阪急百貨店で厳選!スイーツ手土産9選。新店から人気の店まで


Warning: Undefined array key "snippetVars" in /home/tokk2023/tokk-hankyu.jp/public_html/wp-content/plugins/post-snippets/src/PostSnippets/PSallSnippets.php on line 707

大阪・梅田の阪急うめだ本店(阪急百貨店)といえば、スイーツ手土産の聖地。特にデパ地下には、見た目も華やかで日持ちもするチョコレートや焼き菓子、フィナンシェ、クッキーなどが勢ぞろいしています。

どれも“おもたせ”にぴったりで、贈る相手にセンスの良さを伝えられる逸品ばかり!新店から話題の限定スイーツまで、どれを選べばいいのか迷ってしまう方も多いはず。

そこで本記事では、今注目の9ブランドを厳選してご紹介。店舗ごとの特徴や商品の日持ち情報もまとめているので、大切なシーンにふさわしい一品がきっと見つかります。

阪急百貨店の新星!手土産に差をつける限定極上キャラメルスイーツ

キャラメルスイーツ専門店「THE CARAMEL CROWN(ザ・キャラメルクラウン)」

阪急百貨店のデパ地下に2025年4月、新たに誕生したキャラメルスイーツ専門店「THE CARAMEL CROWN(ザ・キャラメルクラウン)」。“とろけるキャラメルと溢れるバターの香り”をテーマにした極上のスイーツが評判です。限定感たっぷりの新感覚“おもたせ”を求めて、今注目を集めています。

「THE CARAMEL CROWN(ザ・キャラメルクラウン)」の看板商品といえば、唯一無二の生食感で誰もを魅了する「THE バターキャラメルサンド」。濃厚なバターの香りとコクを纏わせた、とろ~りとろけるバターキャラメルを、サクサクのバターサブレで贅沢にサンド!

熱々に炊き上げられたバターキャラメルの塊をフォンダンで包み込む“メルティローブ製法”により、思わず頬がゆるむ口どけの良さ。「デパ地下の新定番スイーツ」として、おしゃれなギフトボックス入りで手土産にもふさわしい逸品です。

もうひとつの看板商品は、当日店内厨房で仕上げる「キャラメルフォンデュ・チーズケーキ メルティクラウン」。ほろ苦いキャラメルカスタードを詰めたタルトの上に濃厚クリームチーズケーキ、そしてビターなキャラメルソースを贅沢にとろ~り。背徳感が半端ない贅沢なチーズケーキです。

 「キャラメルフォンデュ・チーズケーキ メルティクラウン」はHPから予約購入も可能。数量限定のため、早い者勝ち!阪急百貨店デパ地下で今話題のキャラメルスイーツを、ぜひ大切な人への手土産に、おもたせに選んでみてください。

<日持ち>
THE バターキャラメルサンド:目安24日
キャラメルフォンデュ・チーズケーキ メルティクラウン:当日中

店名THE CARAMEL CROWN(ザ・キャラメルクラウン)
営業時間10:00~20:00
定休日阪急うめだ本店に準ずる
電話番号06-6361-1381(阪急うめだ本店代表)
住所大阪府大阪市北区角田町8-7 阪急うめだ本店 地下1階【MAP
アクセス阪急大阪梅田駅より徒歩約3分
公式サイトhttps://www.caramelcrown.jp/

センスが光る手土産ならここ!阪急百貨店のチョコレートスイーツ

THE TAILOR(ザ・テイラー)

阪急百貨店うめだ本店のデパ地下で注目を集めるチョコレートスイーツ専門店「THE TAILOR(ザ・テイラー)」。大人の“おもたせ”にふさわしい、贅沢なチョコレートスイーツを提供するお店です。レトロクラシックなビジュアルと個包装の工夫で、手土産シーンにときめきと話題を添えています。

