエレベーター

このエレベーターで7階まで昇ると、XEX WESTに到着です。上で紹介したエレベーターに間違って乗ってしまう方が多いので、注意してください。

XEX WESTは広々とした空間が贅沢!

エレベーターを降りると、黒を基調とした広々とした落ち着きある空間が広がっています。昼間は自然光が優しく入り、テラスの緑も豊かで、シックでありながらも明るい印象の店内です。その広さはなんと400坪!梅田のど真ん中でここまで贅沢な空間あるとは驚きます。

XEX WEST(ゼックスウエスト)の内観

座席の間隔も広めに取られており、大切な人や知人との会食も落ち着いて過ごせます。

XEX WEST(ゼックスウエスト)のソファ席

XEX WESTの店内は、和食、イタリアン、バーの3つの店舗に分かれている

今回XEX WESTの案内をして下さったのは事業企画担当の武田さん。

XEX WESTは東京都内のビジネスの一等地を中心に高級レストランを展開する「XEX」の中で、唯一西日本に出店しているお店です。

XEX WESTには、ハービスエント7階フロアを贅沢に使った、それぞれ異なる魅力を持つ3店舗があります。

Salvatore Cuomo Bros.(サルヴァトーレ クオモ ブロス)

店内最奥にあり、広く明るい空間でピザやパスタなどを中心とした絶品のイタリアンブッフェを楽しむことができる「Salvatore Cuomo Bros. (サルヴァトーレ クオモ ブロス)」。

XEX WEST(ゼックスウエスト)のSalvatore Cuomo Bros.(サルヴァトーレ クオモ ブロス)ロゴ

70席を有し、半個室やXEXメンバーと呼ばれる会費制の会員が利用できる全個室もあります。

店内奥のエリアにガラス扉で区切られているのは半個室。基本的には会員専用となっていますが、予約時に空いていれば一般の方の利用も可能です。奥にある棚の調度品もおしゃれです。

Salvatore Cuomo Bros.(サルヴァトーレ クオモ ブロス)の半個室

床まで広いガラス窓が配置され、7階から大阪都心の景色を望める完全個室は会員専用のVIPルーム!

Salvatore Cuomo Bros.(サルヴァトーレ クオモ ブロス)の個室

豪華なシャンデリアに、まるで空に浮いているような都心の景色を楽しみながらゆったりと食事ができます。

また一般席もテーブル間が広く取られ、ゆったりとした座席でお食事を楽しむことができます。

Salvatore Cuomo Bros.(サルヴァトーレ クオモ ブロス)の内観

手前のキッチンはオープンキッチンになっており、目の前で調理され、出来立てのお料理が提供されています。

Salvatore Cuomo Bros.(サルヴァトーレ クオモ ブロス)のピザ窯

薪を使ったピッツァ窯で焼いた本格ピッツァが焼きたてで提供されます。特に人気なのがランチブッフェ。後ほどご紹介します。

<営業時間>
ランチ11:00~15:00 (LO14:00)、ディナー17:30~23:00 (LO21:30)

aburiyaki & sushi An(あぶり焼き&寿司 あん)

続いてご紹介するのは、寿司・天ぷらを中心とした和食を展開している「aburiyaki & sushi An」です。

カウンター席とテーブル席を併設しており、都会の景色を後ろに望みながら握りたてのお寿司、揚げたての天婦羅を楽しむことができます。

aburiyaki & sushi An(あぶり焼き&寿司 あん)のカウンター

座席は寿司のエリア、天婦羅のエリアでそれぞれ分かれています。

木目調のナチュラルでありながら、無駄をそぎ落としたシンプルな空間で、絶品の和食に舌鼓。

aburiyaki & sushi An(あぶり焼き&寿司 あん)のカウンター

テーブル席も広々と空間が取られています。

aburiyaki & sushi An(あぶり焼き&寿司 あん)のテーブル席

こちらの店舗でも暖簾で区切られた会員制の半個室があり、落ち着いた時間を過ごせます。

 aburiyaki & sushi An(あぶり焼き&寿司 あん)の個室

利用客は日本のお客さんはもちろんのこと、お店には英語中国語対応可能なスタッフも在籍されており、海外からのお客さんとの来店にもお勧めです。

<営業時間>
ランチ11:00~15:00 (LO14:00)、ディナー17:30~23:00 (LO21:30)

