9月18日(木)は吹田市にある江戸時代の庄屋屋敷の「土間談義」で語り合おう!
2025.09.11吹田
吹田市にある「吹田歴史文化まちづくりセンター 浜屋敷」は、江戸時代に建てられた庄屋(村のリーダー)の屋敷を、当時の雰囲気をそのままに残して活用している、とっても趣のある場所です。昔ながらの「へっつい(かまど)」や、土間、井戸など、日本の伝統建築の魅力に触れることができます。
そんな歴史ある建物の土間に集まって、みんなで気軽におしゃべりするイベントが9月18日(木)に開かれる「土間談義」です。見るだけ、聞くだけでも参加OK!今回は「昭和100年 なにが有った?」というテーマで、浜屋敷のまちの駅ボランティアさんが進行役となって、盛り上げてくれます。懐かしい話や面白いエピソードも飛び出しそうですね。
参加費は無料で、申し込み受付中です。電話または「吹田歴史文化まちづくりセンター 浜屋敷」公式サイトの申し込みフォームからお申込みください。
イベント名 | 「土間談義」 |
開催日 | 9月18日(木) |
開催時間 | 14:00~15:30 |
定員 | 先着10名 |
会場 | 吹田歴史文化まちづくりセンター 浜屋敷 土間 |
問い合わせ | 06-4860-9731 |
アクセス | 阪急相川駅下車 約10分、阪急吹田駅下車 約20分 |
住所 | 吹田市南高浜町6-21【MAP】 |
URL | https://hamayashiki.com/ |

- 掲載店舗や施設の定休日、営業時間、メニュー内容、イベント情報などは、記事配信日時点での情報です。新型コロナウイルス感染症対策の影響などにより、店舗の定休日や営業時間などは予告なく変更される場合がありますのでご了承ください。また、お出かけの前に各店舗にご確認いただきますようお願いいたします。
- 価格は記事配信日時点での税込価格です。
関連キーワード