中でも、阪急百貨店限定の「ザ・フォンダンショコラフィナンシェ」に注目です!生地にスペイン産チョコレートのガナッシュを閉じ込めて焼き上げた、濃厚で贅沢な味わいのショコラフィナンシェ。まるでガトーショコラのような深いコクとしっとり感が魅力なんです。

そのままはもちろん、冷やしても温めても異なる美味しさが楽しめる、プレミアムな逸品。「大阪」の文字が刻まれたパッケージはエレガントで、もらった瞬間から気分が華やぎますよね。

味わいも見た目も魅力たっぷりな「THE TAILOR(ザ・テイラー)」のスイーツは、贈る人のセンスが伝わり、贈られた人の心も華やぐ一品です。名品揃いのデパ地下でギフト選びに迷ったら「THE TAILOR(ザ・テイラー)」を思い出して。「自分でも食べたい」「大切な人に贈りたい」そんな気持ちが高まったら、ぜひ立ち寄ってみてください。

店名THE TAILOR(ザ・テイラー)
営業時間10:00~20:00
定休日阪急うめだ本店に準ずる
電話番号06-6313-0146
住所大阪市北区角田町8-7 阪急うめだ本店地下1階【MAP
アクセス阪急大阪梅田駅より徒歩約3分
公式サイトhttps://thetailor.jp/

贈った人から歓声が!阪急百貨店のアートな手土産スイーツ「ザブトン・モンブラン」

Masahiko Ozumi Paris(マサヒコオズミパリ)阪急うめだ店

小住 匡彦シェフ

阪急百貨店のデパ地下で、開店前から整理券が配られる話題のスイーツ店といえば「Masahiko Ozumi Paris(マサヒコオズミパリ)阪急うめだ店」。芸術作品さながらのケーキと、贈り物にぴったりの美しい焼き菓子たち。建築学科出身のオーナーシェフ小住匡彦さんが作りだすアートのようなフォルムは、まさに“見て楽しい・食べて感動”の一点もの。

一番のおすすめは、毛糸を編んだようなデザインが印象的な「モンブランジャポネ」。茨城産の和栗を贅沢に使用したこのスイーツは、口に入れた瞬間、濃厚な栗の旨味が広がります。3種類のモンブラン(ノワール、パリ、パンプキン)がラインアップし、どれも唯一無二のビジュアルと美味しさ!

座布団モンブランでおなじみマサヒコオズミ

焼き菓子派には阪急限定缶「ZABUTON ROSE(ザブトン・ローズ)」「L’HEURE DU THÉ(ルール・デュ・テ」などのクッキー缶がおすすめ。ザブトンをモチーフにしたかわいい缶入りスイーツは日持ちも長くギフトにも最適で、クッキー好きのリピーターも続出!焼き菓子は毎日購入可能です。

阪急うめだ本店限定販売マサヒコオズミ

「Masahiko Ozumi Paris 阪急うめだ店」のスイーツを手に入れたければ、開店前の整理券配布をねらって!手に入れるにはちょっとした努力が必要ですが、その分“頑張って手に入れた”というストーリーごと、価値ある手土産になります。ただし、現在、パティスリーの販売は水~日曜日限定です。ご購入を予定される方はご注意を!

<日持ち>
モンブランジャポネ:当日中
ミニャルディーズ:当日中
クッキー缶:1ヶ月半~2ヶ月

店名Masahiko Ozumi Paris(マサヒコオズミパリ)阪急うめだ店
営業時間10:00~20:00
定休日阪急うめだ本店に準ずる
電話番号06-6361-1381(阪急うめだ本店代表)
住所大阪市北区角田町8-7 阪急うめだ本店 地下1階【MAP
アクセス阪急大阪梅田駅より徒歩約3分
公式サイトhttps://masahiko-ozumi.com/

阪急百貨店で手土産を探すなら!季節感あふれる上質スイーツ・ふきよせ缶

HIBIKA(ひびか)

