【読者プレゼントあり】近代大阪の“やきもの”を知ろう。大阪歴史博物館「YABU MEIZAN」9月3日(水)~11月3日(祝)開催

大阪歴史博物館の8階特集展示室にて特集展示「YABU MEIZAN」が9月3日(水)~11月3日(祝)に開催される。

明治13年から大阪市北区中之島に工房を構え、“SATSUMA”(薩摩焼)の上絵付と輸出向け販売を手がけた工房主・藪明山(やぶめいざん)。小さく細密な仕上がりの作品が人気で、大阪府より実業功績者表彰を受けるなど、近代大阪の美術工芸界に重きをなした。本展は2005年に開催した「明山薩摩の美―万国博覧会で愛された近代大阪のやきもの―」から20年間の研究成果をもとに、“YABU MEIZAN”の実像に迫る。

白象唐子遊図皿 藪明山 明治時代
大阪歴史博物館蔵(森田まみ子氏寄贈)

TOKKでは読者プレゼントとして、特集展示「YABU MEIZAN」の「招待券」をペア2組様にプレゼント。 応募締切は2025年9月24日(水)。応募はページ下部の「プレゼント応募」バナーをクリック。

展示名特集展示「YABU MEIZAN」
料金大人600円、高大生400円 ※中学生以下無料。
時間9:30~17:00(入館は~16:30)
休館日火曜、9月24日 ※ただし、9月23日は開館。
アクセス阪急大阪梅田駅→地下鉄・谷町四丁目駅下車すぐ【MAP
問い合わせ06-6946-5728
URLhttps://www.osakamushis.jp/news/2025/yabumeizan.html

  • 掲載店舗や施設の定休日、営業時間、メニュー内容、イベント情報などは、記事配信日時点での情報です。新型コロナウイルス感染症対策の影響などにより、店舗の定休日や営業時間などは予告なく変更される場合がありますのでご了承ください。また、お出かけの前に各店舗にご確認いただきますようお願いいたします。
  • 価格は記事配信日時点での税込価格です。

この記事をシェアする

関連キーワード



関連記事




Follow Me!

Instagram Icon Twitter Icon

公式アカウントをチェック!

吹田TOKK 記事を読んでみる