六甲高山植物園で『牧野の足あと ~博士と関西の仲間たち~』 が開催中!
2024.07.10イベント
六甲高山植物園で8月18日(日)まで、植物学者・牧野富太郎博士にちなんだ企画展『牧野の足あと ~博士と関西の仲間たち~』が開催中。ドラマの主人公のモデルにもなった牧野博士の輝かしい功績を、ぜひご覧ください。
連続テレビ小説「らんまん」主人公のモデルとなった牧野富太郎博士に関する展示!
1933年(昭和8年)の六甲高山植物園開園当時から何度も来園し、講話などをしていた牧野博士。2023年3月から90周年特別企画として開催した『牧野の足あと ~神戸で見つける博士と植物~』が好評だったため、2024年は更に内容を充実させて本展を開催する。
日本植物学の父と呼ばれる牧野博士のドラマチックな生涯や数々の功績を紹介しつつ、88年前に牧野博士が作成したアリマウマノスズクサの標本や、初公開となる牧野博士が神戸の資産家池長孟氏に借金を返済してもらった時の喜びを書いたメモ、関西の仲間たちとの写真をカラー化した画像等 貴重な資料が展示されている。
その他、博士の人生を知るすごろく風のスタンプラリー「博士とてくてくスタンプラリー」も開催中。園内の8種の植物を巡りスタンプを集めるとオリジナルポストカードが完成する。
気軽に参加でき、牧野博士や植物に興味を持つきっかけになるイベントだ。
その他イベント
植物標本づくりにちょうせん!
【日時】8月3日(土)10:30~15:30<休憩>12:30~13:30
【講師】鈴木武(兵庫県立人と自然の博物館研究員)
【参加費】1,000円
【定員】15名
植物学者 牧野富太郎(1862-1957)について
高知県高岡郡佐川町で誕生。新種ヤマトグサを発表し、日本人として国内で初めて学名をつけた。94年の生涯において収集した標本は約40万枚といわれ、新種や新品種など約1500種類の植物を命名するなど、日本植物分類学の礎を築いた。研究に打ち込むあまり膨らんだ借金の返済を、神戸在住の資産家・池長孟が支援し、池長植物研究所を作ったことから、神戸には25年間通う。関西とゆかりが深く、多くの教育者、趣味家、研究者たちと深い交流があった。六甲山にも何度も植物採集に訪れている。
六甲高山植物園について
海抜865mの六甲山頂付近に位置する。冷涼な気候を生かして、世界の高山植物や寒冷地植物、六甲自生植物、山野草など、約1,500種を野生に近い状態で栽培している。雪を割って開花する早春の花々や、初夏の新緑、秋には紅葉が園内を彩るなど、四季折々の自然・景色を楽しめる。植物にちなんだ雑貨屋やカフェも併設。
イベント名 | 六甲高山植物園「牧野の足あと ~博士と関西の仲間たち~」 |
開催日程 | 2024年8月18日(日)まで |
時間 | 10:00~17:00(16:30入園受付終了) |
アクセス | 六甲山上バス「ミュージアム前」下車 すぐ もしくは六甲山上バス「高山植物園」下車 徒歩11分 |
住所 | 神戸市灘区六甲山町北六甲4512-150【MAP】 |
問い合わせ先 | 078-891-1247 |
URL | https://www.rokkosan.com/hana/ |
- 掲載店舗や施設の定休日、営業時間、メニュー内容、イベント情報などは、記事配信日時点での情報です。新型コロナウイルス感染症対策の影響などにより、店舗の定休日や営業時間などは予告なく変更される場合がありますのでご了承ください。また、お出かけの前に各店舗にご確認いただきますようお願いいたします。
- 価格は記事配信日時点での税込価格です。
関連キーワード