HIBIKA 阪急うめだ本店の外観

阪急百貨店のデパ地下の中でも、上品な佇まいで季節感を堪能できるスイーツなら「HIBIKA(ひびか)」。四季の移ろいをテーマにした“にっぽんの洋菓子”を提案する、見た目にも味にも上質なおもたせスイーツ店です。

この夏イチオシの手土産スイーツは、「夏のふきよせ〈ひまわり〉(4,320円)」。まるで夏の陽ざしを運んでくるような華やかさで、ひまわりをモチーフにした紅茶クッキー、レモン香るサブレ、爽やかなラムネのメレンゲなど、味も見た目も夏を表しています。

さらにチェックしたいのが阪急うめだ本店でしか買えない「夏のふきよせ〈星〉」(2,160円)。星形のレモンサブレや、ホワイトチョコをサンドしたバニラクッキーなど、ひと口ごとに夏を感じる爽快テイストが魅力です。

ふきよせ缶は30日以上日持ちするので、遠方へのおもたせにも安心。スイーツを通して四季の美しさを届けてくれる、“心を贈る”逸品なんです。

HIBIKAでは、お口に入れるとほろほろ溶ける繊細な口どけのクッキー“ポルボロン”も人気。溶ける前に「ポルボロン」と3回おまじないを唱えると願いが叶うのだとか!また、「入道雲」や「打ち水」など季節をモチーフにした上品な生ケーキも多種陳列。季節の素材を多用しており、焼き菓子も生菓子もHIBIKAなら外れなし。

HIBIKA(ひびか)は、目上の方にも安心して贈れる、上品さと華やかさを兼ね備えたスイーツ店です。

<日持ち>
夏のふきよせ〈ひまわり〉:30日以上
夏のふきよせ〈星〉(阪急うめだ本店限定):30日以上

店名HIBIKA(ひびか)阪急うめだ本店B1F
時間10:00~20:00
定休日阪急うめだ本店に準ずる
電話番号06-6313-7685
住所大阪市北区角田町8-7阪急うめだ本店地下1階【MAP
アクセス阪急大阪梅田駅より徒歩約3分
公式サイトhttps://hi-bi-ka.com/

阪急百貨店限定のスミレ柄クッキー!贈る人も贈られる人も心躍るスイーツ手土産

カフェタナカ 阪急うめだ本店

名古屋発の人気カフェ&パティスリー「カフェタナカ」は、グランシェフパティシエ田中千尋が世界中の生産地を訪れ、自ら選び抜いた素材を使った焼き菓子で知られています。

関西初出店となる阪急うめだ本店では、ここでしか手に入らない限定クッキー缶など、贈り物にぴったりのアイテムが揃っています。

中でも注目は、阪急百貨店限定で手に入る「レガル・ド・チヒロ HANAKYU限定缶」(5,400円)と「ビジュー・ド・ビスキュイ プティ・ジョーヌ・トロワ」(3,348円)の2種(2025年7月現在)。

阪急うめだ本店でしか手に入らない特別なデザイン缶で、贈る相手の心をつかみます。

どちらの缶にも、阪急百貨店のショッパーでもおなじみ、薄いパープルのスミレ柄を模した「スミレクッキー」が詰め合わされており、ひと目で心をつかまれる愛らしさ!

ほかにも、カフェタナカの中でも人気の高いフロランタンやガレット・ブルトンヌなどの伝統菓子に加え、ベルガモットのビスキュイやアーモンド香るマポロンなど、素材の個性を引き出した焼き菓子がぎっしり。

スミレクッキーは、爽やかなレモン風味にはちみつのやさしい甘さが広がり、見た目も味も上品。1枚ずつ丁寧に焼き上げられていて、贈る人の気持ちをやさしく伝えてくれます。

