京都・北野天満宮で「梅花祭」2月25日(土)開催。菅原道真公を偲ぶ歴史ある祭典
2023.02.07おでかけ
京都の北野天満宮で、菅原道真公を偲(しの)ぶ約900年続く祭典「梅花祭」を2月25日(土)に開催。
梅が見頃を迎える菅公の祥月命日に祭典を執行。梅の小枝を挿した「紙立(こうだて)」という、特殊な神饌(しんせん)を供えて神事を行う。参拝者には紙立に用いた厄除玄米を授与。

料金 | 【梅苑拝観料(梅茶・菓子付き)】大人(中学生以上)1,200円、小人600円 |
時間 | 【梅苑公開】9:00~16:00 【梅花祭神事】10:00~11:00 |
アクセス | 阪急西院・大宮各駅→市バス・北野天満宮停下車すぐ、または阪急西院・大宮・嵐山各駅→嵐電・北野白梅町駅下車 約5分【MAP】 |
問い合わせ | 075-461-0005 |
URL | https://kitanotenmangu.or.jp/ |
- 掲載店舗や施設の定休日、営業時間、メニュー内容、イベント情報などは、記事配信日時点での情報です。新型コロナウイルス感染症対策の影響などにより、店舗の定休日や営業時間などは予告なく変更される場合がありますのでご了承ください。また、お出かけの前に各店舗にご確認いただきますようお願いいたします。
- 価格は記事配信日時点での税込価格です。