伏見稲荷の朱をモチーフにしたソフトクリームとこだわりコーヒーが楽しめるカフェ『稲彦珈琲』、2025年9月12日オープン
2025.09.11グルメ
2025年9月12日(金)、伏見稲荷大社から徒歩30秒という立地で、参拝後の休憩にも便利な「稲彦珈琲(INAHIKO COFFEE)」がオープンします。千本鳥居の参道から少し奥に入った静かな一角にあり、落ち着いた雰囲気のカフェです。

看板メニューは、伏見稲荷大社の“朱”をイメージした、鮮やかな赤と黒のソフトクリーム 「ブラック×ストロベリーミックス」。フレッシュなイチゴと、スペイン産3種のチョコレートをブレンドした深みあるブラックが重なり、竹炭を練り込んだコーンに盛り付けられています。

また、京都丹後のヒラヤジャージー乳をぜいたくに使った白いソフトクリームも、濃厚でコクのある味わい。『稲彦珈琲』で提供されるソフトは、北海道発の人気ロースター「森彦珈琲」が手がけるソフトクリームブランド「JBソフトクリーム」です。

ドリンクでも、「森彦珈琲」から仕入れた豆を使用。フルーティーでなめらかな口当たりとナッツのような香ばしい香りが広がり、上品な味わいが特徴です。もちろん、ソフトクリームとの相性も抜群。ストロベリーソフトには酸味が引き立つアメリカーノ、チョコレートソフトには深みあるラテなど、コーヒーとの組み合わせも楽しめます。

今後は花手水(はなちょうず)の演出も加わる予定で、 季節ごとに異なる花が水面を彩るそう。完成すれば、SNS映えするフォトスポットになること間違いなし!訪れるたびに異なる風情も味わってはいかがでしょうか。
店名 | 稲彦珈琲(INAHIKO COFFEE) |
オープン日 | 2025年9月12日 |
時間 | 9:00~18:00 |
問い合わせ | 075-634-8310 |
アクセス | 阪急京都河原町駅→京阪電車・伏見稲荷駅下車 約4分 またはJR・稲荷駅下車すぐ |
住所 | 京都市伏見区深草稲荷御前町76【MAP】 |
URL | https://www.instagram.com/inahikocoffee |
- 掲載店舗や施設の定休日、営業時間、メニュー内容、イベント情報などは、記事配信日時点での情報です。新型コロナウイルス感染症対策の影響などにより、店舗の定休日や営業時間などは予告なく変更される場合がありますのでご了承ください。また、お出かけの前に各店舗にご確認いただきますようお願いいたします。
- 価格は記事配信日時点での税込価格です。