The BAR(ザ・バー)

最後にご紹介するのは、入口すぐの「The BAR」。

広い店内にはグランドピアノが設置されており、毎晩バーの時間帯になると、奏者によるピアノやサックスの生演奏が行われるそう。記念日や誕生日等の特別な機会の利用の際は予め予約時にお店に相談すると、サプライズの演奏も可能です。

The BARのグランドピアノ

夜は一転、大阪都心の夜景の光を望みながら、ムードある雰囲気の店内になります。

The BARの内観

そして「The BAR」という店名にもある通り、BARとして目を見張るものがあります。

アクロバティックなパフォーマンスをしながらカクテルを作る国内大会で、チャンピオンに輝いたバーテンダーが在籍しており、パフォーマンスを披露してもらえることも!

The BARのバーテンダー

瓶やカップを軽々と操り空を舞う姿はまるで魔法のよう……!

カクテルを作るThe BARのバーテンダー

「今日はお昼なので、控えめですけどね」と言いながらも、次は何をしてくれるんだろう?と目が離せないワクワクするパフォーマンス!「夜はもっと派手なパフォーマンスもするんですよ」と武田さん。

また「The BAR」という名前ですが、レストランとしての利用が可能です。

ランチタイムは「LUNCH SET」2,500円、アフタヌーンティーは4,000円台で提供されています。

<営業時間>
ランチ11:00~16:00 (LO14:00)、ハイティー11:00~17:30LO、ディナー月~木・日曜17:30~24:00(金・土曜・祝前日は~25:00。いずれもフードLOは閉店の1時間前、ドリンクは30分前まで)

武田さんによると、XEX WESTのお客さんは落ち着いた大人世代が多いとのことですが、元々こちらのお店に来たことがある親御様が大人になったお子さんと一緒に来店されたりすることもあるそうです。

※ディナータイムの場合、小学生未満同伴不可、「The BAR」は20歳未満の同伴不可。

XEX WESTの「The BAR」で人気のアフタヌーンティーを詳しく紹介!

The BARではシーズンごとにアフタヌーンティーを提供しており、学生から50代の女性を中心に大人気!

今回は2025年夏に開催中のメロンアフタヌーンティーを詳しくレポートします!

XEX WESTの「The BAR」で人気のアフタヌーンティー

アフタヌーンティーは3段の円形ティースタンドに、麗しいスイーツ8種とセイボリー4種が美しく並べられています。

アフタヌーンティーのドリンクは、フリーフローと呼ばれる90分間飲み放題制と、2ドリンク制の2種類のプランから選べます。

XEX WESTのアフタヌーンティーは、ドリンクからも目が離せません。
一見、アルコールメニューのような「モクテル」と呼ばれるソフトドリンクが用意されているからです。

ソムリエやバーテンダーが在籍するXEX WESTならではのこだわりで、紅茶やコーヒー、ジュースも良いけれど「ご褒美として訪れたアフタヌーンティーだから、手の込んだ飲み物を味わいたい」という方、ノンアルコールなのでアルコールが苦手な方にも特別感を楽しんでもらいたい、との思いで用意されているそう。

この日はメロンのアフタヌーンティーということで「メロンピニャカラーダ」というメロンがメインのドリンクが提供されていました。武田さんによると「ピーチメルバ」も人気だそう!

XEX WESTの「The BAR」で人気のアフタヌーンティーのドリンク

モクテルのメニューは季節によって変わるので、行く度に新しい味に出会えるのも楽しみですね。

また、紅茶はティーブランド「Mighty Leaf」のものを提供。人工香料を一切使用しない天然で安心安全な材料で作られたブランドです。コーヒーは「Paul Basset」というバリスタチャンピオンが選んだ豆を使ったコーヒーマイスターブランドのものが提供されています。

さて、早速届いたアフタヌーンティーを一品ずついただいていきましょう!

