おいしいものがずらり。ランチもグラングリーン大阪で!
2025.04.28グルメ
Warning: Undefined array key "snippetVars" in /home/tokk2023/tokk-hankyu.jp/public_html/wp-content/plugins/post-snippets/src/PostSnippets/PSallSnippets.php on line 707
Warning: Undefined array key "snippetVars" in /home/tokk2023/tokk-hankyu.jp/public_html/wp-content/plugins/post-snippets/src/PostSnippets/PSallSnippets.php on line 707
今年3月21日、待ちに待ったグラングリーン大阪がオープンしました。「みどりとイノベーションが融合し、新しい価値を共創する未来都市」をかかげるグラングリーン大阪では、上質な空間とこだわりの味を提供するレストランが55店舗、おいしさを競っています。
今まで体験したことがないランチタイムをグラングリーン大阪で過ごしませんか?選りすぐりのお店をご紹介します。
目次
- 1 本格スパイスカレーランチが人気:A dining(エー・ダイニング)
- 2 風味豊かな中華粥ランチをいただこう!:SIK eatery(シックイータリー)グラングリーン大阪店
- 3 たこ焼きだけでなくお好み焼き・焼きそばなど粉もんランチもあり!:蛸之徹(たこのてつ)
- 4 おいしい海鮮を使ったランチ定食は必食!:炉端焼鳥海鮮 七囲炉 (なないろ)グラングリーン大阪
- 5 大阪ローカルで愛されてきたハンバーガーを食す:CRITTERS BURGER(クリッターズバーガー)
- 6 名物「ココモコ」やハンバーガーでハワイアンランチ:ISLAND STYLE CAFE & GRILL Koko Head cafe OSAKA
- 7 うどん好きなら誰もが知る名店が復活!:情熱うどん 讃州 タイムアウトマーケット大阪店
- 8 まとめ
本格スパイスカレーランチが人気:A dining(エー・ダイニング)
A dining(エー・ダイニング)は、グラングリーン大阪北館2Fにあり、東南アジアと日本を融合させた創作アジア料理がいただけるとオープン以来、人気のレストランです。海外からシェフを招へいしハラルにも対応しています。
ランチタイムに本格アジア料理、エスニック料理が気軽に食べられるのは、エスニック料理ファンならずともうれしい限りです。カウンター席もあるので、お一人様でも気兼ねなく入ることができる点もポイント高いです。

本格スパイスカレーランチが人気ですが、ランチタイムには、カレーなどのメイン料理を選べるプレミアムランチセットがおすすめです。選べるメイン料理(カレーや追加料金でスペシャルメイン料理)に一品料理(生春巻き or チキンサテ)、スープ、サラダ、セットドリンクが付くお得なセットです。
カレーも2種、3種、4種と選べるので、いろいろ食べてみたい方にはピッタリです。

プレミアムランチセットでは、追加料金でカレー以外のスペシャルメイン料理に変えることができます。
たとえば、+150円でペナンチキンライスやミーゴレンカンボンにできるのはとてもお得です。本格派ミーゴレンカンボンは特におすすめです。お味だけでなく、ビジュアルもインパクト大です。

スポット名 | A dining(エーダイニング) ~アジアンダイニング |
時間 | 11:00~23:00 ※L.O.(フード)21:30 / (ドリンク)22:00 |
定休日 | グラングリーン大阪北館に準ずる |
問い合わせ | 050-5004-7755 |
アクセス | 阪急大阪梅田駅より徒歩5分 JR大阪駅うめきた地下より徒歩5分 |
住所 | 大阪府大阪市北区大深町6-38 グラングリーン大阪 北館 2F【MAP】 |
URL | https://www.instagram.com/adining2024 |
風味豊かな中華粥ランチをいただこう!:SIK eatery(シックイータリー)グラングリーン大阪店
靭公園近くで大人気の本格中華料理店 SIK eatery (シック イータリー【旧店名】CAFE SIK)が、グラングリーン大阪にオープンしたのが、SIK eatery(シックイータリー)グラングリーン大阪店です。
中華を中心としながらも、中華というジャンルにとどまらないアジアン料理店で、おしゃれでフォトジェニックな外観・内観ととてもマッチしています。
ランチは、中華粥がマストイートです。土日祝限定で、8時から朝粥モーニングもいただけます。

SIK eatery(シックイータリー)グラングリーン大阪店では、魯肉飯(ルーローハン)にもそそられます。スパイスとともに醤油で甘めに煮込んだ豚肉を、煮汁ごとご飯にかけた台湾の代表的なローカルフードは、人気定番メニューのひとつです。
小鉢と汁物がついた魯肉飯のセットは、パクチーや香辛料が良いアクセントになっています。大都会の真ん中、洗練された空間で、台湾グルメをいただくのも今っぽいです。