世界中の素材と職人の想いが詰まった、華やかな阪急スイーツをぜひ!手土産やギフト、自分用スイーツとしても重宝します。

<日持ち>
レガル・ド・チヒロ HANAKYU限定缶:製造日より30日
ビジュー・ド・ビスキュイ プティ・ジョーヌ・トロワ:製造日より30日

店名カフェタナカ 阪急うめだ本店
時間10:00~20:00
定休日阪急うめだ本店に準ずる
電話番号06ー6361ー1381(阪急うめだ本店代表)
住所大阪市北区角田町8-7阪急うめだ本店地下1階【MAP
アクセス阪急大阪梅田駅より徒歩約3分
公式サイトhttps://cafe-tanaka.co.jp

阪急百貨店で選ぶ、気軽なスイーツ手土産~さつまいも好き必見~

さつまいも専門店「おさつどきっ」

阪急うめだ本店 地下1階にある「さつまいも専門店おさつどきっ」は、1985年の発売以来ロングセラーを誇る「おさつどきっ」の高級ラインを楽しめる、世界でもここだけの特別なお店です。“さつまいものおいしさ”を最大限に引き出した芋チップスが、ワンランク上の味わいで揃います。

おさつどきっの最大の特長は、通常の約1.5倍という厚切りカット。カラッと揚げることで生まれるザクザク食感と、さつまいも本来のほくほくとした甘みをしっかり堪能できます。

ラインナップは全6種類。定番のプレーン、大粒の海塩とフランス産発酵バターが絶妙にマッチした「塩バター」、タマゴのやさしい甘みが特徴の「カスタードクリーム」、沖縄産琉球黒蜜が濃厚に香る「黒みつ味」、りんごの酸味とシナモンの香りが広がる「アップルシナモン」、さらに2025年7月現在、期間限定で濃厚発酵バター仕立ての「発酵バタースティック」も並びます。発酵バタースティックはスティック型なのも特徴です。

パウチ式のおさつどきっ

どのフレーバーもさつまいもの甘みを生かした絶妙な組み合わせで、選ぶ楽しさもひとしおです!

パッケージはパウチ式で、少しずつ食べたい方にぴったり。ギフトボックスも用意されているので、友人へのちょっとした贈り物や職場への差し入れにも最適です。

賞味期限は数ヶ月と日持ちも良く、軽いため遠方への持ち運びにも便利。「日本でここだけ」という唯一無二の手土産体験を、ぜひこの機会に楽しんでみてはいかがでしょうか。

<日持ち>
約4ヶ月

店名さつまいも専門店「おさつどきっ」
時間10:00~20:00
定休日阪急うめだ本店に準ずる
問い合わせ06-6361-1381(阪急うめだ本店代表)
住所大阪市北区角田町8-7 阪急うめだ本店 地下1階 【MAP
アクセス阪急大阪梅田駅より徒歩約3分
URLhttps://www.uha-mikakuto.co.jp/uha-osatsudoki/

阪急百貨店で叶うピーナッツ好きの夢!香ばしさ弾ける格別な手土産スイーツ

ピーナッツショップ Doré(ドレ)

ランプシェードがピーナッツ型!

阪急百貨店のデパ地下、地下2階コミューナルフードマーケットにある「ピーナッツショップ Doré(ドレ)」は、ピーナッツの国内一大産地・千葉県八街(やちまた)産の希少なピーナッツを贅沢に使用したスイーツ専門店です。

海外産とは一線を画す豊かな旨味で知られる八街産ピーナッツの魅力を、ふんだんに味わえると評判。店内の天井から吊るされた可愛らしいピーナッツ型ランプシェードに思わず足を止めたくなる、ナッツ好きにはたまらない空間が広がります。

看板商品は「ドレ・ピーナッツバター」。千葉県八街産のピーナッツだけを使い、砂糖は一切加えていません。蓋を開けるだけで広がる芳醇な香り、なめらかでコクのある味わいは格別!