XEX WESTの「The BAR」で人気のアフタヌーンティーの最上段

上段はフレッシュメロン、ミニメロンパフェ、メロンタルトが瑞々しく鎮座しています。

XEX WEST「The BAR」で人気のアフタヌーンティーのスイーツ

一品一品、趣向が凝らされており見ているだけでも楽しい気持ちになります。

XEX WEST「The BAR」で人気のアフタヌーンティーのスイーツ2段目

二段目はメロンロールケーキ、メロンとマスカットのマカロン、メロンエクレア、メロンティグレ、メロンレアチーズケーキと、メロン尽くしのドルチェ。

XEX WEST「The BAR」で人気のアフタヌーンティーのスイーツ

どれも丁寧に作られたドルチェですが、美味しい状態でお客さんの元に届くようにと、毎回注文が入ってから一品ずつ組み立てていくそうです。

XEX WEST「The BAR」で人気のアフタヌーンティーのマカロン

素材の風味が生きたほどよい甘さで、口にすると幸せな気持ちになります。

XEX WEST「The BAR」で人気のアフタヌーンティーのタルト

最下段はセイボリー。セイボリーにもメロンが随所に使われています。

XEX WEST「The BAR」で人気のアフタヌーンティーのセイボリー

スモークサーモンハンバーガー特製レフォールソース、ズッキーニとスモークベーコンのキッシュ、イベリコ豚のパテドカンパーニュ、メロンとホタテのタルタルが並びます。

この日の一番のお気に入りはメロンとホタテのタルタル。ピンクペッパーが見た目も味もピリリと引き締め、メロンとホタテの甘さと旨みを感じながら爽やかな香りが広がります。

XEX WEST「The BAR」で人気のアフタヌーンティーのメニュー

ハンバーガーも一口サイズながらスモークサーモンと野菜の味がしっかりと感じられて満足の一品。

すべて食べ終わってみると、XEX WESTのアフタヌーンティーはしっかりとボリュームがあるので、ランチとしても十分な満足感でした。

XEX WESTのアフタヌーンティー、他のシーズンはどんなメニューに?

XEX WESTの入口

XEX WESTのアフタヌーンティーはシーズンごとで年4回程度のメニューチェンジがあります。

2025年は、初夏のメロンに続いてシャインマスカットが予定されているそうです。季節によってテーマが異なり、秋は芋・栗、冬から春にかけてはいちごなど、旬の食材が使われます。毎年異なるテーマの食材が使われることもあるので、足を運ぶたびに楽しむことができます。

XEX WESTの2024年のいちごアフタヌーンティー
2024年のいちごアフタヌーンティー

メニュー開発は、自社のシェフやパティシエが毎回試作を重ねて創り上げており、特にイタリアンを有するお店のため、セイボリーに力を入れているそう。会員制のラグジュアリーな飲食店ブランドを築いてきたXEX WESTだからこそ、アフタヌーンティーのおいしさも信頼できます。

XEX WESTの2024年のマスカットアフタヌーンティー
2024年のマスカットアフタヌーンティー

しかもアフタヌーンティーは5,000円以下で楽しめる価格帯。ちょっと贅沢したい時に、ご褒美に、手が届くのがとてもありがたい!

ゆったりとした空間で過ごしながら、セイボリーにドルチェ、ドリンク、スタッフの方々のホスピタリティ、どれをとっても満足して幸せな気持ちになれるアフタヌーンティーが、ホテルなどに比べると比較的手の届きやすい価格帯で楽しめるのはとても魅力的です。

XEX WESTはスイーツブッフェも人気!

アフタヌーンティーは「The BAR」で提供しているものですが、「Salvatore Cuomo Bros.」のランチブッフェも人気ということで、こちらも紹介しましょう。

取材時はメロンがテーマのランチブッフェを開催中でした!

名物の自家製ローストビーフのほか、シェフ厳選のフレッシュブランドメロンのほか、メロンのショートケーキやシュークリームなど、旬の味覚をたっぷり味わえるイタリアンが、約50種類食べ放題、ソフトドリンクが飲み放題になります。

贅沢にもずらりと並ぶ国産カットメロン!

XEX WESTのスイーツブッフェのメロン

メロンがふんだんに使われたスイーツも種類豊富に並んでいます。

XEX WESTのスイーツブッフェのスイーツ

メロンチョコファウンテンもあってメロン好きにはたまりません。

XEX WESTのスイーツブッフェのチョコレートファウンテン

メロンクリームを目の前で絞りだして作りたてを提供してもらえるメロンブランもイチオシです。

XEX WESTのスイーツブッフェのメロンブランを絞る様子
XEX WESTのスイーツブッフェのメロンブラン

もちろんデザートだけでなく、食事メニューも豊富。窯焼きのピッツァは、次々に焼き立てが並べられていました。

XEX WESTのランチブッフェはアフタヌーンティー同様、季節に応じて旬の食材を取り入れたメニューを展開しているため、シーズンごとの来店が楽しみになります!

