関西初「もっと!こどもの視展~こどもになる12の体験~」を神戸阪急で開催
2025.07.02イベント
神戸阪急では、2025年7月9日(水)~8月5日(火)の期間、新館8階催場で「もっと!こどもの視展~こどもになる12の体験~」を開催。なお、6月13日から前売券が発売されます。
赤ちゃんの頭はどれほど重い?こどもの視力って?2歳になって大人と歩いてみたら? などなど、 メディアで話題の「こどもの視点ラボ」による12の研究が楽しめる体験型展示です。
こども独特の視点を楽しみながら学べる12の体験を通して、不思議生物“こども”について知って学んで、ちょっとやさしい気持ちになれるイベントです。
こどもになる12の体験
「大人がこどもになってみる」をコンセプトに、「こどもの視点ラボ」の12の研究を体験しながら楽しめます。
・ベイビーヘッド
赤ちゃんの頭はどれくらい重くて大きい?その大変さを体感してみよう。

・ベイビーボイス
話す言葉を泣き声に変換するマスクで、泣くことしかできない赤ちゃんの気持ちになってみよう。

・2歳の朝食
「2歳の手のひらになってみたら?」をビッグサイズの朝食で体験してみよう。

・4mの大人たち
立っている大人たちに怒られる気持ちをVR空間で体験してみよう。

・いとちゃんの30分
こどもはどんな時間を生きているんだろう?こどもの時間感覚を見える化してみました。

・大人ランドセル
こどもにとってランドセルはどれくらい重い?大人用ランドセルを背負ってみよう。

・あなたの知らないおむつの世界
知っているようで知らないおむつの世界をのぞいてみよう。

・2歳でWALK
大人についていくのって大変?こどもになって大人と一緒に歩いてみよう。

・こどもおんど
乳幼児にとってどれくらい夏が暑いのかを暑さ対策とともに歌にしてみました。

・裏こどもずかん
育児書にも載ってない?こどもたちの“裏”の生態集めてみました。

・ベイビーアイ
生後3カ月で視力0.1?こどもの目になって世界を見てみよう。

・なにこれ?ランチ
こどもはどうして好き嫌いが多いのか?初めての料理を食べる気持ちを味わってみました。

子育て中のママ・パパ、もうすぐ親になるプレママ・プレパパはもちろん、かつてはこどもだったすべての方々、こどもになって世界を見る体験を楽しんでみませんか。
写真は©こどもの視点ラボ/「こどもの視展」製作委員会
イベント名 | もっと!こどもの視展~こどもになる12の体験~ |
場所 | 神戸阪急 新館8階 催場 |
開催期間 | 2025年7月9日~8月5日 |
開催時間 | 10:00~20:00 ※入場は閉場45分前まで、最終日は~17:00 |
問い合わせ | 078-221-4181 |
アクセス | 阪急神戸三宮駅下車 約6分 |
住所 | 神戸市中央区小野柄通8丁目1番8号【MAP】 |
URL | 神戸阪急HP:https://www.hankyu-dept.co.jp/kobe/shopnews/detail/1265441_2191.html こどもの視点ラボ:https://kodomonoshiten.com/#top |
- 掲載店舗や施設の定休日、営業時間、メニュー内容、イベント情報などは、記事配信日時点での情報です。新型コロナウイルス感染症対策の影響などにより、店舗の定休日や営業時間などは予告なく変更される場合がありますのでご了承ください。また、お出かけの前に各店舗にご確認いただきますようお願いいたします。
- 価格は記事配信日時点での税込価格です。