蓋を開けただけでピーナッツの香りが漂うピーナッツバター

パンにたっぷり塗れば、とろける濃厚さが口いっぱいに広がり、朝食やおやつを贅沢なひとときにしてくれます。少し温めればより柔らかくなり、料理の隠し味にも好適。担々麺や和え物など、アイデア次第で多彩に楽しめますよ。

店内にはほかにも、ピーナッツ型に焼き上げた「ドレ・サブレ」や、クラッシュとペーストの両方を味わえる「ドレ・フィナンシェ」など、ナッツの風味を活かした焼き菓子も豊富。いずれもピーナッツのリッチな旨味がしっかり感じられ、手土産やおもたせにすれば喜ばれること間違いなしです。

阪急百貨店で、香ばしく贅沢なナッツスイーツを手土産に選びたいときは、ピーナッツショップ Doré(ドレ)に足を運んで。八街産ピーナッツの美味しさと芳醇な香りが、きっと新たな感動を届けてくれるはず!

店名ピーナッツショップ Doré(ドレ)
時間10:00~20:00
定休日阪急うめだ本店に準ずる
問い合わせ06-6361-1381(阪急うめだ本店代表)
住所大阪市北区角田町8-7 阪急うめだ本店 地下2階【MAP
アクセス阪急大阪梅田駅より徒歩約3分
URLhttps://www.hankyu-dept.co.jp/honten/

気配り上手が選ぶ手土産はお米スイーツ!阪急百貨店限定ブランド 

comemari(コメマリ)

単品でも個包装が5袋入っていてバラマキみやげにも〇なこめまり

大阪・梅田の中心、阪急百貨店うめだ本店 地階にある「comemari(コメマリ)」は、軽くて可愛い新しいおもたせスイーツとして話題のお米のスナック専門店です。

百二十余年の歴史を持つ老舗米菓メーカー「とよす」の新業態で、まるい鞠のような見た目も可愛く印象的。家族や友人、職場でもシェアしやすく、甘くない手土産を求めている方にぴったりです。

comemari(コメマリ)の主役は、サクッと軽やかな食感とお米の甘みが広がる彩り豊かな“あられ”スナック。最大の魅力は、ご飯に合うフレーバーや、お子様から大人まで楽しめる味のバリエーション。

特に人気の「アソート27袋入り」は、6種のフレーバー(コンソメ、梅かつお、お焦げ醤油、塩キャラメル、明太子、宇治抹茶)が個包装で詰め合わせになっており、使い勝手よし!

6種類すべてのフレーバーが楽しめるcomemari

仕事仲間など大人数へのばらまき用や、フォーマルな贈り物にも大好評。化粧箱入りなのでおもたせにも最適です。重たいものが負担になる旅行者のお土産にもいいですよね!

さらに、お米のスナックなら、甘いお菓子や小麦を控えている方への配慮としても“通”な選択肢。手土産に困ったときは、ぜひ阪急百貨店限定ブランドの「comemari(コメマリ)」を思い出して!

<日持ち>
アソート:製造日より常温で120~150日

店名comemari(コメマリ)
営業時間10:00~20:00
定休日不定休(阪急うめだ本店に準ずる)
電話番号06-6361-1381(阪急うめだ本店代表)
住所大阪市北区角田町8-7 阪急うめだ本店 地階【MAP
アクセス阪急大阪梅田駅より徒歩約3分
店舗公式サイトhttps://www.toyosu.co.jp/comemari/

手土産はスイーツ系だけじゃない!阪急百貨店限定カレーパンという選択肢

ハウス カレーパンノヒ

カレーパンノヒ阪急うめだ本店外観

阪急百貨店うめだ本店地下1階にある「ハウス カレーパンノヒ」は、ハウス食品が手掛ける、全国でここだけのカレーパン専門店。揚げ試行回数150回以上、3,000個ものパンを試し作り、ついに誕生したカレーパンは、食べた瞬間に思わず笑顔がこぼれる逸品です。

カレーパンノヒ 定番商品

「ハウス カレーパンノヒ」が通年販売しているカレーパンは3種類。どれも大ぶりカットの牛肉・じゃがいも・にんじんがごろごろ入り、食べ応え抜群!