XEX WESTの利用は、予約がベター

XEX WESTは3店舗ともに事前予約の上での来店がおすすめです。
予約なしで対応できることもあるそうですが、満席や貸し切り予約もあるため、せっかく足を運んだのに入れないと残念なので予約がおすすめとのこと。特に土日や夏休みは利用客が多くなる傾向があるため、平日の方が予約は取りやすいそうです。

記念日やお祝いの際の利用で生演奏やデザートプレートなどご希望の際は、予約時に相談を。

個人でのお食事はもちろんのこと、パーティープランナーが在籍しているため、ウェディングパーティーや社内パーティー、同窓会などで利用されるケースもあるそうです。

XEX WESTの棚に並んだワイン

XEX WESTは、ホスピタリティの高いスタッフの接客に心満たされる

今回お店に来店して感じたのは、食事の美味しさはもちろんのこと、スタッフの方々のホスピタリティの高さでした。

お客さんを楽しませよう、豊かな気持ちになってもらおうという思いが、内装、メニューの一つ一つ、スタッフのお客様へのサービスの中からも感じられ、とても心癒されるひと時を過ごすことができ、そのおもてなしと贅沢なひとときに感動しました。

 XEX WESTの店内

セレブリティを感じるエリア、都心高層階という立地、広々とした空間、最高の料理とおもてなしを提供してくれるスタッフ達。都会的であり洗練された空間やサービスを堪能しながら過ごす贅沢なひとときを、様々なシーンで楽しむことができます。

特別な一日に、忙しい日々のオアシスに、大切な人との時間に、心が満ち笑顔になれる「XEX WEST」は、多くの方におすすめできるお店です。

スポット名XEX WEST(ゼックスウエスト)
営業時間店舗により異なる
お問い合わせ06-4795-0065
アクセス阪神大阪梅田駅西改札、Osakametro四ツ橋線「西梅田駅」北改札からすぐ、JR「大阪駅」桜橋口から徒歩2分
住所大阪府大阪市北区梅田2-2-22ハービスエント7F【MAP
URL(公式HP)https://www.xexgroup.jp/west

▼この記事もチェック▼
梅田のアフタヌーンティー16選《1,000円台から》おしゃれで非日常を味わえるおすすめ店

安いのに大満足!大阪アフタヌーンティー12選。1,000円台から楽しめるおすすめ店

この記事を書いたのは… TOKK情報部
「TOKK情報部」は、TOKKの読者から構成されている組織です。大阪・兵庫・京都の阪急沿線エリアを中心に、関西で長年暮らしているメンバー揃い。年代、性別もさまざま。グルメ/観光/エンタメ/歴史/アート/イベントなど、様々なジャンルに興味・関心をもち、沿線ライフを日々楽しんでいる「TOKK情報部」が、TOKK読者ならではの目線で取材した記事をお届けします。

この記事の企画編集は… TOKK編集部T

「TOKK(トック)」編集部T。豊中育ち→箕面→豊中→池田→神戸・岡本→池田と阪急沿線を転々とする。そのたびに街と周辺を隅々まで歩き、住人だからこそ分かる見どころを掘り起こしている。次に住んでみたいのは阪急京都線の大山崎。趣味は、おいしいもの発掘と山歩き。

阪急沿線情報紙「TOKK」は2022年で創刊50年を迎えた情報紙で、関西私鉄・阪急電車沿線のおでかけとくらし情報を毎月1回、各30万部発行するメディアです。取材のこぼれ話やお店の方から聞いたお話や、くらしの中で気になる情報を毎日更新中です。
【Instagram】@tokk_hankyulocalmedia
【Twitter】@hankyu_tokk

  • 掲載店舗や施設の定休日、営業時間、メニュー内容、イベント情報などは、記事配信日時点での情報です。新型コロナウイルス感染症対策の影響などにより、店舗の定休日や営業時間などは予告なく変更される場合がありますのでご了承ください。また、お出かけの前に各店舗にご確認いただきますようお願いいたします。
  • 価格は記事配信日時点での税込価格です。

この記事をシェアする

関連キーワード



関連記事




Follow Me!

Instagram Icon Twitter Icon

公式アカウントをチェック!

吹田TOKK 記事を読んでみる