スシロー未来型万博店、海水温の上昇にも適応できる水産物を使った新商品の販売開始

「スシロー未来型万博店」で提供される魚は、天然に依存しない水産資源の重要性が増していることを鑑み、すべて養殖のものが使用されています。中でも、先端技術を用いた陸上養殖などの水産物を使った商品を「あしたのサカナ」シリーズとして展開。

2025年7月2日からは新たに、地球温暖化による夏の海水温の上昇があっても養殖できる水産物を使ったおすし3商品が追加販売されています。

陸で育ったクルマエビって……⁉

追加販売された商品の特徴です。
「陸上育ちの竹富島クルマエビ」
八重山諸島・竹富島のきれいな海水を使い、低密度飼育による陸上養殖でストレスなく育ったクルマエビで、上品な甘みと弾力が魅力です。

「愛南育ちのセンネンダイ」
温かい海を好み、天然では「千年に一度しか出会えない」と言われることが名前の由来で、回転寿司で提供されるのは稀な魚。白身ならではの上品なうまみが特長です。

「美ら海育ちの漬けヤンバルスギ」
沖縄の温かい海で育った、ほどよい脂のりとさっぱりとしたうまみが特長の海上養殖された魚です。

サステナブルな水産資源に向けた課題や、それを解決する先端技術などを楽しく学びながら美味しく味わえる「スシロー未来型万博店」に、ぜひ行ってみてはいかがでしょう。

店名スシロー未来型万博店
期間2025年10月13日(月)まで
時間10:00~21:00
アクセスOsakaMetro・夢洲駅下車 約13分
住所大阪市此花区夢洲中1【MAP】
URLhttps://www.akindo-sushiro.co.jp/expo2025

  • 掲載店舗や施設の定休日、営業時間、メニュー内容、イベント情報などは、記事配信日時点での情報です。新型コロナウイルス感染症対策の影響などにより、店舗の定休日や営業時間などは予告なく変更される場合がありますのでご了承ください。また、お出かけの前に各店舗にご確認いただきますようお願いいたします。
  • 価格は記事配信日時点での税込価格です。

この記事をシェアする

関連キーワード



関連記事




Follow Me!

Instagram Icon Twitter Icon

公式アカウントをチェック!

吹田TOKK 記事を読んでみる