奈良県立美術館でコレクション展「わたしたちのびじゅつかん ~きて・みて・はなして・たいけんする美術展」開催!

奈良県立美術館で、2025年7月19日(土)~8月24日(日)の期間、夏休みの展覧会として「わたしたちのびじゅつかん~きて・みて・は なして→たいけんする美術展~」が開催されます。

本展覧会では、家族や友達とおしゃべりをしながら作品を楽しむ対話型鑑賞が体験できる作品が展示されます。

対話型鑑賞とは、1980年代のニューヨーク近代美術館で開発された教育活動で、作品についての情報や解釈を専門家や教師が一方的に伝えるのではなく、鑑賞者自身の思いを尊重し、グループでの対話を通して作品を味わっていく鑑賞法です。

友人や家族と対話しながら鑑賞! ワークショップも実施

会期中には、対話型鑑賞をテーマにした「アートカード体験講座」や未就学児とその家族を対象とした家族鑑賞会「ハローミュージアム」など、さまざまな鑑賞プログラムが実施されます。

また、関連プログラムでは、アーティストや大学研究者を講師に迎えた本格的なアート活動を体験できるワークショップや、工作などの創作活動を気楽に楽しめるアート夏祭りなど、さまざまなアート体験イベントも。

さらに、「大阪芸術大学芸術学部アートサイエンス学科連携展示」と「奈良市中学校美術部アートの甲子園出品作品展」など、子ども・若者が制作した作品の展示も実施されます。

イベント名わたしたちのびじゅつかん~きて・みて・は なして→たいけんする美術展~
場所奈良県立美術館
期間2025年7月19日~8月24日
時間9:00~17:00(入館は16:30まで)
定休日月曜・7月22日・8月12日休
※7月21日(月)、8月11日(月)は開館
問い合わせ0742-23-3968
アクセス近鉄奈良駅下車 約6分
住所奈良県奈良市登大路町10-6【MAP】
URLhttps://www.pref.nara.jp/69196.htm

  • 掲載店舗や施設の定休日、営業時間、メニュー内容、イベント情報などは、記事配信日時点での情報です。新型コロナウイルス感染症対策の影響などにより、店舗の定休日や営業時間などは予告なく変更される場合がありますのでご了承ください。また、お出かけの前に各店舗にご確認いただきますようお願いいたします。
  • 価格は記事配信日時点での税込価格です。

この記事をシェアする

関連キーワード



関連記事




Follow Me!

Instagram Icon Twitter Icon

公式アカウントをチェック!

吹田TOKK 記事を読んでみる