SIK eatery(シックイータリー)グラングリーン大阪店には、テーブル18席、カウンター9席 、 テラス8席があり、その日の気分で選べます。テラス席や店内の一部はペット同伴が可能というのも、ペット好きにはうれしいポイントです。
洗練されたスタイリッシュな空間で、中華料理やエスニック料理をいただけるので、女子会などに最適です。これからの季節、気持ちいい都会の風に吹かれながら、ランチというのも最高です。

スポット名 | SIK eatery(シックイータリー)グラングリーン大阪店 |
時間 | 11:00~22:00(月~金) 8:00~22:00(土・日・祝) ※L.O.21:30 |
定休日 | グラングリーン大阪に準ずる |
問い合わせ | 050-5004-3949 |
アクセス | 阪急大阪梅田駅より徒歩10分 JR大阪駅より徒歩8分 |
住所 | 大阪府大阪市北区大深町5-70 グラングリーン大阪ショップ&レストラン うめきた公園サウスパーク E棟【MAP】 |
URL | https://www.instagram.com/sik_umekita/ |
たこ焼きだけでなくお好み焼き・焼きそばなど粉もんランチもあり!:蛸之徹(たこのてつ)
1979年の創業以来、楽しく・美味しく・変わらぬ味にこだわり続ける、元祖「自分でたこ焼きを焼いて食べるお店」蛸之徹(たこのてつ)が、グラングリーン大阪にオープンしました。
大阪人や関西人だけでなく、いまや全国区の人気を誇るたこ焼きやお好み焼き・焼きそばですが、海外からのお客さまにも大人気です。まして、自分で焼くエンターテインメント性が大好評です。はじめてのお客様や焼くのが苦手なお客様も安心!スタッフがお手伝いしてもらえるので気軽に声をかけてみてくださいね。

蛸之徹では、ランチメニューが豊富です。平日限定でオープンから午後3時(LO2:30)までお得なランチセットがいただけます。
全てのランチにはドリンク付きでとん平焼きランチ以外はお客様のテーブルにある鉄板の上に提供されますので、熱々をほおばれます。ごはんの量も、大盛・中盛・小盛から選べますので、ガッツリ食べたい方にはうれしいです。お味噌汁やサラダ・小鉢のほか、ドリンクもついています。

蛸之徹では、基本のたこ焼のほか、蛸之徹焼、たこシソチーズ焼、トロピカルたこ焼などの変わり種も楽しめます。
蛸之徹の内装は、町のたこ焼き屋さんとは一線を画すおしゃれさです。さすが、グラングリーン大阪にあるたこ焼き屋さんです。ハイセンスな店内で、一緒にたこ焼を焼くたこ焼きデートも素敵です。もちろん、ファミリーにもおすすめです。

スポット名 | 蛸之徹 |
時間 | 11:00~23:00 ※LO:フード:.22:15 / ドリンク:22:30 |
定休日 | 1月1日、2月第3火曜日は定休日 |
問い合わせ | 050-5004-2401 |
アクセス | 阪急大阪梅田駅より徒歩11分 JR大阪駅より徒歩4分 |
住所 | 大阪府大阪市北区大深町6-38 グラングリーン大阪ショップ&レストラン北館 2F【MAP】 |
URL | https://takonotetsu.co.jp/ |
おいしい海鮮を使ったランチ定食は必食!:炉端焼鳥海鮮 七囲炉 (なないろ)グラングリーン大阪
炉端焼鳥海鮮 七囲炉(なないろ) グラングリーン大阪が、グラングリーン大阪・南館に2025年3月21日にオープンしました!
全国各地で水揚げされた新鮮な海鮮や野菜を使った、ライブ感あふれる料理が楽しめます。目の前で炎を上げて焼きあがる炉端焼きスタイルのパフォーマンスに思わず「オーッ」と歓声が上がります。海鮮好き、焼鳥好きには待望のお店です。

ランチタイムには、お昼の定食がリーズナブルでおすすめです。定食の種類も多く、定番のお造り定食、トロ鯖定食、ホッケ定食、唐揚げ定食ならみんなが安心して食べられる安定の美味しさです。
特におすすめしたいのは、お店の名前を冠した「七囲炉定食」です。お店の名前を冠したお料理に間違いはありません。本日の焼き魚、本日のお造り、醗酵唐揚げ、小鉢、白米(お漬物付き)、みそ汁が付いています。ごはん大盛りの無料サービスもうれしいです(お替りは150円)。