まろやかな甘口の「バーモントカレーパン」に、辛口好きには「ジャワカレーパン」。そして、角切りの牛肉とフォン・ド・ボーを使った深いコクのある「角切りビーフカレーパン」。

パン生地にはタピオカ粉が練り込まれており、サクサク薄皮なのに、噛むともっちり。冷めても美味しく、おやつや小腹満たし、手土産・おもたせにもまさにぴったりです。

カレーパンノヒ 「旧ヤム邸監修 ごぼうとカルダモン香るごろり角切り牛肉のカレーパン」(中辛)

創業100年以上のハウス食品の技が、阪急デパ地下で味わえる贅沢。フィナンシェやチョコレート、焼き菓子など甘いものもいいけれど、心を掴むおかず系手土産を求めるならこの一択ですね!

「ハウス カレーパンノヒ」定番カレーパン以外にも期間限定のカレーパンやハヤシパンなど、気になるラインナップもこっそり展開中。阪急百貨店限定のカレーパン、お土産トークも弾みます!

<日持ち>
各カレーパン:当日中

店名ハウス カレーパンノヒ
営業時間10:00~20:00
定休日不定休(阪急うめだ本店に準ずる)
電話番号06-6361-1381(阪急うめだ本店代表)
住所大阪市北区角田町8-7 阪急うめだ本店地下1階【MAP
アクセス阪急大阪梅田駅から徒歩約3分
店舗公式サイトhttps://www.every-house.jp/currybread/

▼この記事もチェック▼
これも大阪!?面白い&まだ知られていないお土産16選

【梅田・手土産】大阪らしくておしゃれでかわいい、日持ちするおいしい人気の手土産14選

【大阪梅田】おみやげを買うなら間違いないおすすめ7選

【2025年】梅田のドーナツ専門店7選。新店舗が続々オープン!手土産やカフェにおすすめの店

阪急百貨店のスイーツ手土産、お気に入りは見つかりましたか?

阪急百貨店のデパ地下には、思わず目移りしてしまうほど魅力的なスイーツがずらり。フィナンシェやチョコレート、クッキーといった焼き菓子はもちろん、個性あふれる限定商品や“おもたせ”に喜ばれる上質な品も豊富に揃っています。

手土産は、相手への気配りやセンスが伝わる大切な贈り物。大阪・梅田に足を運んだ際は、ぜひ阪急百貨店でとっておきの一品をセレクトしてみてはいかがでしょうか。

日持ちやデザインにも注目しながら、相手の笑顔を思い浮かべて選ぶ時間も、手土産選びの醍醐味のひとつです。ご紹介した店舗を参考に、あなたらしい“とっておき”を見つけてくださいね!

この記事を書いたのは、ライター M

幼少期は阪急宝塚線、高校から阪急千里線沿線で暮らす。
通学には阪急京都線、通勤には阪急神戸線を利用してきた。人生の思い出が阪急電車とともにあり!
現在は京都暮らし。好きなものは、ミルクティ、沖縄料理、牡蠣、韓国料理、散歩、観葉植物、ヨガ、無印良品。

  • 掲載店舗や施設の定休日、営業時間、メニュー内容、イベント情報などは、記事配信日時点での情報です。新型コロナウイルス感染症対策の影響などにより、店舗の定休日や営業時間などは予告なく変更される場合がありますのでご了承ください。また、お出かけの前に各店舗にご確認いただきますようお願いいたします。
  • 価格は記事配信日時点での税込価格です。

この記事をシェアする

関連キーワード



関連記事




Follow Me!

Instagram Icon Twitter Icon

公式アカウントをチェック!

吹田TOKK 記事を読んでみる