豊臣秀吉ゆかりの北野天満宮でお茶をたしなむ「北野大茶会」開催

2025年10月11日(土)~13日(祝)の期間、北野天満宮境内にて、京都のお茶の豊かさを体験できる「北野大茶会」が開催されます。「北野大茶会」で実施される、茶会の茶席券の事前販売も始まっています。

北野大茶会

「大阪・関西万博」を契機に、京都の歴史や文化、生活に深く根付いている「お茶」の魅力を国内外に発信する試みとして始まったプロジェクト「きょうとまるごとお茶の博覧会」。「北野大茶会」は、そのフィナーレイベントして催されるものになります。

メインのイベントは、茶道4家元2宗匠と煎茶道3流派による日替わり茶会。表千家や裏千家、久田家に静風流などのお茶をたしなむことができます。府内団体による、野点茶会も行われます。

北野大茶会

そのほか、小中高・支援学校生が実施した「お茶でつながる国際交流~国際茶会~」の成果展示から、お茶文化にゆかりのある団体による販売・体験ブースに、ステージパフォーマンスまでと、盛りだくさんの内容となっています。

知っているようで知らないお茶の魅力、改めて体験してみてはいかがでしょうか。

イベント名北野大茶会
場所北野天満宮
期間2025年10月11~13日
時間10:00~17:00
【茶会】10:00~15:00(最終受付14:30)
※茶会は事前予約推奨。若干数、会場にて当日券を販売
問い合わせ075-414-5244
アクセス阪急西院・大宮各駅→市バス・北野天満宮前停下車すぐ
住所京都市上京区馬喰町【MAP】
URLhttps://teaexpo-grandfinale.kyoto

  • 掲載店舗や施設の定休日、営業時間、メニュー内容、イベント情報などは、記事配信日時点での情報です。新型コロナウイルス感染症対策の影響などにより、店舗の定休日や営業時間などは予告なく変更される場合がありますのでご了承ください。また、お出かけの前に各店舗にご確認いただきますようお願いいたします。
  • 価格は記事配信日時点での税込価格です。

この記事をシェアする

関連キーワード



関連記事




Follow Me!

Instagram Icon Twitter Icon

公式アカウントをチェック!

吹田TOKK 記事を読んでみる