炉端焼鳥海鮮 七囲炉(なないろ) グラングリーン大阪は、グラングリーン大阪南館B1Fにあります。和モダンで落ち着いた雰囲気の店内には、六角形のカウンター席があります。半個室テーブル席や靴を脱いで寛げる個室は最大15名様まで利用可能です。
お一人から、カップル、ファミリー、グループ等幅広く利用できるお店です。

スポット名 | 炉端焼鳥海鮮 七囲炉 (なないろ)グラングリーン大阪 |
時間 | 11:00~23:00 |
定休日 | グラングリーン大阪南館に準ずる |
問い合わせ | 06-7182-0606 |
アクセス | 阪急大阪梅田駅より徒歩11分 JR大阪駅より徒歩4分 |
住所 | 大阪府大阪市北区大深町5-54 グラングリーン大阪南館 B1F【MAP】 |
URL | https://yamatogushi.com/ |
大阪ローカルで愛されてきたハンバーガーを食す:CRITTERS BURGER(クリッターズバーガー)
2008年にフードトラックからスタート。大阪・ミナミのアメリカ村で長年愛され続けるハンバーガー専門店CRITTERS BURGER(クリッターズバーガー)が初めて姉妹店を、グラングリーン大阪南館のタイムアウトマーケット大阪に出店しました。
アメリカ村の若者から圧倒的支持を得てきたCRITTERS BURGER(クリッターズバーガー)のハンバーガーをグラングリーン大阪でいただけるとは最高です。おしゃれでクールなお店は、オープン以来、大盛況が続いています。

創業者でありシェフの栗田研二朗が大切にするのは「ただ、肉と野菜をパンで挟んだ訳じゃない」ということ。北海道産小麦と天然酵母を使い焼き上げた自家製バンズを、全てのハンバーガーに使用しています。
一つひとつ丁寧に作られる、出来立てバーガーのおいしさをぜひ体感してください。

「プレミアム和牛バーガー」のパティは、厳選された和牛を使った、通常の1.5倍のサイズ!リッチでボリューミーなバーガーです。
CRITTERS BURGER(クリッターズバーガー)では、バーガーの種類も多く、定番のハンバーガー、チーズバーガーのほか、アボカドバーガー、スピナッチ(ほうれん草)ベーコンバーガー、ハラペーニョチーズバーガー、チリバーガーなどがります。さらに、マンスリー限定バーガーも用意されているので、選ぶ楽しさがいっぱいです。

スポット名 | CRITTERS BURGER(クリッターズバーガー) |
時間 | 11:00~23:00 |
定休日 | グラングリーン大阪南館に準ずる |
問い合わせ | 050-5004-7755 |
アクセス | 阪急大阪梅田駅より徒歩5分 JR大阪駅うめきた地下より徒歩5分 |
住所 | 大阪府大阪市北区大深5-54 グラングリーン大阪 南館 タイムマーケット内【MAP】 |
URL | http://critters.jp/ |
名物「ココモコ」やハンバーガーでハワイアンランチ:ISLAND STYLE CAFE & GRILL Koko Head cafe OSAKA
ハワイ・オアフ島で絶大な人気を誇るレストラン、ISLAND STYLE CAFE & GRILL Koko Head cafe OSAKAが、グラングリーン大阪オープンしました。ISLAND STYLE CAFE & GRILL Koko Head cafe OSAKAでランチをとれば、アロハスピリットがあなたを癒してくれます。都会にいながらにして、ハワイの風に吹かれたように元気を取り戻せることをお約束します。

ISLAND STYLE CAFE & GRILL Koko Head cafe OSAKAのランチタイムでは、名物「ココモコ」やハンバーガーがおすすめ!ロコモコならぬ、ココモコをぜひご賞味あれ!
「ああ、ハワイに行きたいなぁ」と思っているあなたにおすすめの近場(!)のハワイです。ココモコは、グレービーソースがかかった国産牛100%パティに、キムチの天ぷらと目玉焼きをトッピングした
KHC一番人気の一品です。キムチの天ぷらにひかれますよね?

ISLAND STYLE CAFE & GRILL Koko Head cafe OSAKAは、116席の大きなレストランなので、パーティなどに利用することも可能です。個室やカウンター席あり、ソファー席あり、テラス席あり、そのうえライブや生演奏ありとお楽しみがいっぱいです。50人以上で貸切もOKです。

夜はステーキハウスとして、ゴージャスなディナータイムを楽しむことができます。ランチタイムとは違う雰囲気をお楽しみください。ディナータイムだけのスペシャルなアラカルトメニューや和牛のステーキがおすすめです。
スポット名 | ISLAND STYLE CAFE & GRILL Koko Head cafe OSAKA |
時間 | 9:00~22:00 |
定休日 | 1月1日、2月第3火曜日は定休日 |
問い合わせ | 050-5004- 2808 |
アクセス | 阪急大阪梅田駅より徒歩10分 JR大阪駅より徒歩8分 |
住所 | 大阪府大阪市北区大深町6-38 グラングリーン大阪ショップ&レストラン北館 1F【MAP】 |
URL | https://kokoheadcafe-osaka.jp/ |
うどん好きなら誰もが知る名店が復活!:情熱うどん 讃州 タイムアウトマーケット大阪店
大阪のうどん好きなら誰もが知る「情熱うどん 讃州」が、グラングリーン大阪内タイムアウトマーケット大阪に復活しました!
4年ぶりに現場復帰を果たした店主の久保達也は、コシのある麺が特徴の讃岐うどんの伝統製法に基づき、麺は自家製にこだわり、店舗で打っています。そして、出汁はこだわりの無添加天然だしです。
情熱うどん 讃州タイムアウトマーケット大阪店では国産牛を使った肉うどんを中心としたメニュー展開です。情熱うどん 讃州タイムアウトマーケット大阪店の肉うどんは、一食の価値ありです。

情熱うどん 讃州タイムアウトマーケット大阪店では、肉うどんのほかにも、きつね、温玉、肉玉キツネなど多くのメニューがあり、それぞれにかけ、ぶっかけがありますので、お好みでどうぞ!
多彩なうどんメニューに加えて、旬の食材を用いた多彩な天ぷらもあります。うどんにのせても、そのままいただいてもお好きなスタイルでどうぞ!ジャンボサイズの海老天やアナゴ天、天ぷら盛り合わせにひかれます。

ランチタイムには、ランチセットがお得です。かけうどん(温)or ぶっかけうどん(冷)+季節のごはんに天然水がつきます。
もうすこし食べたい方は、単品の天ぷらを追加するのもいいですね。サクサクした天ぷらに艶やかでコシがあるうどんがベストマッチです。
アジア初進出のタイムアウトマーケットは、お昼でも照明が抑えめで、ハイチェアー席が多く落ち着いた雰囲気です。フードコート形式なので、お一人様でも気軽に立ち寄れます。

スポット名 | 情熱うどん讃州タイムアウトマーケット大阪店 |
時間 | 11:00~23:00 |
定休日 | グラングリーン大阪南館に準ずる |
アクセス | 阪急大阪梅田駅より徒歩5分 JR大阪駅うめきた地下より徒歩5分 |
住所 | 大阪府大阪市北区大深5-54 グラングリーン大阪 南館 タイムマーケット内【MAP】 |
URL | https://time-out-market-osaka-menu.new-port.jp/clients/udon-sanshu |
まとめ
うめきた地区に新しくオープンしたグラングリーン大阪では、ランチを楽しめるお店も多数あります。ランチなら、お手頃な値段で多彩なジャンルのお料理を楽しむことができます。
国際都市大阪にふさわしく、アジアン料理から中華料理、大阪のソウルフードのたこ焼きや粉もん、炉端や焼き鳥、アメ村発のハンバーガー、伝説のうどんなどよりどりみどりです。
新感覚のフードコート形式のお店もありますから、一人でも気軽に立ち寄れます。一度覗いてみてはいかがでしょう?
【関連情報】
〇グラングリーン大阪南館の見どころをたっぷりご紹介 → 記事はこちらから
グラングリーン大阪のおすすめレストラン → 記事はこちらから
この記事を書いたのは、TOKK編集部 K

生まれも育ちも京都。阪急電車の全駅を紹介した『まちあるき手帖 神戸線・宝塚線・京都線』を編集し、阪急電車の全駅を踏破した経験の持ち主。気になること、興味の対象は数限りなく、一日24時間では足りない!
うどん/コーヒー/ロードバイク/猫/読書/SNS(dispoで何を撮影するのが良いかお悩み中のこの頃)/ピラティス/和菓子/パン/電車/旅/東京/アンティーク/写真/建築
阪急沿線情報紙「TOKK」は今年で創刊から50年以上の情報紙。関西私鉄・阪急電車沿線のおでかけとくらし情報を毎月1回、各30万部発行するメディア。取材のこぼれ話やお店の方から聞いたお話や、くらしの中で気になる情報を毎日更新中です。
【Twitter】@hankyu_tokk
【Instagram】@tokk_hankyulocalmedia
- 掲載店舗や施設の定休日、営業時間、メニュー内容、イベント情報などは、記事配信日時点での情報です。新型コロナウイルス感染症対策の影響などにより、店舗の定休日や営業時間などは予告なく変更される場合がありますのでご了承ください。また、お出かけの前に各店舗にご確認いただきますようお願いいたします。
- 価格は記事配信日時点での税込価格です。
関連キーワード